2024.3.14 東電会見 #汚染水 #海洋投棄 #1号機PCV気中部調査 #X6ペネ #増設雑固体廃棄物焼却建屋 #クレーン #震度5 #おしどりマコ・ケン

収録内容 ・前回の東電会見まとめ、関連まとめリンク ・原発関連報道、原子力規制委員会会合リンク、原発関連ツイート ・東電会見リアルタイム実況 ・海老原さん文字起こし
3
前へ 1 ・・ 30 31 次へ
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

4)東京電力からのメール 2:04 メールの訂正 誤:使用済燃料プール冷却設備6号機 運転継続 正:使用済燃料プール冷却設備6号機 地震前より冷却停止中 pic.twitter.com/rbBy12zByg x.com/makomelo/statu…

2024-03-15 07:37:25
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

3)東京電力からのメール 1:39 以下の汚染水関連の設備を手順に従い運転停止 パトロールを開始 ・ALPS処理水希釈放出設備 ・サブドレン設備 ・汚染水処理設備 SARRYⅡ ・地下水バイパス設備 ・滞留水移送設備 ・既設ALPS pic.twitter.com/l3zOW100oQ x.com/makomelo/statu…

2024-03-15 07:35:02
拡大
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

日付が3/16となっているのは間違いで 3/15です。すみません! 生き急いでました! x.com/makomelo/statu…

2024-03-15 10:48:41
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

東京電力からのメール 1:12   2024/3/16 0:14 M5.8 双葉町:震度4 大熊町:震度4 富岡町:震度4 楢葉町:震度5弱 福島第一 水平9.5ガル 垂直12.0ガル 福島第二 水平36.7ガル 垂直30.7ガル パトロール開始 ダストモニタやパラメータは確認中 (規制庁の0:59の異常無しメールは何の意味?) pic.twitter.com/CLRcp1dX2X

2024-03-15 07:26:33
ドラえもん @jaikoman

2024年 3月11日(月)17:00 ~ 東電会見 docs.google.com/document/d/1Mj… 3月11日なのに いつもと変わらない東電会見 水中ドローンを除き、毎回、有線絡みのトラブルに見舞われるロボット調査 毎回問われるモックアップ ロボットアームがサイズギリギリとか、 もう遊んでるとしか

2024-03-18 21:33:48
ドラえもん @jaikoman

2024年 3月14日(木)17:00 ~ 東電会見 drive.google.com/file/d/1Cz8z2h… 1号機原子炉格納容器内部調査(気中部調査)の実施状況(2日目) 小型ドローンによる格納容器内部映像公開、解説

2024-03-18 21:33:48

海老原さん文字起こし

日付切取線 @krtr_date

✄------------ 3/14(木) -----------✄

2024-03-14 00:00:01
海老原いすみ @ebiharaism

今日の東電会見。 昨夜20時24分に震度4(リッチ自治体は震度3)の地震があったが異常は角煮されてない。 本日、新事務本館で社員が体調不良を訴えた。緊急搬送の必要性があるとERの医師が判断し医療機関に緊急搬送された。搬送崎で個人の疾病と診断された。

2024-03-14 19:13:37
海老原いすみ @ebiharaism

1号機PCV気中部調査に伴い注水量を3.8m3/hから0m3/hに変更し、調査終了後に再び3.8m3に戻した。 2日目の気中部調査は午前11時09分から午後2時04分にかけて行われ、ペデスタル内壁、ペデスタル内部構造物、制御棒駆動機構ハウジングの落下状況などを中心に撮影。早ければ来週に映像を公開予定 pic.twitter.com/euhRzJzeXb

2024-03-14 19:13:43
拡大
拡大
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

2号機X6ペネAWJの試射の進捗 14日3分、15日5分の予定 ダスト濃度に問題点がなければ週明け18日から連続施工に入ると説明。 第6回目のALPS処理水の海洋放出。18日に循環攪拌運転を実施予定。第7回以降は計画がまとまり次第説明すると。

2024-03-14 19:13:44
海老原いすみ @ebiharaism

〈福島会場〉 福島中央テレビ オオカワ記者)1号機気中部調査について。ペデスタルのどこまで入れたのか? マツオ氏)先月末のチーム会合資料にあったところは撮れている。ノイズが載っているので画像処理をしてご報告したい。少しお時間頂く

