MADOX-01製作記録その3(仮組み編)

「メタルスキンパニックMADOX-01」の主役機MADOX-01を製作しています。 その他作品の製作記録はHP「日々是造形」にて
1
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】足首周りの部品製作中です。 型紙の修正、清書、EPPボードの裁断まで行うならまとめて製作するならこのぐらいで収めないと作業スペース的にギリギリですね。 pic.twitter.com/rCTOrvY4v2

2021-05-08 01:18:07
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】足回りのEPPボード組み完了。 細かいディテールはウレタンや低発泡EPPで表現します。 フレームも一部を除いて接着完了です。 シャフトとの接合部だけは装甲等がついた段階でバランス調整をする必要があるので、後回しとします。 pic.twitter.com/BGILWmAvoh

2021-05-08 23:45:59
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】背中の燃料タンクとエンジンの接合部を噛み合わせています。 背面の円筒弾倉や冷却器と合わせた時に隙間が出ないように合わせる必要があったのですが、ちょっと失敗したのでまた後日にて。 同時進行で太腿のEPP組みは完了です。 背面が開閉するので、ヒンジ構造にしています。 pic.twitter.com/5HSDySPqgS

2021-05-10 00:07:14
拡大
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】胴体中央の接合部を作成。 GW中にEPPボード組みをだいたい終わらせたので、今後は低発泡EPPを貼ることで白い機体がだんだん青くなっていきますね。 当初はただの四角形でしたが、軸同士の連結を意識して形状を変更しています。 pic.twitter.com/ZASColXvHz

2021-05-10 23:53:31
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】爪先のEPP貼り中です。 今日は着手が遅くて端部や追加パーツまで手が回りませんでした。 現在の工程表はこんな感じで、下地塗装の予備日を確保するとあまり余裕はないですね。 電飾やギミックも考えねばですし、どこかで挽回したいところです。 pic.twitter.com/811La2Zgdh

2021-05-12 00:33:34
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】マドックスで多用されるテーパー付き円筒を足首側のパーツを作って練習していました。 EPPで円盤を作って筒部分を低発泡EPPで巻くのが効率が良さそうでしたね。 テーパー部分は内円に沿ってEPPを仕込むことで形状が安定しました。 この辺はウレタン造形とはまた違ったノウハウですね。 pic.twitter.com/oHoVt0UzG7

2021-05-14 00:14:40
拡大
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】足首側の円筒を二つ追加。 厚底靴が中の人の関係で内側に寄っているので、外側と内側で厚さを変えています。 写真は乗せただけですが、あとは厚底側にベルト等を加工してから接着ですね。 pic.twitter.com/AcC5rWv24h

2021-05-15 00:36:47
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】停滞していた左手マニピュレータですが、伝達用のチューブが水色だったため、色が浮くことを考慮して代替品を探していました。 幸いエアブラシ用のホースが使えたので、作業を続行することに。 ピストン部分もエアブラシで真鍮色に塗装したので、これで準備は万端です。 pic.twitter.com/1EOs8o8b5l

2021-05-15 23:47:58
拡大
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】爪先先端を製作中です。 両端の爪は形状が小さいので久々のウレタン造形で。 ただし仕上げ感を揃えるため、上から低発泡EPPを貼っています。 先端の丸いパーツは釣竿の残りのパーツから流用しました。 ここにわずかな重さを加えて、歩行時の可動から復元しやすくなることが狙いです。 pic.twitter.com/FgcIC4MuKe

2021-05-15 23:53:32
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】マニピュレータのシリンダー組み立て中。 軟質樹脂の金色がニッパー切断の衝撃だけで剥離していて焦ります。 とはいえ定着のために浸透してシリンダーの水密性に影響しても本末転倒ですし…、これは繊細に取り扱わないと。 pic.twitter.com/Cmo1UHDLPN

2021-05-16 12:36:44
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】左手マニピュレータ組み立て完了。 1指増えたので親指側にシリンダーを追加固定しました。 交換したホースはやや固めで、ドライヤーで温めてから加工する必要がありましたが、色は良い感じですね。 もう少しディテールアップしたいところですが、今後の進捗次第で考えることとします。 pic.twitter.com/Jr27FKl0sK

2021-05-16 15:44:10
拡大
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】厚底履のベルト固定完了。 格好としては靴の二重履きになりますが、衣装を脱いだ時に靴を履き替えずに済めば着脱が楽かなと。 靴の種類によってベルト長が変わるので、ヴェルクロで調整できるようにしてあります。 ベルトの色を変えているのは左右の見分けがつきやすいようにですね。 pic.twitter.com/aWQHHNOuzR

