2024.3.4 東電会見 #汚染水 #海洋投棄 #2号機PCV内部調査 #X6ペネ #増設雑固体廃棄物焼却建屋 #吉岡斉 #おしどりマコ・ケン

収録内容 ・前回の東電会見まとめ、ETV特集「膨張と忘却 #吉岡斉 」まとめ、地震予知学者関連まとめリンク ・原発関連報道、原子力規制委員会会合リンク、原発関連ツイート ・東電会見リアルタイム実況 ・ドラえもんさんによる音声入力文字起こしファイルリンク 続きを読む
5
前へ 1 2 3 ・・ 27 次へ
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

「処理水」海洋放出やめよ!〜国際署名を開始 youtu.be/-CUmoLrrLlk?si…

2024-02-29 08:08:25
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

岸田首相の「不誠実さ、危機感のなさが目に余る」 政倫審で「信頼回復」につながるのか【2千人アンケート】 dot.asahi.com/articles/-/215…

2024-02-29 08:23:40
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

引用:「岸田首相は決断力がなく、頼りない。日本のトップが、こんな状態では世界の笑いものだ」(男性、70代以上)「岸田さんは何も説明もなく、ただ書かれたものを読み上げるだけの人。判断力もない。能無しに見える」(年齢、性別無回答)

2024-02-29 08:26:16
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

【東電1F原発過酷事故関連の内容が乏しい記事ですなぁ!】 東日本大震災とは 震度7と大津波 マグニチュード9.0巨大地震の原因とメカニズム、被害の特徴と教訓 - NHK www3.nhk.or.jp/news/special/s…

2024-02-29 08:37:20
リンク NHK NEWS WEB 東日本大震災とは 震度7と大津波 マグニチュード9.0巨大地震の原因とメカニズム、被害の特徴と教訓 - NHK 【NHK】東日本大震災の状況や被害の特徴、課題、教訓をまとめて。2011年3月11日に発生した国内観測史上最大 マグニチュード9.0の巨大地震(東北地方太平洋沖地震)。最大震度7の揺れと大津波が各地を襲いました。この巨大地震とはどのようなものだったのか。 5 users 1096
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

柏崎刈羽原発 新潟県議会議員アンケート【解説編】 | NHK nhk.or.jp/niigata/lrepor…

2024-02-29 08:40:02
リンク NHK新潟放送局 柏崎刈羽原発 新潟県議会議員アンケート【解説編】 | NHK 【NHK】燃料価格の高騰や、脱炭素社会を目指す動きが強まるなか、事実上の運転禁止命令が解除された東京電力柏崎刈羽原発の再稼働をめぐる動きが注目されています。こうしたなかNHK新潟放送局は、原発について考えるきっかけにするため、2024年1月から2月にかけて地域の代表である県議会議員を対象にしたアンケートを行いました。その結果を解説します。(新潟放送局 記者 油布彩那) 9
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

【施設も人も劣化しているからねぇ!】 水戸労基署 原子力施設10カ所に火災防止の徹底を要請:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/312148 引用:文書では、管内の原子力施設の2023年の火災発生件数が9件で22年と比較して7件増え「大幅な増加となっています」と指摘。

2024-02-29 08:47:51
リンク 東京新聞 TOKYO Web 水戸労基署 原子力施設10カ所に火災防止の徹底を要請:東京新聞 TOKYO Web 水戸労働基準監督署は28日、東海村など管内の原子力施設で火災が相次いでいることから、対象の原子力施設10カ所に対し、火災防止の徹底を図... 5
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

政治、経済、金融、環境、科学、全部劣化!(個人的見解)。特に「政治」は崩壊の危機!。

2024-02-29 08:47:51
切り取り線lite @k0_0t

✄---------- 09:00 ----------✄

2024-02-29 09:00:00
Love & Peace @taneichiseikei

中日新聞は批判的な記事を書いているが、いざ飛んだ時に石川県のテレビでどんな報道がなされるか注目です。 しかも、これを国会に提案したのは、石川1区の自民党裏金疑惑議員。 #なんの為 #ブルーインパルス news.yahoo.co.jp/articles/7bfc9…

