Vuls祭り#9のまとめ

0
キタジー @kitaji0306

SSVCは最近よく目にするようになってきた。 脆弱性トリアージのためのフレームワークだよ。 #vulsjp

2024-02-16 21:13:06
きりたぬ (Kiri) @skiritan

「ネットワーク構成も加味して脆弱性のリスク評価したい」=CVSS v4 Subsequent System(SC, SI, SA) をさらに踏み込んだ感じ?うまく連携できると面白そう #vulsjp

2024-02-16 21:13:13
野溝のみぞう @nomizooone

SSVC最近ホットなキーワードなので話聞けてうれしい #vulsjp

2024-02-16 21:13:54
キタジー @kitaji0306

脆弱性管理体制:いろんなシステムがあるがFetureVulsを使って情報セキュリティ部門が主で管理 #vulsjp

2024-02-16 21:16:16
キタジー @kitaji0306

SSVCを採用した:筋の良い脆弱性対応がスピーディーに始められる  →リスク内訳(脅威・脆弱性・資産)を含んでいるから #vulsjp

2024-02-16 21:21:20
キタジー @kitaji0306

課題 Immediateはすぐに直すのか、すぐに調査するのか悩みどころ #vulsjp

2024-02-16 21:22:32
hiro0kach1 @hiro0kach1

SSVCとやるにあたって、決めておくこと/やらなかったこと、の説明はありがたい。優先度や対応基準が典型だけど、組織や環境でポリシーを考えないといけないのはわかりみ。そこにexposureの基準を入れているのも興味深い #vulsjp

2024-02-16 21:25:04
hiro0kach1 @hiro0kach1

SSVCを使っても、リスク評価が外部リソースに依存しがちというのは、わかりみ。情報が刻一刻と変わることを前提に構えないといけないんですよね(ストレスw) #vulsjp

2024-02-16 21:27:59
hiro0kach1 @hiro0kach1

今回もVuls祭り学びになったーありがとうございました! #vulsjp

2024-02-16 21:31:52
野溝のみぞう @nomizooone

面白かったー!ありがとうございました! #vulsjp

2024-02-16 22:06:26
たきこ@おべんきょ用 @taki62an

大規模組織の脆弱性管理、やっぱり一担当だけで全システム見るのは無理あるよな...。ある程度の分業管理が望ましい、まさにその通り。人いないけどorz #vulsjp

2024-02-16 22:18:01