開発組織から経営層までが開発生産性を考える時代へ - DMMが伝えたい組織づくり #開発生産性_findy

「開発組織から経営層までが開発生産性を考える時代へ - DMMが伝えたい組織づくり」のイベントまとめです! イベントページはこちら:https://developer-productivity-engineering.connpass.com/event/310155/ Findyでは、エンジニア組織支援SaaS『Findy Team+』を提供し、エンジニア組織の生産性可視化・パフォーマンス向上を支援しております。 Findy Team+ はこちら:https://findy-teams.com/service_introduction
1
ななくろ(7X)◆7つの習慣セルフコーチング @gotton7sc

見積もり=予測を何に使うかと、どのタイミングで使うかを理解しておく 開発組織から経営層までが開発生産性を考える時代へ - DMMが伝えたい組織づくり …productivity-engineering.connpass.com/event/310155/ #開発生産性_findy

2024-02-26 13:03:21

イベント後Q&A

石垣 雅人 @i35_267

Q. 開発生産性を上げるための仕組みを構築するためのエンジニアは、どうしても優秀なエンジニアを採用せざるを得ないと考えますが、2割くらいは優秀なエンジニアを狙うような施策を立てたりするのでしょうか? A. 採用活動と開発生産性を可視化する or 開発速度をあげる取り組みは同時並行で進めます。あまり割合では考えたことはありませんが、採用活動に使う人的リソースと生産性に関する取り組みをする人的リソースは違うことが多いのでうまく同時にアプローチしています。 #開発生産性_findy

2024-02-26 14:50:38
石垣 雅人 @i35_267

Q. プロダクトレイヤーでの開発生産性を考える時、工数あたりの施策数ではなくて、工数あたり のユーザー価値を知りたいことがあります。そのような計測はしていますか? A. 売上に直結しやすい施策は単純にかけた予算と作った売上を計画通りリクープできているかを見ています。売上等々に直結しないものは「機会損失」で見るケースが多いです。セキュリティー向上施策はこのケースが多いです。ただ正確に技術投資の投資対効果を測るのはすべてが定量的に示せない部分があると思うので難しいと日々感じています。 #開発生産性_findy

2024-02-26 14:44:58
石垣 雅人 @i35_267

人が増えると生産性が上がらないというのはよく語られることで、コミュニケーションパスの増加やオンボーディングが原因だと考えられているが、足元を観察すると実はチームに合わない人を「採用するリスク」が増えることに寄与している可能性がある。x.gd/9SGpZ

2024-02-20 18:22:37
石垣 雅人 @i35_267

Q. 開発生産性が上がったor 下がったをどう評価していますか? 全く同じ施策を再び作ることがないと思うので、どのように判定しているかを質問させて頂き たいです。 A. 開発生産性の数値は目的ではなく傾向値だと捉えているので、チームによって決める指標もフェーズによってバラバラになります。上がった下がったは月単位で数値の推移を出すこともあれば、類似した施策単位で見ることもあります(例えば、決済手段追加の案件があったときに前にも類似した決済手段追加案件があれば類推比較) マクロな意味での「工数×金額」の文脈はダイレクトに予算の残を意味するので効率的に使えているかを統一した指標(例えば開発外の時間が多くなりすぎていないか、開発に集中できる時間を確保できているか)として見ています。 #開発生産性_findy

2024-02-26 14:05:19

登壇資料

石垣 雅人 @i35_267

登壇資料です。 「開発生産性」はエンジニア”だけ” のモノではなくなった? speakerdeck.com/i35_267/develo… #開発生産性_findy

2024-02-26 13:06:23
ゆーだい@Findy @dai___you

『開発組織から経営層までが開発生産性を考える時代へ - DMMが伝えたい組織づくり』の登壇資料が公開されました!…productivity-engineering.connpass.com/event/310155/ #開発生産性_findy pic.twitter.com/WirJoxQMiV x.com/i35_267/status…

2024-02-26 21:45:17
拡大