2024-02-29 09:17:21
リンク Yahoo!ニュース ブルーインパルス、 3月に能登の被災地上空飛行に「見ると腹がふくれるのか?」「支援が先だろ」とネット反発(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース 木原稔防衛相が、能登半島地震を受けて3月に航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」を被災地上空で飛行させる考えを示した。現地での復旧・復興がままならない中でのこの報道に、ネット上には「や 1 user 189
添田孝史 @sayawudon

原発立地で「想定超えの揺れ」が頻発する“呆れた理由” 原発の安全対策は地震研究の進展よりもコストを重視 記事はさておきw、脚注の文献(リンクついてます)、年表、地図が便利ですので、ぜひ保存しておいてください。しばらくすると無料で読めなくなるのでお早めに。 jbpress.ismedia.jp/articles/-/796…

2024-02-29 09:24:13
リンク JBpress(日本ビジネスプレス) 2005年以降に8回も、原発立地で「想定超えの揺れ」が頻発する“呆れた理由” 【地震大国日本の今】原発の安全対策は地震研究の進展よりもコストを重視の現実 | JBpress (ジェイビープレス) 地震の発生場所と、原発の位置を重ねあわせた地図(地図1)を見ると、「地震の多いところに原発があるのは日本だけじゃないか」と驚く人が多いでしょう。 原発が一番多いのは米国(93基)で(1/5) 140
添田孝史 @sayawudon

控訴審でも裁判官が福島第1原発視察へ 一審で13兆円賠償命令の東京電力株主代表訴訟 11月末結審が浮上:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/312026

2024-02-29 09:27:49
リンク 東京新聞 TOKYO Web 控訴審でも裁判官が福島第1原発視察へ 一審で13兆円賠償命令の東京電力株主代表訴訟 11月末結審が浮上:東京新聞 TOKYO Web 東京電力福島第1原発事故を巡る株主代表訴訟の控訴審第3回口頭弁論が28日、東京高裁であり、木納敏和裁判長は株主側が求めていた原発敷地内... 24
The Institute of Energy Economics, Japan(IEEJ|エネ研) @IEEJ_Japan

2/29電気新聞2面には『日本エネルギー経済研究所の寺澤達也理事長は、供給力確保に向けて今後検討するべき課題を提示。#原子力 については、総括原価方式で算出した開発費用を建設段階から回収可能とする英国のRABモデルを挙げて、「日本も #電力システム の進化が重要」と呼び掛けた』と記載あり。 twitter.com/DenkiShimbun/s…

2024-02-29 09:46:50
電気新聞 @DenkiShimbun

電力システム改革検証でエネ庁が聴取/「安定供給を」指摘相次ぐ denkishimbun.com/archives/354350

2024-02-29 06:13:00
原子力規制委員会 / NRA Japan @gensiryokukisei

【配信開始】第515回核燃料施設等の新規制基準適合性に係る審査会合の配信を開始しました。 youtube.com/live/TM8vMKOHg… live.nicovideo.jp/watch/lv344382… #原子力規制委員会

2024-02-29 10:00:50
リンク YouTube 第515回核燃料施設等の新規制基準適合性に係る審査会合(2024年02月29日) 2024年02月29日開催、第515回核燃料施設等の新規制基準適合性に係る審査会合を公開いたします。■開催概要開催概要、議題、配布資料等は以下のリンクからご覧ください。https://www.nra.go.jp/disclosure/committee/yuushikisya/tekigousei/nuclear...
添田孝史 @sayawudon

基準改定後の道路盛り土は大規模被害ゼロ、前回地震の対策も効果あり xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum…

2024-02-29 10:02:20
前へ 1 2 3 ・・ 27 次へ