ゲーム動画の権利者削除への動きからニコニコ動画対策委員会の流れへの反応

PS2版「怒首領蜂大往生」デスレーベルのプレイ動画に関わる動き http://togetter.com/li/230374 ニコニコ動画対策委員会 http://www.arika.co.jp/nico.html 続きを読む
15
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
Noel @Noel_P

ふ-ん。 :ニコニコ動画対策委員会 http://t.co/ZA5UfCtp

2011-12-23 17:13:16
NAT(ナット) @nat0468

ゲーム動画の投稿許可をコンテンツツリーを使って管理しようという、面白い試み。権利者は少ない労力で動画を把握できるし、投稿者も視聴者も許可の有無はツリーを見れば分かる。筋は良さそう。 / “ニコニコ動画対策委員会” http://t.co/wpqK3reG

2011-12-23 17:20:40
ふるや @Fool35low

今日の話題は「怒首領蜂アリカ クリエイター推奨プログラムでプレイ動画管理か? http://t.co/q4rxhdRL 」「動画紹介動画うp主ゴーゴリさんの改変ツイート合戦 https://t.co/dUWoXJZo

2011-12-23 17:23:53
川平一人 @kazuto

なるほど。なるほど。 RT @miharasan: 試験公開: 『弊社で著作権を管理しているゲーム動画を ニコニコ動画様に投稿される場合は、 以下のルールで投稿されますよう、お願いいたします』  http://t.co/201HZmhp

2011-12-23 17:28:27
気圧ハイチ @seikototei

ニコニココ動画クリエイター奨励プログラムの権利問題、アリカさんは自ら「親」になることで対処するのね。権利関係の欠陥を認めた上での応急対処?まだプログラム始まってないけど http://t.co/SKjCjyvw

2011-12-23 17:28:30
とみっち @tomichi3

ニコ動のゲーム物。公式が認めるって凄い進歩だよなぁ~グレーから白になる。しかし今までの様に野放しではないと言う裏返しもあるんだろうなぁ~ http://t.co/GPPyFOVn

2011-12-23 17:33:25
九堂フレア @ooblog

怒首領蜂全滅は回避の予感。でもなぜJPEG。「株式会社アリカ~ニコニコ動画問題対策委員会~クリエイター奨励プログラム~sm16497637~を『親動画』として~『NG』の判断基準は公開できません」http://t.co/KxvdB52K

2011-12-23 17:35:37
rerofumi @rerofumi

権利者側アクション模索のひとつ / “ニコニコ動画対策委員会” http://t.co/6CZn6lNy

2011-12-23 17:42:50
クラウド🐻💿 @curaudo

ニコニコ動画対策委員会 http://t.co/gX2bvG5V ゲーム動画公開に関する、アリカが打ち出した運用方法。 アリカとは「怒首領蜂 大往生」などを出しているゲーム会社。

2011-12-23 17:43:44
myrmecoleon @myrmecoleon

黙認のシステム化か。面白い。 / “ニコニコ動画対策委員会” http://t.co/sfxGQx00

2011-12-23 17:48:28
take-ash @TakeAsh68k

ARIKA は怒首領蜂のプレイ動画に関してニコニ・コモンズの親になることにしたのかな http://t.co/LHCFrqdd http://t.co/ACXKDeSM

2011-12-23 18:08:02
stack @stack83

良い対応だなぁ。どちらにもメリットがある。クリエイターありきの創作だね。 / “ニコニコ動画対策委員会” http://t.co/ZzZCvKm8

2011-12-23 18:23:19
なた。 @natadecoco

なるほど、怒首領蜂の動画はそういう方向でチェックすることにしたのか http://t.co/8aeWOLVc

2011-12-23 18:25:42
napsucks @napsucks

で、なんで画像なんだよ。 / “ニコニコ動画対策委員会” http://t.co/wo6nuw6o

2011-12-23 19:44:26
monopoo (a.k.a. Plim-c) @monopoo

アリカのゲーム動画をニコニコ動画に投稿する際のガイドライン。こういうのはありがたいんだろうけど、なんで画像なんだろ。 http://t.co/53BBuMLF

2011-12-23 21:20:24
ゆず @nanakoro8

株式会社アリカが著作物を管理しいる作品におけるニコニコ動画投稿の際の注意点 http://t.co/VwPth6HH 無法地帯にルールが出来つつある、これ一種のパラダイムシフトって呼べるのかな

2011-12-23 21:29:00
かふし @kahusi

[niconico][著作權]何故畫像ファイルなのか//コンテンツツリー自體はピアプロに似た例があつたなあ。 / “ニコニコ動画対策委員会” http://t.co/uzVI5er5

2011-12-23 21:48:36
nk @flipboard_

ニコニコ動画対策委員会: --- 現在登録されているゲーム動画です。 ・プレイステーション2用ソフト 『怒首領蜂 大往生』 http://t.co/bgq3OMcR RSSリーダーで読むために変換しています まるごとRSS http://t.co/XUHUhLFt

2011-12-23 22:04:53
APCR @APCR97531

株式会社アリカのゲーム動画をニコニコ動画に投稿する際のルール。 面白い試みではないかと。 ニコニコ動画対策委員会 http://t.co/WpljJgtt

2011-12-23 22:18:28
Miyazaki Yuma @Miyazaki_Yuma

ゲーム動画に対する一つの姿勢か。上手いなぁかなり良い距離を取れそうな感じがする > ニコニコ動画対策委員会 http://t.co/jh7LRJI7

2011-12-23 22:22:30
サーナP氏 @r_TypanCakE3

なるほど、ニコニコの大会議でクリエイター奨励プログラムに触れられていましたが、この流れがうまく生かされたのでしょうか http://t.co/vgkypjdZ

2011-12-23 22:31:02
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