#光る君へ 4話で本郷奏多演じる花山天皇が緊縛プレイをして奔る衝撃 三郎と母の仇ミチカネの正体バレも

わりと少女漫画要素も好き。
28
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
三宅香帆『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』『娘が母を殺すには?』 @m3_myk

#光る君へ 『源氏物語』でも光源氏が、身分の低い惟光の娘に五節の舞を踊らせる場面があるんだよーーー!!!!!!ということはまひろはこの苦労をずっと忘れず…物語のネタにしたという…執念の女だわ… pic.twitter.com/2m3mEATFJ5

2024-01-28 20:40:35
拡大
小栗さくら@歴史小説「相照」連載 @oguri_sakura

『源氏物語』や『紫式部日記』にも出てくる 五節の舞。 百人一首にも舞姫を詠んだ歌がありますね。 「あまつ風 雲のかよひ路吹きとぢよ をとめの姿しばしとどめむ」 五節の舞姫=をとめ=天女が帰らないよう「雲の通い路」を閉じてくれ、と。 歌からその美しさが伝わるよう。 #光る君へ #古今和歌集

2024-01-28 20:43:09
北織さよ🌙歴史系アーティスト @sayo_kitaori

#光る君へ 紀行で紹介された【#歴史公園えさし藤原の郷】 寝殿造を再現したお屋敷で、本格的な十二単の着付け体験ができます♪(事前申込・有料) ロケーションも最高ですし、十二単の重みで貴族の姫の苦労を味わえます(私が体験したのは8月だったので暑くて本当に大変でした(笑)) pic.twitter.com/QkBJaAXT8U

2024-01-28 20:57:09
拡大
拡大
拡大
拡大
石田三成@ZIBU @zibumitunari

五節の舞、まだ続いているって思うと感慨深いし、つい数年前にも舞われているという事実 #光る君へ sankei.com/article/201804…

2024-01-28 20:39:31
リンク 産経ニュース 平成の「大饗の儀」で披露の「国風歌舞」公演 宮内庁・東儀博昭首席楽長に聞く(1/3ページ) 新天皇が、国家安寧や五穀豊穣(ごこくほうじょう)を祈られる「大嘗祭(だいじょうさい)」の日程が、来年11月14〜15日と決まった。平成の大嘗祭では、その宴席… 1 user

三郎とミチカネの正体

宇仁田(うにた) @unixtower2nd

#光る君へ 「ミチカネ」って言うときに歯食いしばってるとこがいいわ pic.twitter.com/09Nlg2iO1e

2024-01-28 20:43:21
拡大
ずいけん @hamakkoryusan

こんなバラし方ある!? 頭三谷幸喜か? #光る君へ

2024-01-28 20:42:29
ヒノッチ @hinocchi

「ミチカネ」と音で知っていてもそれが右大臣結果の次男藤原道兼と結びつかなかったというのは叙述トリックみたいだな。まさかそんな身分の高い人があんなことするとも思えないもんな。 #光る君へ

2024-01-28 20:44:25
ちらいむ @chilime

ステージ横二列目の良席で居眠りとは道長いい度胸だ #光る君へ

2024-01-28 20:41:12
ちらいむ @chilime

道兼の顔はっきり覚えてるんですねまひろ…記憶力がいい… #光る君へ

2024-01-28 20:41:46
ちらいむ @chilime

しかしまひろよく最後まで舞を続けられましたね…自分の母を殺した相手と自分がほのかな想いを寄せている相手が同時に視界に入ったら動揺どころの話ではなかったでしょうに #光る君へ

2024-01-28 20:48:04
ナツキ シノブ🌸コミティア148【O33a】 @ntksnb

「道兼様」って言うところで声が少し沈む演技…良き、良きね… #光る君へ

2024-01-28 20:52:11
mkri⋈🏳️‍⚧️☂️ @mkri0x

「道兼様」「道長様」それぞれのトーンと間から伝わる、名を呼ぶことも苦痛な程の道兼への憎悪と、三郎の正体を最悪な形で知った衝撃 #光る君へ

2024-01-28 20:54:09
中村 @nakamuraou

三郎の正体バレと殺人鬼ミチカネの正体バレを同時にやるの、めちゃくちゃ贅沢過ぎるよ。このフックを4話時点で解消しても面白い話を続けられる自信が、すげえよ!!

2024-01-28 20:53:51
銀河ノ風 @ginga_nj

今回、まひろと三郎がなかなか出会えないことにやきもきしている内に、三郎の正体を知ると母の仇にも直面してしまうという事実がすっかり頭の片隅の方に追いやられてしまっていて……ラストで「あっ、そうじゃん!」ってショックを受けたので脚本の掌の上という感じ。

2024-01-28 20:49:17
たられば @tarareba722

#光る君へ このカメラワークすごい。ピンがぱんっと変わるだけで意識の方向と注目度を示している。 そしてこういう政治的な大仕掛けに対して、長兄道隆は飲み込む。次兄道兼はひるむ。末弟の道長は知って、驚き、忘れない。

2024-01-28 20:29:32
酒上小琴【サケノウエノコゴト】 @raizou5th

まひろが五節の舞の最中に道兼を見つけ気を失う。『紫式部日記』の寛弘五(1008)年11月の記事に五節の様子を詳しく記してあり、「御前の試」(天皇が舞姫を召して、炬火のもと御簾内から試演を御覧になる)で舞姫の一人が気分が悪くなってしまったことに同情する件がある。#光る君へ はここを採ったか。

2024-01-28 20:42:41
石田三成@ZIBU @zibumitunari

五節の舞でまた会うことができた少女漫画展開……!と思いきや、まさかの隣に「ミチカネ」がおり、彼が親の仇の弟という衝撃的な事実を知ってしまう。 ど う す る ま ひ ろ #光る君へ

2024-01-28 20:47:57
ちらいむ @chilime

「道兼様」と声に出した時のまひろが本当に苦しそうで…次週予告もすごく気になる… #光る君へ

2024-01-28 20:43:12

光る君絵

篠原正美/すずはら篠 @suzan2nd

#光る君へ #光る君絵 待ってましたー。まひろの五節の舞姫姿。綺麗だしちゃんと紫色の衣装で良き。暴れん坊花山天皇の側近は胃潰瘍になりそうwそしてなんとも気の毒な詮子さま。盗賊たちはこの先どんな役まわりになっていくのか。そしてとうとうまひろが道長の素性に気づいた!ああ、どうしよう。 pic.twitter.com/ZJYWehKzD6

2024-01-29 00:05:10
拡大
子トゥン @kotuunko

また良い感じにすれ違わせて 良い所で止めるやん… 心が千々に乱れるぜ… #光る君へ #光る君絵 pic.twitter.com/NUB4cQvkO8

2024-01-28 21:07:17
拡大
城主ペネロペ @tsurukameryu

花山天皇劇場は相変わらずNHKギリギリライン。まひろと倫子の関係性の変化も今後楽しみ。五節の舞、美しい、美しいのでちゃんと見てあげて三郎。 #光る君へ #光る君絵 pic.twitter.com/NomMqxgcAB

2024-01-28 20:45:05
拡大
拡大
とおい @tooinoyama

#光る君絵 闇の中でふたつの赤が鮮明に見えた日 pic.twitter.com/fAnZPOTEhE

2024-01-28 23:42:57
拡大
前へ 1 ・・ 4 5 次へ