裏古楽の楽しみ 2024年03月13日 - 最近の古楽の公演から 「コレギウム・ヴォカーレ・ヘント」による演奏会(1)

第3週の「最近の古楽の公演から」は、聴き逃しサービスでもお楽しみいただけます。
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
ほら吹き男爵 @horahukibaron

マレンツィオの曲、随分入り組んだ印象。#古楽の楽しみ

2024-03-13 05:17:02
クラウス @klaus_ermine

おはようございます。 遅刻しましたが聴きます。 #古楽の楽しみ

2024-03-13 05:17:04
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ わが言葉はかくも強くありたし イタリア各地やポーランドで活躍 モmmテヴェルディに先駆ける存在 1599出版 5声 第9巻

2024-03-13 05:17:22
なおき Naoki @GloriatibiTri

@N19es コルネット(ツィンク)ですね。 木製の角笛のような管楽器で、この時代に特有です。 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/SUcpSuZxj1

2024-03-13 05:17:41
拡大
Cheshire Cat @_nekonya

@anninwoods @mochimochi1653 「あなたの音楽はとても美しい」と声をかけたら、「私の音楽ではなく作品自体が美しいのです」と返してくれました🎵 #フィリップ・ヘレヴェッヘ #古楽の楽しみ

2024-03-13 05:18:22
マリム @uiLYJ2XeEYlmNBW

声部が絡み合いかけ合いで魅せるマレンツィオのマドリガーレ。 #古楽の楽しみ

2024-03-13 05:18:33
なおき Naoki @GloriatibiTri

ローレだ。 ペトラルカのソネットによる 「美しいおとめよ」 を作曲したことで知られる。 ヒリアードによる名盤がある。 明日、この中から冒頭の曲が放送されるみたい。 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/rOFSGjmEn0

2024-03-13 05:19:47
拡大
おふとん @0fut0n

「きれいな声や…マドリガーレって素敵やね」 #古楽の楽しみ #うっとりねこ pic.twitter.com/p5BnREY6vQ

2024-03-13 05:19:58
拡大
nococo @w8JCKAgDc5tiakt

マドリガーレ、ここではひとりひとりがそれぞれのパートを歌っている。まことに劇的で、ぞくぞくしますね! #古楽の楽しみ

2024-03-13 05:20:19
なおき Naoki @GloriatibiTri

かつて、まだ古楽声楽を学んでなかった頃に合唱のワークショップでマドリガーレを歌った(歌わされた)ことがあったけど。 私はあまり向いてなかったみたい…というかあまりなじめなかった。 #古楽の楽しみ

2024-03-13 05:21:49
mititose @mititose

おはようございます。珈琲淹れてようやくヘレヴェッヘ。医学生だったの!とディレイすぎる自分がんばれ(聞いては忘れるばかりね人生) #古楽の楽しみ

2024-03-13 05:22:10
今日のリリィ @anninwoods

今、心地よくたゆたゆを聴いてたら、じわじわと遠くから何かが攻めてきたのではと思うようなただならぬ音が聞こえてきて、背中がゾワゾワしちゃった〜 数分間の突然の雹〜 そして、これを書いてる間にもう晴れた☀️ ああびっくりした。なんてタイミング。 #古楽の楽しみ

2024-03-13 05:22:20
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

清澄無伴奏合唱な昨日の音楽からは百年ちょっと後だけど、今流れている「モダン」のとどちらも「宗教音楽」なのよ。当時の人たちの感覚を現代人に無理やり置き換えて体感してみると…そうねやっぱり「ゴスペル」って感じなのかしら。 #古楽の楽しみ

2024-03-13 05:23:51
かわかみ ゆきこ @centchants

ゆきやなぎ逆白波をファルーカの帆のさくらいろ浮きつ沈みつ ファルーカ:エジプトの帆掛け船 #短歌 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/LInQ3kAqki x.com/mochimochi1653…

2024-03-13 05:24:56
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

今日の誕生日の花言葉 ユキヤナギ バラ科 殊勝 可憐 2年に渡って残り続けた 5時という名のなごり雪 とうとう解けてなくなります 柳の枝に雪が降る だからユキヤナギ 『殊勝』でいいのだ 『可憐』でいいのだ ドンドンドコドン ドコドンドン #古楽の楽しみ 春から6時 #ラジオ深夜便 pic.twitter.com/Rmyf5gcBBD

2024-03-13 04:56:50
拡大
ほら吹き男爵 @horahukibaron

「おお、美しき顔」の冒頭、オイメ(おお)の連呼が特徴的。#古楽の楽しみ

2024-03-13 05:25:07
なおき Naoki @GloriatibiTri

@mochimochi1653 マドリガーレはイタリア語で愛を歌った世俗音楽なのではないでしょうか? (意味されるところと異なった指摘だったらすみません。) 私はマドリガーレというと、時代は違いますがシューベルトの歌曲を思い浮かべます。 #古楽の楽しみ

2024-03-13 05:26:23
マリム @uiLYJ2XeEYlmNBW

コレギウム・ヴォカーレ・ヘントはOVPPならではの楽しさと美しさ紡ぎだす。 #古楽の楽しみ

2024-03-13 05:27:49
Shiramine Aoi @shiramine_aoi

#古楽の楽しみ 「コレギウム・ヴォカーレ・ヘント」による演奏会(1)を聴いています nhk.or.jp/radio/player/?… #radiru #nhkfm

2024-03-13 05:28:27
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

#古楽の楽しみ 今起きた また、二度寝世界に引き込まれる パトラッシュ 寝ていい?

2024-03-13 05:28:30
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