わたしね むちゃくちゃ熱あんの 今 なのにさ 天井から下水が流れてくんの 夢かな→更に地獄が「夢であってくれ」

こんなん泣いてしまう…
144
岸田奈美|Nami Kishida @namikishida

【天井が落ちるほど漏水が止まらないので、漏水ビチョビチョ日記】 途中からマガジン限定公開です。すみません。これでお金を儲けたいわけじゃないんです、信じてください。今月中にあと3本書く契約なのに、身体と精神が限界で、もう、目の前にあることしか書けなくて…。 note.kishidanami.com/n/n5334b0760926

2023-12-20 09:54:05
リンク 岸田奈美|NamiKishida 天井から今も雨が降り続いている人間の記録(漏水ビチョビチョ日記)|岸田奈美|NamiKishida いつもキナリ★マガジンを読んでくれている人へ、お詫びがあります。 本当なら今ごろここでは、予告どおり、家族でホノルルマラソンを走りきったエッセイを書く予定でした。めずらしく短編小説を書く予定でした。 まだなにも知らない、嬉しそうな岸田家 今月中にあと3本、書く約束だったからね。 でも、もうね。 なにをどーやっても書けへんのです。 かんにんや、かんにんしておくんなはれ……。 部屋が、汚水でベチョ濡れになったからです。 天井ですか? ありません。 今、わたしの家、天井、ありません。 汚水が、なんか、ドバーッて 1 user
岸田奈美|Nami Kishida @namikishida

もう50時間以上、家の天井が抜けるほどの汚水が降りそそいでいて、人間としておかしくなりそうなので、ひたすらnoteで日記を書いてます。 来年の今ごろはさあ、笑ってるよ、と言ってくれ。 pic.twitter.com/xPisePvtg0

2023-12-20 10:00:43
拡大
拡大
拡大
拡大
岸田奈美|Nami Kishida @namikishida

新居の引っ越し、休んだ仕事の補償は、保険会社も補償がむずかしいらしくて、今月の購読料は、そこに充てさせてもらいます。 なんかもう、読んで支えてくださってる皆さんには、本当にいつもありがとうございますtwitter.com/namikishida/st…

2023-12-20 10:02:05
岸田奈美|Nami Kishida @namikishida

50時間以上経っても水が止まらず、もうおかしくなりそうなので、以降はnoteで日記を書き続けます。 twitter.com/namikishida/st…

2023-12-20 10:39:03
岸田奈美|Nami Kishida @namikishida

水漏れはじまってから3日後の姿(退去の荷造り中) twitter.com/i/broadcasts/1…

2023-12-20 12:44:23
岸田奈美|Nami Kishida @namikishida

極限状態のなかで大学の講義をしてきた。いま一番熱量を持って若者に伝えられることはもうこれだけである。 pic.twitter.com/Cdx4YRrytE

2023-12-21 12:15:27
拡大
岸田奈美|Nami Kishida @namikishida

前世でどれだけの業を重ねれば、自分のニュースを自分で解説するコメンテーターになるというのか pic.twitter.com/0lxcjaZDaV

2023-12-21 20:05:39
拡大
拡大
拡大
拡大
岸田奈美|Nami Kishida @namikishida

いまから新居の内見行ってくる なんか一日に六件ぐらい回るらしい 展開が早すぎて脳細胞が悲鳴をあげている

2023-12-22 09:05:36
岸田奈美|Nami Kishida @namikishida

昨日21時ぐらいに実家帰ってきて、ちょっと休もうとソファに座ったら、そのまま朝まで気絶してた。母が何度呼びかけても起きなかったらしい。

2023-12-22 09:08:46
岸田奈美|Nami Kishida @namikishida

新居が決まった 何もかも早すぎる

2023-12-22 16:13:29
岸田奈美|Nami Kishida @namikishida

西宮市、いい街すぎて泣けてきた

2023-12-22 18:14:53
岸田奈美|Nami Kishida @namikishida

【家の天井から汚水が流れ続ける人間の日記】 32歳にもなって、土下座しながら大号泣してしまいました。日常と思い出が失われる、つらさ。 #note note.kishidanami.com/n/nc24ccf78e6da

