編集部イチオシ

2024年1月の誕生花

日々投稿している誕生花についてまとめました。 たくさんの方に見ていただけたようでうれしい限りです。 2/20: 1月に紹介したお花をまとめた本ができました 続きを読む
9
もも @blumen8783

おはようございます😃 1/14誕生花、スイセン 花言葉、気高さ。 別名セッチュウカ。花期11~4月。日本水仙やラッパ水仙など多くの品種の総称として呼ばれる花名、中でも小さな花を複数つけ香りが強い日本水仙が一番先に開花します。白には神秘、オレンジには希望、ラッパ水仙には尊敬などの花言葉も…。 pic.twitter.com/54q1Uh9IEG

2024-01-14 08:39:18
拡大
もも @blumen8783

おはようございます😃 1/13誕生花、サザンクロス 花言葉、いつも自然体。 別名クロウェア。花期5~11月。オーストラリア原産の常緑樹、星形に咲く花からこの花名ですがこの花名で呼ばれるのは日本のみです。細長い葉は揉むと柑橘系の爽やかな香りがします。ボロニアと似ていますがボロニアは4弁花です pic.twitter.com/ORiowqTZAF

2024-01-13 08:40:01
拡大
もも @blumen8783

おはようございます😃 1/12誕生花、カンザクラ 花言葉、善行。 別名サトザクラ。花期12〜1月。旧暦の正月辺りに咲くことから元日ザクラと呼ばれることもあります。寒緋桜と山桜、又は大島桜の雑種と言われ、関東以南の温暖な場所に分布し一重で淡紅白色、春の桜よりも開花期も長く楽しませてくれます pic.twitter.com/5qr7lxeTkv

2024-01-12 08:39:46
拡大
もも @blumen8783

おはようございます😃 1/11誕生花、ロウバイ 花言葉、深い慈愛心。 別名カラウメ。花期12〜2月。水仙、白梅、山茶花と共に雪中四花(セッチュウシユウ)の一つ。寒い冬に優しく寄り添ってくれるような花や香りからついた花言葉といわれます。良い香りなので短く切って玄関やトイレに飾るのもお勧めです pic.twitter.com/WR1XcHnqnr

2024-01-11 08:38:19
拡大
もも @blumen8783

おはようございます(^-^)/ 1/10誕生花、ストック 花言葉、見つめる未来。 別名アラセイトウ。花期11〜4月。優しい香りがあり開花期も長く、香りも同じように長く続きます。古代ギリシャの頃から薬草として利用された歴史を持っています。切り花は葉の色の濃い茎が太いものを選ぶのがコツです。 pic.twitter.com/6g9EgEHshQ

2024-01-10 08:36:27
拡大
もも @blumen8783

おはようございます😃 1/9誕生花、カンツバキ 花言葉、申し分のない愛らしさ。 別名シシガシラ。花期12~3月。寒椿は山茶花と交雑し作られた品種で山茶花より花弁も多く付きますが散る時は椿と違って花弁が一枚ずつ散るのが特徴です。普通の椿は開花が2~4月ですがそれよりも一足先に開花します。 pic.twitter.com/3Dp8DybtjW

2024-01-09 08:39:00
拡大
もも @blumen8783

おはようございます😃 1/8誕生花、ゴギョウ 花言葉、温かい気持ち。 別名ハハコグサ。花期4~6月。春の七草の一つで畑や道端など全国で見られます。別名は全身フェルトのような毛に包まれ黄色い粒々のような花を咲かせる姿が母が子を優しく抱くように見えるとつけられたそうです。若い茎葉は食用にも。 pic.twitter.com/l8Txm3BApj

2024-01-08 08:37:29
拡大
もも @blumen8783

おはようございます😃 1/7誕生花、ヒヤシンス 花言葉、悲しみを越えた愛。 別名ニシキユリ。花期2~4月。花色のバリエーションと甘い香りが魅力の秋植え球根花。オランダで改良されたダッチ系は花数が多く豪華、またフランスで改良されたローマン系は花数は少ないですが香りが強いのが特徴だそうです。 pic.twitter.com/vwKOLSU2R8

2024-01-07 08:39:52
拡大
もも @blumen8783

おはようございます😃 1/6誕生花、ビオラ 花言葉、忠実。 別名サンシキスミレ。花期11〜6月。 小さく可愛い花を咲かせ花壇や寄せ植えに使われて"花壇の女王"とも呼ばれます。花芯に濃い紫色の模様が入るのが特徴で花径5cm以上をパンジー4cm以下をビオラと分け、中間の品種はパノラと呼ばれるそうです pic.twitter.com/M1zRVb9gT1

2024-01-06 08:37:34
拡大
もも @blumen8783

おはようございます😃 1/5誕生花、ユキワリソウ 花言葉、期待。 別名ミスミソウ。花期2~5月。日本原産の多年草。他の花よりいち早く開花し春を告げる花としても知られ、花弁に見えるところは萼片です。高山植物にもユキワリソウがありますが、今日の花はキンポウゲ科で漢字で表記し分けているそうです pic.twitter.com/vLJ8EFqrYp

2024-01-05 08:37:39
拡大
もも @blumen8783

おはようございます😃 1/4誕生花、クロッカス 花言葉、上機嫌。 別名ハナサフラン。花期2~4月。霜や凍結にも負けず咲く花は春の訪れを感じさせてくれます。花名にはギリシャ語のkrocksが語源で糸という意味、雌しべが長く伸びることから名付けられました。球根を置いておくだけで花が咲く丈夫な花です pic.twitter.com/i3CT9VzNAt

2024-01-04 08:36:24
拡大
もも @blumen8783

おはようございます😃 1/3誕生花、マンリョウ 花言葉、寿ぎ。 別名ヤブタチバナ。花期7~8月、実12~2月頃。夏に咲く白い花は目立ちませんが日陰でも育ち、冬に熟す大きな赤い果実が美しく千両などと正月の縁起物とされます。センリョウは葉の上に実が付き マンリョウは葉の下に垂れ下がって付きます。 pic.twitter.com/JkUutJP3ma

2024-01-03 08:37:07
拡大
もも @blumen8783

おはようございます😃 1/2誕生花、ハボタン 花言葉、包む愛。 別名ハナキャベツ。花期3~5月。結球しない古い品種のキャベツやケールを観賞用に改良され、春に菜の花のような花が咲きます。内側になるにつれ緑から白やピンクになるのが一般的、花後茎を切り脇芽を伸ばすと踊りハボタンが出来るそうです pic.twitter.com/dIuFSUciwt

2024-01-02 08:40:10
拡大
もも @blumen8783

明けましておめでとうございます🎍 1/1誕生花、プリムラ 花言葉、開運。 別名西洋サクラソウ。花期11~5月。種類の多いプリムラ、今日の花はプリムラの中のジュリアンです。日本で作られた品種で桜のように花弁に浅い切れ込みが特徴、また黒以外の花色が揃うと言われのも魅力で八重咲きは華やかです。 pic.twitter.com/xgNmt8KQ5W

2024-01-01 08:37:25
拡大

Blumen.plus では、
~ 暮らしに夢を咲かせる花模様をモットーに ~

花を描く事からは(自信・喜び・生きがい)を、出来上がった作品を通じて多くの人々がコミュニケーションを豊かにし、癒される気持ちをご提案できたらと願っています。