【Win95時代のITミステリー】CD-Rの書込みに失敗する意外な理由

その昔、CD-R等の光学メディアの書込みは非常にデリケートな作業で、ちょっとした事で簡単に失敗してしまい、日々役立たずの円盤が各地で量産されていました。 さて、その理由とは?
31
あんどうあんど🔞自称無職転生詐欺師 公式␍␊␀ @undo6502

CD-R 2倍速ドライブのころまでは、よく書き込みエラーになったね。 一括書き込みにしろとか、作業用HDDをフォーマットしろとか、いろいろあった\(^o^)/ twitter.com/sinpen/status/…

2024-01-09 15:22:59
まかべひろし @sinpen

昔よくあったのは、マンションで昼間はCD-Rのライティングに失敗することが多い事件。 夜は成功確率がかなり上がる。 さあなんでかな?(答えはツリーに twitter.com/gamecast_blog/…

2024-01-08 20:11:06
すずき よしひろ @yoshi0211

@sinpen 30年ほど前「CD-Rライティング環境」みたいなツール?バッチ?を使ってた記憶があります それを叩くといったん再起動かかっておそらく余計なタスクが動かなくなるので成功率が上がるみたいなものだったような… とにかく失敗ばかりしてた記憶があります

2024-01-09 15:50:03
ムラカミ。 (クソリプbot) @_hana_celeb_

@sinpen CRT 消したときの電圧の変化でよく失敗してました。

2024-01-09 15:54:58
ひいらぎあや @hiiraya

@sinpen 電源由来の不安定もあったのか… かろうじてうちではライティング不良少なかったのは運が良かっただけだったのか…

2024-01-09 16:38:18
すばらしい方のなべさん @Suba_Nabe

当時はPCのスペックが低くて CD-R書き込み時に他の事をしようとすると それだけで書き込み失敗も珍しくなかったので 余ったパーツでCD-R焼き専用マシンをでっちあげることも珍しくなかった …って俺の事だよ twitter.com/sinpen/status/…

2024-01-09 16:38:18
塩鮭@よろしくC4 @SiOJack

こういうの生産ラインでたまにある(白目) 事前精度出しOKだったのに稼働してみると何故か不定期にNGが出る 自社の電源負荷変動までは予想できたけど工業団地だった、とかね twitter.com/sinpen/status/…

2024-01-09 17:02:11
細井そうし Hosoi Soshi 🎮🎹 1/27 えちごやきゅ〜ぴ〜 @hosplug_hosoi

@sinpen CDのマスター作りも夜中電気が安定している時に、蛍光灯などノイズの原因になるものも極力オフ切って、暗い中焼いてました(^^;

2024-01-09 17:56:47
かすかわ @kskw

メーラーオフにしたり、いろいろ準備が必要だったなぁ (結局ライティング専用マシン「焼き侍」を作った) twitter.com/sinpen/status/…

2024-01-09 18:16:30
꧁꧁ ✨ニッキー𝕏 ✨ ꧂꧂ @Nickie_tubeman

@sinpen しかし、そんな時代のドライブやディスクの品質が良いという伝説が生まれ未使用の当時のディスクやらドライブが高値で売買されるなどという謎の状態が00年代初頭から中頃までありました…。

2024-01-09 18:19:57
笑い男 @warai_otoco

「半導体の単結晶引き上げは深夜に行われる」みたいな話。 理由は一緒。電圧が安定していて、太さの揃ったインゴットが上手に作れるからだ。 twitter.com/sinpen/status/…

2024-01-09 18:37:36
まかべひろし @sinpen

答え。マンションのエレベータが動くと電圧不安定になり、昔のCD-Rはそんな程度でライティングに失敗したのでした。 等倍で70分、2倍でも35分、電圧が安定してる時間が必要だったので、夜の方が成功確率高かったんだよね。