2023-12-23 18:17:00
リンク 岸田奈美|NamiKishida 32歳にもなって土下座で大号泣(漏水ビチョビチョ日記)|岸田奈美|NamiKishida ▼ これまでに書いた経緯 (2日目)12月19日 9:00 - 夢ならばどれほど パチッ。なんのアラームもつけず、目が覚めた。 「夢やったんか……!」 天井から汚水が降ってくるなんて、そんなバカなこと、あるわけない。 現実逃避も束の間。 母の声が聞こえ、ここが神戸の実家であることを思い出し、絶句した。 汚水が止まらない自宅から、避難してきたのだ。 この世の終わりかと思っても、この世はわたしを置いて回り続ける。今日も今日とて仕事はある。 編集者との打ち合わせの時間になった。 ものすごく心配してくださっていて 2
岸田奈美|Nami Kishida @namikishida

【家の天井から汚水が降ってくる日記②】 (2日目)12月20日 9:00 なんのアラームもつけず、目が覚めた。 「夢やったんか……!」 天井から汚水が降ってくるなんて、そんなバカなこと、あるわけない。 現実逃避も束の間。 母の声が聞こえ、ここが神戸の実家であることを思い出す。絶句。 汚水が止まらない自宅から、避難してきたのだ。 この世の終わりかと思っても、この世はわたしを置いて回り続ける。今日も今日とて仕事はある。 編集者との打ち合わせの時間になった。 ものすごく心配してくださっていて、 「いやーもう、ほんとねえ、どうしましょうねえ、年の瀬に散々ですよお、ははは。それであの、原稿のスケジュールなんかも、遅らせてもらっちゃったりなんかしちゃってナハハ」 説明してるうちに、笑えてきた。 実家という安全地帯から、危険地帯のことを振り返ると、遠く向こうに浮かぶ蜃気楼のような。 現実感がない。 ナハハ……。 母がこしらえてくれたおにぎりも、笑いながら食べてた。 んまい、んま〜い。 (2日目)12月20日 12:00 電話が鳴った。 管理会社からだ。 「水、止まりましたか?」 開口一番に聞く。前のめりで聞く。 「止まりません」 二夜明けてもなお、止まらないだと。 「というか、増えてます」 増えるな。 「われわれも部屋に入ったのですが……天井がなくなってます」 「なんて?」 「天井が、その、落ちて、なくなってます」 部屋の脇へ避難させていた家具や家電もろとも、ビシャビシャになっているらしい。 フライパンやボウルも、満杯になって、あふれた汚水が床にたまっているから、急いで戻ってきてほしいとのことだった。 「ああ、はーい、はいはい、はーい」 電話を切った。 「ごめーん!いまから京都の家に行ってくる!ナハハ」 母が目を丸くしていた。 「あんた、すごいわ」 「なにがや」 「こんな状況で、明るく笑って、すごいわ」 おにぎり食べながらも、会議しながらも、支度しながらも、ナハハ…ナハハ…と笑みを浮かべているわたしを見て、ビビったらしい。 「ナハハ。だってなあ、なってもうたもんは、しゃあないし」 「すごいわ」 半自動的に、服を着替えた。リュックを背負う。ブーツを履く。玄関の前の鏡を見て、ハッとした。 だめじゃん、だめだめ。 汚水まみれのとこに行くんだ。こんなよそ行きの格好じゃ。 「わー、まちがえちゃった、ナハハ」 ドロドロのビシャビシャになってもいい服にしないと。