正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

AIをゲロ扱いしながら、AI学習するXに投稿する人

名前の由来が恥ずかしいから絵文字で表している恥ずかしがり屋さん
2
ねこいぬ2 @hl77fc

楽曲AIが遅れて現れたのはシンプルに音楽の方が権利者の力が強かったから、というのは間違いなくあるので 逆に言えば権利者が弱いイラスト等の分野での利用をちゃんとダメだと言わなかったことで既成事実化が進み強い権利を持っている人たちにも毒牙が及び始めたということでもあるだろうね

2023-12-13 20:59:56
🤮🌈🗑(ログアウト中) @hakidasugero

AI割れ厨「Nightshade使われるのイヤだぁ!!そうだ!業務妨害かウィルス扱いにして、違法て事にしよう!」

2023-12-13 22:14:55
🤮🌈🗑(ログアウト中) @hakidasugero

使われたくないのか、必死ですね〜。 ただの割れAI推進派ですね。こういう意見には、騙されないように。どんどん使っていきましょう! twitter.com/kondomasaomi3/…

2023-12-13 22:05:46
Noma@AIクリエイター_AISRAC @kondomasaomi3

いやぁ、トロイの木馬と同じで、ネットに公開した時点でアウトなんだよな。このツイート自体犯罪行為の教唆にならないのか、結構気になったり。 twitter.com/hakidasugero/s…

2023-12-13 21:54:56
A A A999 @AAA18288605

ユニバーサルミュージックが早い段階から生成AIを批判的に言及してたのはこういう事なんですよね… 生成した楽曲のクオリティは訓練データに含まれる楽曲のクオリティに左右されますから まずデータセットに著作権で保護された楽曲がどれだけ含まれているかが全て明かされるべきです twitter.com/monaca_kosaki/…

2023-12-13 20:07:22
神前 暁 / こうさき さとる (本名) @MONACA_kosaki

話題のSuno AIを試してみたけどヤバいですねコレは… アレンジやMixがそれっぽくなるのは想定内だったけどメロも70点くらいのを平気でポンポン出してくる。このサビなんて少し手を加えれば結構売れるのでは?ってレベル。 うーむ🤔 pic.twitter.com/MfwpgCyg2u

2023-12-13 15:09:48
🤮🌈🗑(ログアウト中) @hakidasugero

@Heliodoll1919 拾い食いしたら、腹壊したので責任取れ!は難しいですからね。来たら、どうなる事か。楽しみですね!

2023-12-13 21:10:18
ケイバリュエーション☻ (鈴木健治) @info_kvaluation

報道機関が報道写真に Nightshade 使ってくれたらディープフェイクも防げて良いのになあ。

2023-12-13 17:45:35
うきた乳業🍼🐮❄️ @UkitaMilk

「今に見てろよ」って思う反骨精神があるなら絵の練習した方がいい twitter.com/satos73/status…

2023-12-12 17:44:02
さとー @satos73

AIイラスト使ってるだけで賤民扱いされたり、AIイラストでは金輪際良い作品作れない、みたいに貶されるたび、「今に見てろよ」と思ってます。心の閻魔帳にこっそり書いてる。AIだけじゃなく、使う人間側だって成長するんだぞと。

2023-12-11 21:01:25
さちこ @stay_smile79

AIブラックジャックの話。 読んでないので批判はできないけど、手塚作品を幼い頃に愛読してた身からすると、手塚治虫が存命なら真っ先にAIが発達した社会に問題提起するような作品を描いたんじゃないかなーなんて思ってしまう。 #クロ現

2023-12-12 21:06:42
ぽてと🐾@政治は未来への投資 @mirai_youme

これだけ自民党が無茶苦茶やってても政権交代が起こらない国って、もうすでにバグってると思う。

2023-12-12 19:41:58
okuda @gamerokuda

「学習を妨害するノイズ」は機械やデータが壊れるわけではないし、そもそも「機械学習されたくない」人が利用する分には全く問題ないだろう。「悪質な妨害行為」に当てはまるのは、機械学習用にデータ提供する事を目的とした場で、データを壊すという意図を明確にもって行われた場合などだろうな。 twitter.com/numatakeja/sta…

2023-12-13 15:27:07
mirium @numatakeja

これもしかしてNightshadeを念頭に置いた記載か? 自分の作品に防御かける”普通の使い方”で業務妨害とられるなんて有り得ないと思うんだが、わざわざこんなの書くの腹立たしいわ (資料4の技術事例にNightshadeは入ってないが、資料5にあるで認識はしてるはず) kantei.go.jp/jp/singi/titek… pic.twitter.com/asOQiLGix7 twitter.com/numatakeja/sta…

2023-12-12 20:30:21
豊田憲子 Toyoda Noriko @nrk_toyoda_H

梶さんがおっしゃる通り。 魂を吹き込む行為の「表面だけをなぞっていく行為」が許可なく勝手に行われている。 知的財産権の強奪であり倫理観を崩壊する行為であると思う。声はもとより画像も文字表現も舞踊などあらゆる知的表現活動が人間から奪われている。 twitter.com/nhk_kurogen/st…

