さーくるりんご汁(アップルソース)、BEEPで販売中のX68000用電源部品を競合する類似品として排除

48
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
Akihito Moriwaki @aki_msx

@BEEP_akihabara すいません、誤情報だとごめんなさいなのですが この商品とましろんさんのACアダプタ化キットって同時に取り扱いって出来ないのですか? 製品の性質上そんなに食い合いは無いと思うんですけど。 ユーザとしては、どっちも良い製品でどっちか買えなくなるのは困るんですけど。

2024-03-07 23:49:30
りっきー🇹🇭 @r_bkk

自分はましろんさんのAC化アダプタ化セットもさーくるりんご汁さんのPSU SH-Xも両方購入したけど自分的には全くの別物なんだけどなあ 両者を類似品とした上で片方を追い出したBEEPさんに困惑 それぞれの製品の良さがあるので両方共存してる世界になってほしい #X68000 x.com/masiron203/sta…

2024-03-07 23:52:04
ましろん @masiron203

@r_bkk BEEPさん経由ですが、先方には類似品にどれが該当するものかの問い合わせに回答されているようなので意図したものですね。

2024-03-08 00:01:30
りっきー🇹🇭 @r_bkk

@masiron203 そしてそれをお店は受け入れたという事なのですね、とても残念です😢

2024-03-08 01:11:55
orumin @orumin

おいおい BEEP さん大丈夫かよ、相手の言い分全部呑んで取引ひとつ潰して、しかも言うほど競合しなさそうなのに

2024-03-07 23:57:03
がちゃぴん先生 @gachacomplete

@orumin いやあ競合排除条項とかは法務が蹴るのがふつうですよ。独禁法違反なので

2024-03-08 00:00:08
orumin @orumin

@gachacomplete 小さいレトロゲーム屋で同人ハードウェアの取引で云々のところなのでたぶん法務とか出てこないです(居ないから) x.com/masiron203/sta…

2024-03-08 00:07:18
orumin @orumin

@gachacomplete で、こんなんムチャクチャな相手の言い分そのまま丸呑みするのはいくら個人間の付き合いで商売してるようなレトロハード中古屋でもまずいんでないってところで先の post でした

2024-03-08 00:09:54
orumin @orumin

@gachacomplete とはいえ「法務部」みたいな部門は建ててなくても顧問弁護士とかに確認してもらってこれなのかは不明(それも含めて大丈夫かよってカンジはありますが

2024-03-08 00:11:42
orumin @orumin

いまこの手の同人ハードの販売窓口になってくれそうなの「BEEP」か「家電のケンちゃん」だろうけど、得意分野的に X68000 の同人ハードったらほぼ BEEP 一択そう

2024-03-08 00:17:13
Miyan_ @miyan_

@masiron203 こういう意味での多様性や選択肢の排除は良くないですね。ニッチでマニアックなものさえ、色々集まっている秋葉原やBEEPさんの買い物の楽しさを販売店自ら阻害していると感じました。つまり、粋じゃない感じです。

2024-03-08 00:18:54
かぐらぁ(a.k.a DJ KUR4GE) @taka_hvc1

ぺけろっぱの電源独占、あまりに横暴すぎる

2024-03-08 00:25:36
かぐらぁ(a.k.a DJ KUR4GE) @taka_hvc1

上がってる画像とか見てちょっと待てやお前!になってます、ごっつオリジナル要素あるんかなと思いきやGitHubで前からばらまかれてるようなブツと何一つ変わらんやんけ(なんならPicoPSU部分はX68kで悪い実績がちょいちょいあるやつ)

2024-03-08 00:39:53
かぐらぁ(a.k.a DJ KUR4GE) @taka_hvc1

このタイプのPicoPSU,5Vが3Aちょいしか取れないのでな…

2024-03-08 00:43:45
コナン@テックフロンティア @tf_konan

う~ん、さーくるりんご汁さんが契約についての要望を出すのは勝手だが、それを承諾してしまうBEEP側の対応も疑問。 どちらもX68ユーザーから白い目で見られるのは明白なのだが・・・・ x.com/masiron203/sta…

2024-03-08 01:15:56
コナン@テックフロンティア @tf_konan

@KAPPY_2164 あんまいい噂を耳にしていなかったので、たんぼさんにはKENちゃんを勧めたという経緯。

2024-03-08 01:17:38
RYU(ライウ) @ishikawanonoich

競合を排除するのが売る条件とか そこのやつ買っちゃダメなんでは?w x.com/masiron203/sta…

2024-03-08 01:19:34
お兄 @sataemon

同人が専売の契約を店と交わすなんて、既に同人ではなく商売なんじゃね? 購入時の説明は同人らしく自己責任論ぶっつけ。 PSEどうなってるかしらんけど。 責任は取りたくないけど金だけたくさん欲しいみたいに見える。 複製するなとか色々あるけど、 その一部の回路俺が考えた回路入ってる気がする。

2024-03-08 01:35:15
お兄 @sataemon

X68電源の反転ロジック入り回路での 修理ネタは1998年からのやつだから、 あっちが一番早いということはないはず。 tdy5.mydns.jp/sata68/x68pw.s… 真似するなというならこっちも言いたくなるな。 ちなみに翌年には満開製作所から修理用の基板もでてるので、商品としてはそれが最初のはず。

2024-03-08 02:08:15
お兄 @sataemon

その商品作るのにちゃんと許諾を取ってきた満開製作所はえらいよ!ぜひどうぞという気持ちでした。 サンプル品も送られてきてたな。 何もかも懐かしい。

2024-03-08 02:08:16
お兄 @sataemon

最新の回路図がどうなってるのか見た分けてはないから同じかどうかわからんけど、作りかけの基板見る限りは74*04は乘ってた気がする。 探したがちょっと投稿みつけられず。

2024-03-08 02:11:58
お兄 @sataemon

似たものを作るなという排除するなら、1番目にゼロから書いた回路のハズだよねえ。じゃなきゃそんなこと言えないはず。そのあたりの説明、どんな実験やなんの文献とか調べてその回路にたどり着いたのか語ってほしい気がする。要するに回路にオリジナリティがあると言えるはずだよね。

2024-03-08 02:19:42
りっきー🇹🇭 @r_bkk

@sataemon 元はこれですかね、基盤の形もパーツの配置も違いますが一度これをベースに作られてますし github.com/leaded-solder/…

2024-03-08 02:26:06
お兄 @sataemon

まあ、そもそもの話だけど、シャープに本当は許諾を、得るべきでそれをやってないということは言えるかな。X68000電源の複製品(類似品)を売っている訳なので。シャープ経由で文句いったら止められるのかもしれんけど。まあ、数日したらあちこちから非難轟々で、なかったことにはなりそうな気はする。

2024-03-08 02:30:22
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