例えば、ジャージ、どこにあったかな、ジャージ。クローゼットを探す。 ない。 ジャージもカッパも手袋も長靴も、実家にはない。 そっか。 全部、家にあるんだ。わたしの家に。そりゃそっか。家で着替えればいいかな。あっ、でも、天井ないんだった。服も靴も全滅かな。 ナハハ。 そうだった、そうだった。 こりゃ、いかん。 どうしよっかな。 次の瞬間、 ズシャアァァァァ……ッ! 立っていられなくなり、実家の床にうずくまってしまった。 「おえええええええええええええええええ」 号泣。 ずっとこらえていた涙があふれ、拳を握り、声をあげながら号泣した。ほぼ土下座である。 自分でもびっくりするような、難産の牛か幕末の薩摩志士みたいな嗚咽。おいどんは。おいどんは。 「うっ、おっ、ううううううぐっ、ひぐぅ」 「あわわわわわわ」 さっきまで笑っていた娘が、急に土下座スタイルで大泣きしはじめたのを見て、母はオロオロしながらハンカチでわたしの涙を拭いた。 「かわいそになあ、かわいそになあ」と、母が力なく繰り返していた。 「見とうないよお、全部濡れてるとこ、見とうないいいいいいい」 悲しい怪獣が、生まれた。 もう32歳なのに、32歳なのに。 「あああああああああああああ」 洪水のように泣きじゃくった。 10分経つと、涙は枯れ、スンッとおさまった。 情緒が壊れた。 (2日目)12月20日 16:00 新幹線とタクシーを乗り継いで、京都に戻った。 ドアを開ける。 闇から、ムワッと生ゴミみたいな臭いがした。 おそろしすぎる。 自分の家とは思えん。 電気系統はショートするので、全部消えた。 リビングに足を踏み入れると、ビチャ、ビチャ、と音がした。 潮干狩りかな。 ズルッ! 「ぎゃっ」 滑って、転んだ。 ナマコを踏んだような感覚が足裏から伝わる。新しい生命の芽吹きがもう……と思ったが、水を吸いすぎて臨界点に達したペットシーツの残骸であった。 管理会社の人がライトをつけた。 ほんまに天井、落ちとるやないか!!!!!! 目撃証言がないので定かではないが、夜の間に水が染み込みすぎて、落ちたのではということだった。 これにより、浸水エリアがほぼ1.7倍まで拡大! 退避させたはずの、我が家の助っ人外国人的家電・バルミューダのレンジくんとトースターくんも、ひっそり息絶えていた。まさか棚にまで水が染み込むとは。 ひとりで心細かっただろうに……。 椅子も、テーブルも、カウンターも、でっかいしゃもじも、何もかも濡れた。 きれいな水ならまだしも、汚水で。 (2日目)12月20日 17:00 - いまだにポチャ、ポチャ、と水が降り続いている。 洞窟かよ。 この水音、サンプリングして、だれか曲にでもしてくんねえかな。 今は雨漏り程度だが、朝の洗濯機ラッシュや夜の風呂ムーブと重なると、やっぱり豪雨になるわけだ。 (2日目)12月20日 17:30 - 何人もの水道屋さんが、入れ替わり、立ち替わり、家に入ってくる。 我が家は、一大観光地のような盛り上がりを見せてきた。 打倒、清水寺! ああじゃないか、こうじゃないか、と色々と仮説を試してテストしてくれた。 不可解な原因とは、果たして……? (つづきはリプライ欄のnote キナリ★マガジンで書いています。購読費は補償のおりない範囲の経費にありがたく使わせてもらいます)

