これが私の放射線・線量計測ライフ2

TC100Sと鋼鉄ブロックを使用した遮蔽箱で食品の放射線量の簡易検査は可能だろうか?
3
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
@Royal__Flush

RT @junna311: 理解不能 RT @kyokonoguchi @yaguhiro: 今朝の上毛新聞に小さく載っていた記事。群馬県が乾燥シイタケの放射線量を水分を含んだ状態で測定するように国に要望するという。そんなことをすれば放射線量は幾分下がるのはず。一体何を考えているのか、全く理解ができない

2011-12-13 19:14:23
智子satoko@休止中。 @satokokoko

RT @junna311: 理解不能 RT @kyokonoguchi @yaguhiro: 今朝の上毛新聞に小さく載っていた記事。群馬県が乾燥シイタケの放射線量を水分を含んだ状態で測定するように国に要望するという。そんなことをすれば放射線量は幾分下がるのはず。一体何を考えているのか、全く理解ができない

2011-12-13 19:16:31
@fuuan_net

RT @junna311: 理解不能 RT @kyokonoguchi @yaguhiro: 今朝の上毛新聞に小さく載っていた記事。群馬県が乾燥シイタケの放射線量を水分を含んだ状態で測定するように国に要望するという。そんなことをすれば放射線量は幾分下がるのはず。一体何を考えているのか、全く理解ができない

2011-12-13 19:19:41
@shokfunwanpeace

RT @junna311: 理解不能 RT @kyokonoguchi @yaguhiro: 今朝の上毛新聞に小さく載っていた記事。群馬県が乾燥シイタケの放射線量を水分を含んだ状態で測定するように国に要望するという。そんなことをすれば放射線量は幾分下がるのはず。一体何を考えているのか、全く理解ができない

2011-12-13 19:20:55
STK @secchinn

私もそう思います。生産者が出荷するための検査になっていますよね。だから今回のようなバカげた案が。そして結果消費者は買い控える。長い目で見れば厳しくした方が生産者のためになると思うのですが。RT @yaguhiro:

2011-12-13 19:22:48
矢口裕之 @yaguhiro

群馬県が要望した、乾しいたけへの規制値適用方法の見直し等について http://t.co/voXCSYxN

2011-12-13 19:28:15
kentarouster @kentarouster

RT @junna311: 理解不能 RT @kyokonoguchi @yaguhiro: 今朝の上毛新聞に小さく載っていた記事。群馬県が乾燥シイタケの放射線量を水分を含んだ状態で測定するように国に要望するという。そんなことをすれば放射線量は幾分下がるのはず。一体何を考えているのか、全く理解ができない

2011-12-13 19:29:46
草迷宮 草空間 @santachokola

RT @junna311: 理解不能 RT @kyokonoguchi @yaguhiro: 今朝の上毛新聞に小さく載っていた記事。群馬県が乾燥シイタケの放射線量を水分を含んだ状態で測定するように国に要望するという。そんなことをすれば放射線量は幾分下がるのはず。一体何を考えているのか、全く理解ができない

2011-12-13 19:30:41
トリ(新アカウントに移ります) @StopGP2

RT @secchinn: 私もそう思います。生産者が出荷するための検査になっていますよね。だから今回のようなバカげた案が。そして結果消費者は買い控える。長い目で見れば厳しくした方が生産者のためになると思うのですが。RT @yaguhiro:

2011-12-13 19:32:46
ガットリベロ @fn7

RT @secchinn: 私もそう思います。生産者が出荷するための検査になっていますよね。だから今回のようなバカげた案が。そして結果消費者は買い控える。長い目で見れば厳しくした方が生産者のためになると思うのですが。RT @yaguhiro:

2011-12-13 19:33:38
矢口裕之 @yaguhiro

人々の口に入る段階で規制値に達していなければ、規制値を超える食品でもかまわないという事なのだろうか?例えば濃縮ジュースやソバ汁の素、カレーのルーも水で溶いて使うわけだが、それ自体に毒が入っていても使用時に規制を越えなければOKなんて理屈が消費者の心理に届くと思っているだろうか。

2011-12-13 19:35:07
矢口裕之 @yaguhiro

群馬県が乾燥椎茸を売り物として大事にするあまり、食べ物としての配慮に欠けていることに、県民として、またいち職員としても大変に悲しく思います。

2011-12-13 19:37:16
STK @secchinn

これですね。私は逆効果だと思うけれど(´・_・`) RT @yaguhiro: 群馬県が要望した、乾しいたけへの規制値適用方法の見直し等について http://t.co/sCCgioBr