2024-01-08 20:12:28
kam @kamz_t

夜はPCが安定する、みたいなのはよくあったなあ、電子の精霊は夜に活発化するのかと思ってた twitter.com/sinpen/status/…

2024-01-09 19:16:52
たいにゃん @bugnekotinyan

@sinpen @komikan1 たしかに・・・ CD焼くときは自然と、エアコンのオンオフや電子レンジとか使わないようにしてましたね やはり電源の安定は大事だったんだ

2024-01-09 19:30:10
‍だいなる@漫画作業中につき低浮上 @Dainaru

5万くらいのCD-R買ってSCSI接続して等倍で焼いてたな…4倍対応だったけど等倍じゃないと失敗する失敗する… あの頃はSamsungは激安CD-Rメディア売ってる胡散臭いメーカーって認識だったなあ twitter.com/sinpen/status/…

2024-01-09 19:58:37
怪長 @_Ljos

太陽誘電のCD-Rの信頼性が一部友人に高かった20年前 twitter.com/sinpen/status/…

2024-01-09 20:42:07
𓇟黒大根くん2.0🇯🇵家庭菜園 @iex650

20年くらい前、近くでLEDのレーザーポインターを使った時だけノートPCがバグるトラブルがあったなぁ😑 twitter.com/sinpen/status/…

2024-01-09 20:01:51
やのひと さのひと @sanohito1968196

CD-R焼きの思い出だと うちのCD-Rは4倍速くらいだったのだけど、12倍速対応みたいなメディアを焼くとエラー連発したこと←倍速数などの数値はうろ覚え なんでも高速用は感度がいいから低速で焼くと焼きすぎちゃうらしい…とのこと 低速用のR探すの大変だったわ(笑) twitter.com/sinpen/status/…

2024-01-09 20:49:32
ゆきぞー@反継承委員会 @yukizokin

マスターアップの規約だと等倍で焼かなきゃいけないけど、四倍速で焼いて出したのを思い出す。 twitter.com/sinpen/status/…

2024-01-10 08:30:14
ほりい なおき @hor11

理詰めで考えれば解答に行き着ける奴で凄い twitter.com/sinpen/status/…

2024-01-09 01:27:37

PCエンジン用CD-ROMソフト開発者の証言 (昔は更にもっと大変だった話)

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

こんなのあまりに普通の事件すぎて、一瞬でわかってしまうw 『天外Ⅱ』を焼いてた時は、もちろん夜中にやっていたが、平岸街道はトラックが走るもので、違法CBを積んだトラックが走ると、一斉にエラーしてベローンとCD-Rを吐き出すのであった…w なお、CD-Rは当時1枚3500円なw twitter.com/sinpen/status/…

2024-01-09 13:11:32
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

ゲーム屋さん。連続ツイート多し。趣味はゲーム史、特にハドソンとファルコムなのだけど、最近半分本業化している気がする。 文脈無視してのチェリーピッキングはヤメレ。

highriskrevolution.com/wp/gamelife

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

@Chackn @gravitino 最初期(89-92頃)のCDRは温度特性が悪く、冷蔵庫から出して板焼きが比較的有効でした。CDライターも繊細で、ちょっとした電圧変動でエラーを起こすので、ノイズの減る深夜に冷蔵庫から取り出したCDRが冷えているうちに板焼きを始めるという、傍から見ると呪術集団のような作業が行われていましたw

2019-10-21 18:43:19
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

@Shingi それが結構CD-Rは悪夢だったんですよw 天外2の時ぐらいまではメディアは不安定だわ、電圧に敏感なハードでちょっとした電圧変化で簡単にエラー起こしてベローンとはき出すわとw 20台CDライター並べて16台エラーされたときは、もうねwww

2011-07-29 17:20:46
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

@tsuchidasama そうw それで電圧変動すると、一斉にみんなベローンと吐き出されて、もう何もかもやる気がなくなるというwwww 等速で天外2は58分ぐらいありましたから、58分板焼かないといかんので、超ツラかったwwww

2019-10-21 18:47:22