山琴ヤマコの「阪神の有名駅弁とうまいもんまつり2024」

会期終了まで随時更新します
3

2024年の「阪神の有名駅弁とうまいもんまつり」は、2月22日(木)から28日(水)の期間に開催されます。

山琴 @yamacot

2024年の阪神の有名駅弁とうまいもんまつりは2/22(木)~28(水)に開催。“好評の「うえの」あなごめしなど実演駅弁や、全国から届く輸送駅弁、そして目玉には国民的ゲーム“桃太郎電鉄”とのコラボ弁当も!”とのこと。web.hh-online.jp/hanshin/conten… twitter.com/yamacot/status… pic.twitter.com/OSGr1SECV4

2023-12-25 13:30:48
山琴 @yamacot

ん?2024年の阪神百貨店の駅弁まつりって2月の下旬にやるの!? pic.twitter.com/SEL1NqimWu

2023-12-19 13:29:19
拡大
山琴 @yamacot

阪神の駅弁まつり2024、自分メモ。あなごめし、昼着輸送駅弁の整理券配布方法に変更あり。輸送駅弁コーナー専用の開店前入場待機列が新設。WEBチラシを見るにラインナップは昨年より若干おとなしめな印象。推し弁・博多名物焼き鳥弁当が実演出店。今年もイートイン&バーあり。web.hh-online.jp/hanshin/conten…

2024-01-16 19:40:35

そして 2024年2月22日(木)午前10時 「阪神の有名駅弁とうまいもんまつり」開幕

山琴 @yamacot

阪神開幕!※駅弁まつりの話です pic.twitter.com/IKmnWb2smj

2024-02-22 13:58:58
拡大

一弁目 (鹿児島県)松栄軒「げんこつ黒豚角煮重」1,500円

山琴 @yamacot

本日より始まった #阪神の有名駅弁とうまいもんまつり 。2024年のファースト弁は鹿児島県「げんこつ黒豚角煮重」をガツンとチョイス。その名の通り圧倒的な存在感の角煮は箸心地ホロッホロで頬張れば極ジューシー。脂の背徳的な旨味もご飯を進ませ、残り6日の会期を走り抜くスタミナがチャージできた。 pic.twitter.com/knype1spdx

2024-02-22 23:40:06
拡大
拡大

二弁目 (鹿児島県)城山ストアー「特急“指宿のたまて箱”弁当」1,600円

山琴 @yamacot

二弁目は要整理券輸送枠の目玉、鹿児島県「特急“指宿のたまて箱”弁当」を。蓋を開ければ煙……じゃなくて、華やかな6種の手まりおにぎりが目に嬉しい。それぞれ県産具材の旨さを生かした仕立ては味わい深く、副菜も抜かりなく滋味。早起きして並んだ甲斐があった。 #阪神の有名駅弁とうまいもんまつり pic.twitter.com/HP6wOv0aPP

2024-02-23 23:58:47
拡大
拡大

三弁目 (石川県)駅弁たかの「輪島朝市弁当」1,200円

山琴 @yamacot

石川県「輪島朝市弁当」を三弁目に。潮香るかきめしをはじめ白身魚のふんわり揚げ、サザエいしる煮、中島菜入りの固豆腐など素朴ながら佳肴がそろった総合力の高い逸折。特に噛むほどに旨み広がるごり佃煮が白眉のご飯泥棒で、かきめしを頬張る箸が止まらなかった。#阪神の有名駅弁とうまいもんまつり pic.twitter.com/ZIE38mQmm5

2024-02-25 00:32:38
拡大
拡大

四弁目 (秋田県)関根屋「まるごと一枚あわびめし」1,550円

山琴 @yamacot

四弁目。秋田県「まるごと一枚あわびめし」。期待通りの存在感で横たわるあわびは、例えばふっくらやわらかに炊かれたいちご弁当のそれと比べると、こちらは弾力を残した歯応えを楽しめる仕立て。上品な味わいに舌鼓を連打するも、ご飯の炊き加減は固く少し残念。#阪神の有名駅弁とうまいもんまつり pic.twitter.com/5SW2p6DNTL

2024-02-26 13:58:27
拡大
拡大

五弁目 (神奈川県)鎌倉美食ホテル「江ノ電弁当 タンコロ」1,680円

山琴 @yamacot

チンチン電車を借り切っての飲み会に誘われたので、せっかくだし神奈川県「江ノ電弁当 タンコロ」なぞ肴に持ち込んで五弁目。うつわ弁で連想したひっぱりだこ飯には見られないアジフライやハムといった具材が新鮮でいて懐かしくもあり、小学校の遠足を思い出した。#阪神の有名駅弁とうまいもんまつり twitter.com/yamacot/status… pic.twitter.com/VqJ9JTIzQa

2024-02-27 00:24:55
山琴 @yamacot

阪堺貸切。ロマ弁ならぬチン弁へ。 pic.twitter.com/oG188vsp6r

2024-02-25 14:52:52
拡大
拡大

六弁目 (福岡県)博多寿改良軒「博多名物 焼き鳥弁当」950円

山琴 @yamacot

満を持して実演で来てくれた推し弁を六弁目に。特に酒飲み目線でそこらの弁当では太刀打ちできない満足感を、財布にお優しい価格(950円)で楽しませてくれる福岡県「博多名物焼き鳥弁当」は、今年も僕を裏切らない。#阪神の有名駅弁とうまいもんまつり pic.twitter.com/EID9UsyRb0

2024-02-29 13:40:10
拡大
拡大
山琴 @yamacot

ストックが切れたのか、購入した焼き鳥弁当の掛け紙は正規の掛け紙をカラーコピーしたものだった。レア!w(翌日は正規の掛け紙に戻ってた) pic.twitter.com/Ju3ANbb4Eo

2024-02-29 13:49:10
拡大

七弁目 (北海道)氏家待合所「氏家かきめし スペシャル」1,680円

山琴 @yamacot

七弁目は定番ながら個人的には未食だった北海道「氏家かきめし」を牡蠣増量のスペシャル版で初購入。ぷっくりとええ色に炊かれた身を、これまたええ出汁の香り立つひじきご飯と頬張れば、むせ返るほど濃厚な牡蠣の気配に思わず破顔。なるほどこれは贅沢絶品。#阪神の有名駅弁とうまいもんまつり pic.twitter.com/eXdswe6FcB

2024-02-29 20:08:48
拡大
拡大

八弁目 (福島県)小名浜美食ホテル「常磐線全線開通記念弁当 浜べん」1,480円

山琴 @yamacot

八弁目には一昨年の個人的順位1位、昨年の3位に選んだ出色の肴弁こと福島県「常磐線全線開通記念弁当 浜べん」を三度のリピート。うに貝焼きにイクラ、牛しぐれ煮、メヒカリと死角のない酒泥棒。お楽しみのわかめ唐揚もやはり絶品。飲める。酔える。#阪神の有名駅弁とうまいもんまつり pic.twitter.com/erhLeqCi5i

2024-03-01 14:03:27
拡大
拡大

九弁目 (茨城県)しまだフーズ「釜揚げしらす弁当」1,200円