2011年邦楽アルバムBEST10

タイトル通り。
1
Shotaro Ito @Om0ti

1 Mop Of Head RETRONIX こういうバンドが日本から出たのが超嬉しいです。インストは普段聞かないのですがギターも、ビッグビートも◎Depeche Modeを彷彿とさせるエフェクトが散りばめられていて、洋楽好きも納得の筈 http://t.co/ZpWnv4qX

2011-12-24 01:13:31
Shotaro Ito @Om0ti

2 レキシ レキツ 知らない人も多いと思います。レキシの事しか歌わないおふざけグループですが、メロディーが良い。モンキーマジック的な。歌詞もふざけてるんですが、時々入る真面目な歌詞が超泣けます http://t.co/Cpmsoi9G http://t.co/Uzo1jSXP

2011-12-24 01:13:22
Shotaro Ito @Om0ti

3 Lillies and Remains Transpersonal 歌詞も英語で最初UKだと思ってました。ダークな世界観と声がGood 1stからかなりの進化を感じ、一時期これしか聞いていなかった程。今年イチオシです http://t.co/3xLVi4ns

2011-12-24 01:13:15
Shotaro Ito @Om0ti

4 0.8秒と衝撃。 1暴2暴3暴4暴5暴6暴、東洋のテクノ。 こういうのがあればってのを具現化した感じ J.Mの声と塔山さんの叫びなのに聞きやすいってのにビートが混ざり合って◎ かなり聞きましたhttp://t.co/u50DQfUz http://t.co/I9uiJVRO

2011-12-24 01:13:05
Shotaro Ito @Om0ti

5 八十八箇所巡礼 SYG88 ゆら帝のようなサイケというレッテルを完全に飛び越えたでしょう。度々話題に上がるので知っている人は多いと思いますが、やはり良い。前作が大作だったので少々物足りなさはありますが、3ピースとは思えない重厚感 http://t.co/w8SLILHC

2011-12-24 01:12:39
Shotaro Ito @Om0ti

6 モーモールルギャバン BeVeci Calopueno 気持ち悪いのに切なくて、メロディーがオサレ、中毒性が高いモーモールルギャバン。毎回いいアルバム作るし、今回も良かった!キーボードの音がめちゃくちゃ好きです。http://t.co/tERrXqVZ

2011-12-24 01:12:29
Shotaro Ito @Om0ti

7 女王蜂 孔雀 奇をてらっただけとも言われるけど、超低温と高音を一人のVoが曲の中で使い分けるのは今まで無かったかと。そういうのがいつかは現れると思っていたけど、ボカロで生まれると思っていたのを生身の人がやっていたのは衝撃。歌詞も◎ http://t.co/fsNQbZ8F

2011-12-24 01:12:11
Shotaro Ito @Om0ti

8 口ロロ CD 傑作!伊藤せいこうさんが加わり、キレキレなラップがたまんないです。少しコーネリアス感が漂ってます。「ヒップホップの経年変化」がやっぱりカッコイイ 言葉に重きを置いたアルバムです〜 http://t.co/g8MDvWPt

2011-12-24 01:11:50
Shotaro Ito @Om0ti

9 サカナクション DocumentaLy シングルも買うファンからすれば既存曲が多くて物足りなさがあるけれど、アルバムとしてみれば1つの節目になるようなアルバムで完成度が高いです。隙が無いアルバム、という感じ http://t.co/tBAhc11I

2011-12-24 01:11:35
Shotaro Ito @Om0ti

10 Perfume JPN Perfumeのベストアルバムとも言える作品。なので既存曲が多くて、期待していなかったのですが、既存曲の殆どがリミックスされて、シングルで聞いていても何度も聞きました。もっと早く出ていれば順位も高かったかも http://t.co/z95cYC70

2011-12-24 01:10:37