2011-12-13 19:37:20
猫とジジィとラグドール @kyarasouzyu2

RT @kyokonoguchi: ヨソは東電よりも安いのですって。経産省が乗り換えた。事故処理もやらないのに、どうして国民負担で存続させるのか謎。"@akichan58: 東電が補償しない事が全ての原因。東電を破綻処理せよ。電気は東電以外でも供給できる。@junna311 @yaguhiro"

2011-12-13 19:44:59
Yuu @Yuu__Dream

RT @junna311: 理解不能 RT @kyokonoguchi @yaguhiro: 今朝の上毛新聞に小さく載っていた記事。群馬県が乾燥シイタケの放射線量を水分を含んだ状態で測定するように国に要望するという。そんなことをすれば放射線量は幾分下がるのはず。一体何を考えているのか、全く理解ができない

2011-12-13 19:48:50
Junna 🇯🇵🇲🇾 @msialifejp

RT @kyokonoguchi: ヨソは東電よりも安いのですって。経産省が乗り換えた。事故処理もやらないのに、どうして国民負担で存続させるのか謎。"@akichan58: 東電が補償しない事が全ての原因。東電を破綻処理せよ。電気は東電以外でも供給できる。@junna311 @yaguhiro"

2011-12-13 20:15:24
@shieldbase

RT @kyokonoguchi: ヨソは東電よりも安いのですって。経産省が乗り換えた。事故処理もやらないのに、どうして国民負担で存続させるのか謎。"@akichan58: 東電が補償しない事が全ての原因。東電を破綻処理せよ。電気は東電以外でも供給できる。@junna311 @yaguhiro"

2011-12-13 20:19:13
jalohas @jalohas

RT @junna311: 理解不能 RT @kyokonoguchi @yaguhiro: 今朝の上毛新聞に小さく載っていた記事。群馬県が乾燥シイタケの放射線量を水分を含んだ状態で測定するように国に要望するという。そんなことをすれば放射線量は幾分下がるのはず。一体何を考えているのか、全く理解ができない

2011-12-13 20:19:17
yokoyoko @kyhyss

RT @kyokonoguchi: ヨソは東電よりも安いのですって。経産省が乗り換えた。事故処理もやらないのに、どうして国民負担で存続させるのか謎。"@akichan58: 東電が補償しない事が全ての原因。東電を破綻処理せよ。電気は東電以外でも供給できる。@junna311 @yaguhiro"

2011-12-13 20:27:18
yoshi @syashin_ya

RT @junna311: 理解不能 RT @kyokonoguchi @yaguhiro: 今朝の上毛新聞に小さく載っていた記事。群馬県が乾燥シイタケの放射線量を水分を含んだ状態で測定するように国に要望するという。そんなことをすれば放射線量は幾分下がるのはず。一体何を考えているのか、全く理解ができない

2011-12-13 20:38:36
7_DRAGON @LIFTPACK

RT @junna311: 理解不能 RT @kyokonoguchi @yaguhiro: 今朝の上毛新聞に小さく載っていた記事。群馬県が乾燥シイタケの放射線量を水分を含んだ状態で測定するように国に要望するという。そんなことをすれば放射線量は幾分下がるのはず。一体何を考えているのか、全く理解ができない

2011-12-13 20:53:56
kazu511 @mkazu511

RT @kyokonoguchi: ヨソは東電よりも安いのですって。経産省が乗り換えた。事故処理もやらないのに、どうして国民負担で存続させるのか謎。"@akichan58: 東電が補償しない事が全ての原因。東電を破綻処理せよ。電気は東電以外でも供給できる。@junna311 @yaguhiro"

2011-12-13 20:58:29
羽純 @UZUMIHAZUMI

RT @anntokyo: 戻した水も出汁にするのに。7倍ルール適用?QT @junna311 理解不能 RT @kyokonoguchi @yaguhiro: 今朝の上毛新聞。群馬県が乾燥シイタケの放射線量を水分を含んだ状態で測定するように国に要望するという。そんなことをすれば放射線量は幾分下がるのはず。

2011-12-13 21:06:01
Tarama Taruhei @menghu_nankuru

RT @junna311: 理解不能 RT @kyokonoguchi @yaguhiro: 今朝の上毛新聞に小さく載っていた記事。群馬県が乾燥シイタケの放射線量を水分を含んだ状態で測定するように国に要望するという。そんなことをすれば放射線量は幾分下がるのはず。一体何を考えているのか、全く理解ができない

2011-12-13 21:14:50
矢口裕之 @yaguhiro

世田谷の高線量が検出されたシートは、メッシュシートだろうか?そういえば3月に発掘現場で使用していたブルーシートは、今頃このようになっているのだろう。うちの場合、ほとんどが業者持ちなのだが。http://t.co/zr4d1xR8

2011-12-14 08:24:54
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