アフリカごはん ガンビア共和国編 シーズン2

ガンビアで食べたものをまとめました。
18
白塚 @shira_tsuka_

さいごのアフリカごはん 見た目完全にローカルレストランなのにフードは高級ホテルレベルのクオリティ ガンビアで現地料理食べるなら絶対ここ Spice hub maps.app.goo.gl/L5kejog1JMMwFS… pic.twitter.com/ZOqYaJ2hii

2023-12-10 22:36:56
拡大
白塚 @shira_tsuka_

今日のランチもブリカマバーのいつもの店でドモダ ピーナツバター味の辛くないカレーと言えば伝わるかな? 量が多くて油っこいので食べたい人は胃薬を持参するべし pic.twitter.com/IBiqFHkkpA

2023-11-27 04:34:08
拡大
拡大
白塚 @shira_tsuka_

今日は久しぶりにお店でランチ。 今日のチュウには山羊なすかぼちゃたまねぎマカロニが入っております pic.twitter.com/25g0jOr2aa

2023-11-22 23:48:02
拡大
白塚 @shira_tsuka_

今日は大人数でごはん🍚 コナクリ、ビサウ、セネガル、ニッポン、ジャパン pic.twitter.com/Ly26JaeLpq

2023-11-10 16:22:18
拡大
白塚 @shira_tsuka_

今朝はカティクワーとコーヒー pic.twitter.com/pkaK6iF1U7

2023-10-11 02:06:56
拡大
拡大
白塚 @shira_tsuka_

今日はスパゲティサンド 味は焼きそば pic.twitter.com/32BmNMFgSC

2023-10-02 17:12:51
拡大
白塚 @shira_tsuka_

今日も同じブリカマの店でポテトコンビーフのサンド pic.twitter.com/yTcgEFYNk6

2023-09-30 18:17:00
拡大
白塚 @shira_tsuka_

今朝はブリカマのニェベをセンフールでオーダー。ブリカマのセンフールはふわふわでニェベはかために茹でた豆が美味しい。マトリョーシカみたいなお母さんもかわいい🪆 pic.twitter.com/rGvAHYQWqv

2023-09-29 16:49:07
拡大
白塚 @shira_tsuka_

アフリカごはん その78 VIMTO ドクターペッパーとファンタグレープを混ぜたような味の炭酸飲料。セネガル産。 アフリカの炭酸飲料はどれも炭酸が弱い気がする、レッドブルとかモンスターも売ってるが日本で飲むより炭酸が弱く感じる。 pic.twitter.com/oSKVfNNAI2

2023-09-15 06:22:13
拡大
白塚 @shira_tsuka_

雨でも食べる。ロバのうんこの上に食器を置いても気にしない。 pic.twitter.com/Yt81nzs8rq

2023-08-22 06:05:18
拡大
白塚 @shira_tsuka_

フフがいちばんアフリカっぽいよね。 pic.twitter.com/A9jBDBJcEQ

2023-08-20 06:00:14
拡大
白塚 @shira_tsuka_

アフリカごはん その77 ソロンソロン ベルベットな質感の皮をむいて中身を食べる。食感は固くもなく柔らかくもない、控えめな甘酸っぱさが美味しい。都会ではあまり見かけない pic.twitter.com/n8i4lfK5o6

2023-08-12 05:59:07
拡大
拡大
白塚 @shira_tsuka_

アフリカごはん その76 アタヤ(お茶)専用台 中途半端なフォルムと安定感の無さからはアフリカみを感じずには居られない。とてもよい。 買って帰りたい。 pic.twitter.com/kyhCCZOh3z

2023-08-04 07:55:12
拡大
白塚 @shira_tsuka_

アフリカごはん その75 ソス・ファルニエ またドモダか..と思って食べたら初めて食べる味だった。 ハヤシライスを辛くしたような味でわりと食べやすい。 名前のソスはソース、ファルニエは小麦粉のこと。 pic.twitter.com/AignMhhvfg

2023-08-04 05:44:23
拡大
白塚 @shira_tsuka_

飴ちゃんを子どもにあげると2分後には行列ができる🍭

2023-08-03 21:59:00
白塚 @shira_tsuka_

アフリカごはん その74 フォレ 柔らかい殻の中に種が6~8個あり、種のまわりのワタが可食部。殻は手で簡単に割れる。 口に含むと爽やかな甘さと、うっすらイチゴのような香りがあって美味しいが、そのあと強烈な酸味がくる。 一度に何粒も口に入れると酸味で舌が痛くなるので気をつける。 pic.twitter.com/mMYAWSP9kT

2023-07-24 06:00:58
拡大
拡大
拡大
白塚 @shira_tsuka_

アフリカごはん その73 ジャンバカトン ジャンバカトンの雄株の葉っぱを乾燥させて煮出した汁を飲む(写真は雌株) 飲むとお茶の味に似ている、香りもあって美味しい。 pic.twitter.com/yNSCaZhJka

2023-07-20 22:59:22
拡大
白塚 @shira_tsuka_

アフリカでキムチを食べるのはおすすめしません

2023-07-18 05:32:57
白塚 @shira_tsuka_

アフリカごはん その72 チュウ 今日は豪勢に朝から牛のシチューがでた。チュウという名前はシチューが訛ったものらしい。 マギーと大量のコショウで骨ごと煮込まれているのでいいダシがでている。 pic.twitter.com/pxaDh4kd1g

2023-07-15 20:33:36
拡大
拡大
白塚 @shira_tsuka_

アフリカごはん その71 カシュー酒 カシューナッツを栽培するサラフレ族の集落ではカシューの絞り汁を発酵させてアルコールを含んだ飲み物を作る。 発酵したカシューのムワッとした香りと甘酸っぱく強い渋みがある。飲んだ感じアルコールは5%程度かな? pic.twitter.com/n4iJ51QGLV

2023-07-13 22:46:16
拡大
拡大
拡大
拡大
白塚 @shira_tsuka_

アフリカごはん その70 トカゲと野ウサギ? 田舎道を車で走ってたら子供たちが今日の獲物を見せてくれた。昔はみんなこういうことしてたとドライバーが教えてくれた。発展とともに減りつつある光景のよう。 時間があれば一緒にいって食べたかったのだが仕事が忙しくて行けなかった。 pic.twitter.com/D7jQTJAist

2023-07-12 13:45:52
拡大
白塚 @shira_tsuka_

アフリカごはん その69 ネトー 木になった豆のさやを割り、豆のまわりの黄緑色のワタを食べる。 食感は独特でホロホロのフカフカで口に入れると唾液でネト〜っとする。青臭くてほんのり甘く乾季の終わりの今が食べごろ pic.twitter.com/XDlUFhEmvh

2023-06-02 02:42:24
拡大
拡大