2023-12-12 19:03:30
NHKクローズアップ現代 公式 @nhk_kurogen

今、生成AIで作られたコンテンツが世界を席巻。一方でAIに好きな声優の声を学習させ、勝手に歌わせる動画が氾濫するなどのトラブルも。 人気声優の #梶裕貴 さんが複雑な思いを吐露しました。 詳しくは、12(火)夜7:30の #クロ現 で放送します。同時&見逃し配信は👇 nhk.jp/p/gendai/ts/R7… pic.twitter.com/f6lCBrypdv

2023-12-11 14:02:00
著作権情報センター【公式】 @CRIC_official_

米国著作権局は、Ankit Sahni氏による「SURYAST」というタイトルのAIツールを利用したアート作品の著作権の登録出願に対し、当該作品には著作権保護を主張するために必要な「人間の著作権」が欠けていると結論づけた意見書を公表したとのことです。natlawreview.com/article/copyri…

2023-12-13 09:36:26
るみ @rumiakane

当たり前の話なんやがNightshadeは当然海外でも使われる訳で 犯罪だーって言うてそれら全部追及して海の外まで捕まえに行くんかな? 大変やなぁ てかAI拒否は海外のほうが強いんやからそっちメインやろ

2023-12-13 15:22:53
🤮🌈🗑(ログアウト中) @hakidasugero

要はAI学習用で取引する画像にNightshadeをかけるのは禁止だけど、コピーガードとして使うのはOKて解釈で良さそうだな。別に生成AIに渡す気なんて1ミリも無いんで、こちらとしては、問題無し!皆もNightshade使おう!

2023-12-13 15:18:41
GIGAZINE(ギガジン) @gigazine

中国が画像生成AIの画像に「AI生成マークの表示」を義務化&AIユーザーも実名登録制へ(2022) gigazine.net/news/20221213-…

2023-12-13 07:30:13
蒼威 @cfnoritanhayaku

営業妨害云々もだけど、利用者はこっちを気にするべきじゃない? モデル作成側は大抵問題が起きた場合は利用側に責任あると利用規約に書いてるし、それに承諾して使ってるから利用者がツールが悪いと掌返しても何を今更とならない? pic.twitter.com/PYGifop8ih

2023-12-13 07:58:27
拡大
ash-i @sorainvalid

なるほど、あの資料は、データを有料で企業に売りつけておきながらNightshadeとかかけてあったら悪質よね!って意味なんかな? まあ、適当にスクレイピングしてきたものの中にそれが混じってた場合でも、売りつけた人間が責任問われるでしょうね。買う方は混入してないことを前提に取引してるから。

2023-12-13 00:51:26
🌫 @2sOjA3iWNm7ahdk

nightshadeをウイルス扱いってその辺の絵柄割れ厨が言うんならまだはははこやつめw程度で処理してたけど、日本のお偉方が言うとなると流石に真顔AAみたいになる

2023-12-13 10:32:58
メメントモラナイ @4n37pkZwezwCGzw

勝手に人の著作物を奪って「悪意ガー」「違法性ガー」とか言うの恥ずかしくないんですか?君が人の家何かを盗んでその盗んだモノが危険な薬品でケガをしたからその住人は違法だ!とか宣ったらバカにされるだけでしょ。同じですよ。 twitter.com/EzoeRyou/statu…

2023-12-13 08:30:23
江添亮 @EzoeRyou

悪意をもって機械学習の学習ソースに使うと不具合を生じさせる著作物を、その著作物が学習に使われると知りながら公開した場合、違法性は問われるべきだ。 twitter.com/kanenooto7248/…

2023-12-13 03:14:11
どっかの絵描き(低浮上) @57p_pu

nightshadeで営業妨害になるなら学習することは絵師への営業妨害じゃん。

2023-12-13 11:23:05
ヒツジもどき @blackseepMODOKI

泥棒であること認めるの草だし、泥棒に盗まれてむざむざ利益を出させないよう品物の形を少し変えるだけなのに即死するのも草 自分の持ち物改変して泥棒死ぬのが未必の故意だとしたら、泥棒は確定的故意以上の何かなんだが理解してるんかな twitter.com/BurningMa2ken/…

2023-12-13 14:17:18
少佐 @MPOANTARES77410

だから別にNightshade使ってますとか言わなくてもいいと思うよ 「AI学習禁止」とだけ書いておけば

2023-12-13 12:30:37
少佐 @MPOANTARES77410

Nightshade自体が違法とか言ってる奴は曲解しすぎ

2023-12-13 11:09:26
松村文夫(3DCG等) @matu1004

【就活とAI】 描画力(デザイン力、モーション力等)で就職したいと思っている学生の人は、 これで就職できると勘違いしないように気をつけて。 たとえAI職であっても(できるのか?)、大事なのは基本能力で、それは結局時間をかけてデッサンなり平面構成なりボールのアニメーションなりから自分の中にその力を育成してないと、ポートフォリオの上辺だけ簡単コラージュで埋めても、見透かされて採用されないからね。 (無能なまま有能と評価されたいという気持ちで失敗した先人の骸の列に加わりたくなければ!)

2023-12-13 12:25:04
ひろちゅ~|AI副業 @hirochuu8

らくがきがリアルな絵に変わる「Leonardo.Ai Realtime Canvas」 1: ざっくり形を描く 2: AI画像生成される 3: 生成結果を元に描き足す の繰り返しで完成度をあげていってる。 AIによってお絵かきの常識がかわっていきます🎨 pic.twitter.com/fxWs0Xf1Ov

2023-12-12 23:50:40