2021-05-17 00:23:29
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】次は脛周りのEPP貼りです。 先週やり残した爪先の裏や踵も同時進行で進めています。 現在の工程的にはこんな感じで。 今週は未作成のパーツが多い脚部を重点的に攻めた方が良いかもですね。 pic.twitter.com/ZW1NfEa1QA

2021-05-18 00:30:58
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】脛のおもて面を貼り込み中。 裏はまだですし、開閉部分も内張で寸法が決まるまでEPPを切り出していません。 膝部分は型紙も十分ではないですし、追加装甲部も貼り込みは残っています。 …まあ、地道に少しづつやるだけですね。 pic.twitter.com/rVrasAROAQ

2021-05-19 00:27:10
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】膝部分の型紙を修正中。 まずは曲面優先で分割等は考えずに形を出します。 同時進行で低発泡EPPの熱加工もテストしています。 ガスコンロで炙るぐらいの熱量で何回か続けて加工してようやくこのぐらいの曲面です。 ウレタンと違って縮みにくいので、このぐらいの曲面が限界かな。 pic.twitter.com/uVyksk9Ezo

2021-05-20 00:16:51
拡大
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】当面は秋ワンフェスを目標に工程の見直しを図ることとします。 一旦、脳内の再整理も兼ねて製作中の部品を整理してみました。 こうしてみると型紙よりも上に積めるので、場所は多少空きますね。 まだ型紙から展開していない部品もあるので、その辺も進めばよりスッキリするかもです。 pic.twitter.com/D7kJ84Oe9V

2021-05-23 23:47:43
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】今日は後頭部の接続部を。 背面エンジン部との接続と頭部バイザーの開閉軸をここに集中させる予定ですが、詳細がまだ決まってないのでとりあえず箱組みだけして終了です。 他パーツとの接続、可動に合わせて修正の加工をする予定です。 pic.twitter.com/fJ5O3VRdwU

2021-05-24 23:48:40
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】背面裏側のパーツを製作中です。 工程表は見直して右図のようになりました。 多少余裕は出来ましたが、あまり楽になったように見えないのは何故でしょうね? pic.twitter.com/dakcsNPWiX

2021-05-27 00:15:03
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】背面パーツをもう一つ追加で。 まだまだ型紙から展開していないパーツがこれだけ残っているので、順次、形状を起こしていきたいですね。 pic.twitter.com/RdK0A0Mpbw

2021-05-28 00:13:32
拡大
拡大
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】機体背面の排気ユニットを製作中です。 切り出した溝は2mmウレタンを敷いて高低差1mmの溝にします。 排気部のカバーは黄色部分はウレタンで、機体色部分はEPPで貼り込んでいます。 排気口と発電器部分はまた明日ということで。 pic.twitter.com/pkker9x6Kp

2021-05-30 00:04:38
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】背面中段の後方用モニタと燃焼室付近を製作中。 横軸の曲面を円状に抜いて両脇から円筒を突っ込んでいます。 さすがに精度良くピッタリとはいきませんでしたが、補正で十分対応できる範囲です。 そろそろ背面全体の重量も見えてきたので、固定方法や結合方法も考えないとですね。 pic.twitter.com/AoLUsTT5Wu

2021-05-30 23:44:47
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】今週は気分を変えて左腕から。 前回、補強無しで貼って断面がフニャフニャになってしまった箇所を裏側から補強を入れて、ドライヤーで熱加工してから貼り込み直しました。 綺麗な円筒に修正できてまずは一安心です。 手順がわかったので右腕も同様に行います。 pic.twitter.com/w3gulpQrfy

2021-05-31 23:30:54
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】ここ最近、何故かモチベが上がらないな〜と思っていましたが、末端パーツばかりで本体を弄っていないことに気づいたので、胴体とフレームの接続や着用時の支え等、内部パーツをいじってみました。 試着(かぶるだけ)も繰り返せばモチベも上がるので、こういう自己調整も必要ですね。 pic.twitter.com/MIB26BzbHm

2021-06-05 21:05:12
拡大
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】低発泡EPPを頭部、胴体に貼り込み中。 立体の歪みや補正もしつつなので、進捗が捗々しくありませんが、やはりこちらの方が進んでる感があるなぁ、と(錯覚です) pic.twitter.com/zZOla1JAoN

2021-06-06 23:58:33
拡大
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】肩の歪みを修正して頭部との溝を確保しました。 ここが歪むとバイザーが開けられないですしね。 胴回りの貼り込みも進めて、少しづつ白い部分を青くしていきます。 ディテールを追加するのはその後です。 pic.twitter.com/CqMyI0IgXP

2021-06-07 23:52:24
拡大
拡大
1 ・・ 5 次へ