tumblr用proxyメモ

tumblr用のproxyの仕様のメモ
1
Nori(情報ブロイラー) @bgnori

#akibasho 内容を聞いた限りではproxyでほげほげするという方針は悪くなさそうだ。作るスピードがのろすぎて話にならんが orz. かぶりなしprefetchは、先にDBをつくらんとならないので、そのコストが問題だなぁ。むちゃくちゃいっぱいfollowしている人とか。

2011-12-17 19:08:15
Nori(情報ブロイラー) @bgnori

1000万postとかもちたくないぜよ。

2011-12-17 19:08:35
Nori(情報ブロイラー) @bgnori

一日の間にたくさん見るのは無駄だけど、翌日にまた一回見るくらいなら許容できるかな。 #tumblr

2011-12-17 19:09:59
Nori(情報ブロイラー) @bgnori

proxyで作るメリットは、JavaScriptのツールたちと協調しやすい。デスクトップアプリも何とかなるかもしれない点。デメリットは関係ないhttp requestもくるので、big brother疑惑がかかりうること。 #tbmblr

2011-12-17 19:11:41
Nori(情報ブロイラー) @bgnori

proxyならプラットホーム依存のUIコード書かなくていい。UIが欲しければありえないドメインにUI設定のweb アプリをセットすればよし。 ものすごくコンパクトな実装だったらiPhoneとかにも乗るのかもしれないが、現状では無理だろう・・・#tumblr

2011-12-17 19:14:15
Nori(情報ブロイラー) @bgnori

prefetchした内容のうち、未読の部分をexportするような機構を用意して、素のデータをiPhoneとかアンドロイドとかのアプリに読ませる。で、読んだ部分を次のsyncの時に読み出してDBの更新とか #tumblr

2011-12-17 19:16:01
Nori(情報ブロイラー) @bgnori

postの完了を待つことはだるいので、proxyでqueueingすればすぐ戻れるし、offlineでもreblogできる。limitの問題も回避できる。 #tumblr

2011-12-17 19:17:56