2023-12-23 18:24:03
拡大
拡大
拡大
拡大
岸田奈美|Nami Kishida @namikishida

家が濡れようが失われようがクリスマスは訪れるため、弟が暮らすグループホームなどにケーキ48個を買って、届けにきました。家がない極限状態でも、人はサンタになれるのです🤶🧑‍🎄🎅 11月分の #note キナリ🌟マガジンの購読料はここに使わせてもらいました。皆さんもサンタクロースになれるのです…。 pic.twitter.com/Um6erzKPe6

2023-12-24 15:38:46
拡大
拡大
拡大
拡大
岸田奈美|Nami Kishida @namikishida

恥をさらして生きてゆくための有料定期購読マガジン、キナリ🌟マガジンです! 今月の購読分は水没に伴う、補償外のもろもろのお金に使わせてもらいます!いつもありがとうございます! note.kishidanami.com/m/m5c61a994f37f

2023-12-24 16:06:14
リンク 岸田奈美のキナリ★マガジン 岸田奈美のキナリ★マガジン|岸田奈美|NamiKishida 新作を月4本+過去作300本以上が読み放題。岸田家の収入の9割を占める、生きてゆくための恥さらしマガジン。購読してくださる皆さんは遠い親戚のような存在なのです!いつもありがとう! 539
岸田奈美|Nami Kishida @namikishida

一週間で2キロ太り、目の下にはクマが棲み、白髪続発、にきびいっぱいでもうオワンゴオワンゴって感じやったけど、急いで決めた新居はガスコンロだから羽釜で米とか炊けちゃうな…と思うと元気が出るなど

2023-12-25 09:32:08
岸田奈美|Nami Kishida @namikishida

【家の天井から汚水が流れ続ける人間の日記】 炊飯器にはご飯つまってるし、デッキにTSUTAYAのDVD入ったままだし、サボテンはきゅうりの一本漬けみたいになったけど、わたしは元気です。 ▼「止んでる間に詰めろ詰めろ」#note note.kishidanami.com/n/n9b24734652ad

2023-12-26 12:40:45
岸田奈美|Nami Kishida @namikishida

【家の天井から汚水が降ってくる日記③】 (3日目)12月20日 9:00- 段ボールの塔 家の近くのホテルに泊まった。 乾いた屋根があるって、いいなあ。 もうね、すれ違う観光客たちが、みんなニッコニコなわけ。京都だから。笑顔で誇らしげに道案内してた、わたしにゃそんな日もありました。 今やもう、涙目に猫背。 帰りたくねえなあ〜! 家の前で、大量の段ボールに待ち構えられていた。 うわっ。マジか……。 マジで今から、引っ越しすんのか。 引っ越しってもっと、こう、計画性とか心構えとか、あるもんだと思ってた。 あ、昨日の今日で、引っ越しって、できんのね? 「積んだあとの、運び先の新居ってどちらですか!」 ドライバーに聞かれて、 「ないんです。内見すらもまだ」 無言で見つめ合う。 「オッケーでえーーーっす!」 あ、新居がなくても、引っ越しって、できんのね? 「とりあえず我が社の倉庫に入れときまーーーっす!」 もうそこに住まわせてくれ。 (3日目)12月20日 9:15- 奇跡 管理会社の人も合流した。 玄関のドア開けるとき、 「いいですか」 って合図しあう風習が、知らん間に根付いたんだけど、ここ家なのよ。魔物を封印してるわけじゃないのよ。なんなんだよ、いいですか、って。 「あれっ」 水が……止まってる……! あんなに降り続いていたポチャ、ポチャ、が聞こえない。静寂。ずっと待っていた静寂。 「これって、直ったってことですか……!」 全員が輝いた目で、水道業者の人を見た。 「おかしいな、なんで止まってんだろう」 「えっ」 「っていうか、怖いですね。今朝はなんも対策してないから、止まるわけないのに……」 降っても止んでも、恐怖のズンドコである。 (つづきはリプライ欄のnote キナリ★マガジンで書いています。購読費は保険の補償にない範囲の経費、たとえば新居や駐車場の契約費に、ありがたく使わせてもらいます)

2023-12-26 12:43:48
拡大
拡大
岸田奈美|Nami Kishida @namikishida

毎日毎日毎日毎日なんらかの手続きをしている…いまから免許証の変更とか転居届とか…明日は漏水免れたでかい家具の運び出しで、明後日はなんかエアコン工事の立ち会い 思考力が死んでいるので三日連続でこの組み合わせを食べ続けてる pic.twitter.com/sPj9WeRQzy

2023-12-26 14:28:41
拡大
岸田奈美|Nami Kishida @namikishida

急な判断と思考と実行が続くと、食欲は高まるのに選ぶための脳神経がすり減るという状況になるので、 ・マクドのナゲットとサラダ ・コンビニのおでんの大根と餅巾着 ・どん兵衛 を永遠にローテーションしてる…。なにも考えずに口に入る組み合わせ。夜はオカンが実家でご飯作ってくれるよ。

2023-12-26 14:30:43