2024.2.29 #東電会見 福島第一原子力発電所「中長期ロードマップの進捗状況」に関する会見 #汚染水 #海洋投棄 #ロボット投入失敗 #ヘビ型ロボット(中継器役) #PCV内部調査 #X6ペネ #増設雑固体廃棄物焼却建屋 #おしどりマコ・ケン

収録内容 ・前回の投入会見まとめリンク ・原発関連報道、原子力規制委員会会合リンク、原発関連ツイート ・東電会見リアルタイム実況
4
前へ 1 ・・ 25 26 28 次へ
上条茜◆反核猫 @akanetwit

会見終了。今日はぶら下がりなし。お疲れ様でした。 このあとの解説を伺う為に待機。 twitcasting.tv/makomelo/movie…

2024-02-29 19:28:32
felis @felis66318338

福島会場の記者さんたち、なんで途中で帰る?少しでも東京会場のやりとりの情報盗んで勉強して! #東京電力 twitcasting.tv/makomelo/movie…

2024-02-29 19:30:47
ストラバイト/インボイス制度はいらん/卸売市場制度は公平公正を保つためのもの @4126hidecodomo

増設雑固の木材チップピットに排水機能があるのか?注水したものは液体放射性物質になるのか? twitcasting.tv/makomelo/movie…

2024-02-29 19:34:17
ぷりん…【原子力は絶対悪】 @Prinzipal

木材チップって屋内のほうが発酵しやすいんじゃない?。 twitcasting.tv/makomelo/movie…

2024-02-29 19:34:21
上条茜◆反核猫 @akanetwit

増設雑固=伐採木やチップ等廃棄物の焼却施設 これら廃棄物はあまり積み上げすぎると発酵・蓄熱するので通常5m以上積み上げぬよう注意喚起されている筈。それが守られていなかった可能性大と推測 twitcasting.tv/makomelo/movie…

2024-02-29 19:36:43
上条茜◆反核猫 @akanetwit

ロードマップならぬドリームマップ…内実は男達の妄想w twitcasting.tv/makomelo/movie…

2024-02-29 19:41:04
toss ★緊急事態条項はトロイの木馬、憲法停止ウイルス! @tossact

1号の格納容器の内部調査でヘビ型ロボットを中継器にして内部でドローンを飛ばして調査するんだけど、その中継するヘビ型ロボのケーブルが伸びなくて調査が中断しちゃった。 twitcasting.tv/makomelo/movie…

2024-02-29 19:43:09
toss ★緊急事態条項はトロイの木馬、憲法停止ウイルス! @tossact

この1号機は原子炉の圧力容器のしたのペデスタルが去年の調査で鉄筋むき出しのボロボロだったのが分かったので早急な内部調査が望まれてるもの。 twitcasting.tv/makomelo/movie…

2024-02-29 19:44:04
上条茜◆反核猫 @akanetwit

tossさんに指摘されて気づきましたが、ケーブルが伸びなかったヘビロボは1号機で、内部がミッチリ詰まっていたのは2号機でしたね…毎週聞いているのに混乱しまくり😥 twitcasting.tv/makomelo/movie…

2024-02-29 19:44:38
ストラバイト/インボイス制度はいらん/卸売市場制度は公平公正を保つためのもの @4126hidecodomo

そうすると木材チップピットが設計上ダメなのかも。あと定期的に堆積物の切り返ししろって書いてあるけど、そんなこともしてないのかも。 twitcasting.tv/makomelo/movie…

2024-02-29 19:47:38
toss ★緊急事態条項はトロイの木馬、憲法停止ウイルス! @tossact

ペデスタルはこんな状態 →1号機 原子炉格納容器内部調査の状況について x.gd/9OZK7 twitcasting.tv/makomelo/movie…

2024-02-29 19:49:05
ドラえもん @jaikoman

東京新聞の弁の開閉について作業員が理解していたのかの確認に、向きに関する理解だけ解答した東電高原憲一 質問が出たときに、おっと思ったけど わかりましたと応じていた東京新聞 そういう問いだったのか 開いているとどうなるのか、閉まっていたらどうなるのか、理解が必要なのはそこでしょ

2024-02-29 19:53:19
ドラえもん @jaikoman

指示書に 「「閉」であることを確認する」 「閉」であるはずの弁がなぜか「開」になっていて、そのまま閉めなかった作業員のうっかりミスなのか 自分がこれから行う作業を理解していない現場と、その理解を前提の上で指示を出していた東京電力

2024-02-29 19:53:20
ドラえもん @jaikoman

高線量の作業現場で急ぐのもわかると理解を示していた東電だけど、そんな高線量の作業現場で特定の設備に対する経験を積むなんて出来ないし 被ばくを抑えるために、とっかえひっかえで多重下請け作業員が行う作業なら、なおさら指示書に明確に「開」になっていたら「閉」にすると明確に書くべきなのに

2024-02-29 19:53:20
ドラえもん @jaikoman

東電は作業員の思い違いを漏洩事故のメインの原因にして、東電側の指示書にも問題があったと問題の順位をすり替えている 高線量の作業になればなるほど経験が積めない上、多重下請け構造という問題の本質を無視し続ける限り、これからも被ばく事故、漏洩事故は繰り返される

2024-02-29 19:53:20
上条茜◆反核猫 @akanetwit

それが18条規定か… 10条通報とか15条通報に準じたものとして調べても分からなかったわけですね😣 twitcasting.tv/makomelo/movie…

2024-02-29 19:54:58
上条茜◆反核猫 @akanetwit

0.1ミリBq/h以下で軽微…作業員の被曝影響に鑑みγ線のみを重視し、β線は1/100!?😰 twitcasting.tv/makomelo/movie…

2024-02-29 19:59:06
ドラえもん @jaikoman

ヘビ型ロボットの中断もなにか深刻なトラブルを隠してそうな東京電力 ヘビ型ロボットが上手くいった試しがあっただろうか 核ゴミを回収するどころか、中にロボットを残置してはゴミばかり増やす国家プロジェクト 廃炉利権ムラが血税で作った高価なゴミの撤去に専用ロボットを開発すればウハウハやん

2024-02-29 19:59:28
切り取り線lite @k0_0t

✄---------- 20:00 ----------✄

2024-02-29 20:00:00
前へ 1 ・・ 25 26 28 次へ