2024-03-14 19:13:44
海老原いすみ @ebiharaism

→圧力容器の底に穴が空いているとか撮影できたものはあるか?→ドローンの前方にカメラがあって上方については映像撮れてないかと思う

2024-03-14 19:13:45
海老原いすみ @ebiharaism

NHKコウモト記者)資料の写真はペデスタル内部ではないですよね?→X2ペネの待機状況→中の物は早ければ来週以降という事か?→そうなります pic.twitter.com/fNbINQwYIj

2024-03-14 19:13:47
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

〈東京会場〉 共同エンドウ記者)1号機のドローン調査としては予定していたものは無事に終了したという事か?→終了という事になる→規制庁に2回目が24年度以降に出されていた。来年度以降は?→調査は終わったばかりなので実施時期については精査していく

2024-03-14 19:13:47
海老原いすみ @ebiharaism

→他の号機を含めてどうなのか?→2号機、3号機の展開含めて検討していく事になる

2024-03-14 19:13:47
海老原いすみ @ebiharaism

読売アマサワ記者)予定のルートは飛べたとの事だが線量が高くノイズが載っていたと。映像は撮れたのか?→飛行に差し支えない範囲のノイズだった。ノイズ処理をして検証していく

2024-03-14 19:13:48
海老原いすみ @ebiharaism

おしどりさん)気中調査のドローンはIBIS-2でいいのか? イワモト氏)メーカーの事ですか?→機種名です。3月10日のドローンフェスティバルで公開されていたので→リベラウェア社さんのドローンになる→気中部の内側のコンクリートがあるか確認したのか? マツオ氏)これからの検証で確認する

2024-03-14 19:13:48
海老原いすみ @ebiharaism

→作業員の被ばく線量 →2月29日総被ばく線量5.46 個人最大0.57(ベータ+ガンマ) 3月1日0.45/0.10 3月4日2.95/0.52 3月5日1.32/0.17 →作業内容は? →1日片付け作業 4日ヘビ型ロボのシールボックス内側確認 5日シールボックスの確認とケーブルの整線

2024-03-14 19:13:49
海老原いすみ @ebiharaism

→昨晩の地震は区分2パトロール?→区分1です→近年、震度4程度の地震でも水位に影響が出ている。今回の地震で影響は?→有意な変動は見られない→3号機PCV水位を →12日TP+8327 13日TP+8348 14日TP+8327

2024-03-14 19:13:49
海老原いすみ @ebiharaism

→増設雑固体廃棄物焼却建屋ピットのアルカリ化の進捗について→11日から13日まで攪拌運転を行い、昨日濃度を測ったところpH4.6だった。本日はシャッターの修理を行なっていて作業は中断している→「溶液は重いから攪拌すれば〜」と説明されていたのだがなぜ攪拌して濃度が下がっているのか?

2024-03-14 19:13:50
海老原いすみ @ebiharaism

→内部の木材チップから酸性物質が出たとか考えている。何か追加的なものが必要があるか検討している→硫化水素の濃度は?→気中で0ppm→他に測っているものは?→メタン0% 酸素20.9%で変化なし →2号機の内部調査について。堆積物に向けてAWJの試射を行うとぶら下がりで聞いた

2024-03-14 19:13:50
海老原いすみ @ebiharaism

→11日まで奥側に向けて1分、1分、3分と行っていたものを12日からはペネに向けて試射を実施している→3月18日の連続施工でロボットアームが入るまで行う予定ですよね?→はい→どれくらいの期間でキレイになるのか?→安全を確認しながら〜

2024-03-14 19:13:50
海老原いすみ @ebiharaism

→ダスト濃度について→〈読み上げ〉 →被ばく線量と作業件名→〈読み上げ〉

2024-03-14 19:13:51
海老原いすみ @ebiharaism

東京新聞ワタナベ記者)今日の資料の見方について。前方カメラというのは進行方向でいいのか?→そうです。オレンジ色のが手すりになる→写真4に写ってるのは何?→ドローンが発着する治具になる pic.twitter.com/RBfiniLe1O

2024-03-14 19:13:53
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

おしどりさん)3月11日の不適合。クローラークレーンから冷媒漏洩について→フロンR22 漏洩量25kg 45トンCO2→全量いくつ?→全量漏洩になる→これは何に使っていたもので運用廃止したのはいつ?→2015年から使用してないクレーン→初期のキリンとか名称が付いていたもの?→震災時に復旧に使っていた

2024-03-14 19:13:54
海老原いすみ @ebiharaism

→使っていないクローラークレーンはどのように廃棄しているのか?→廃棄物全般、構内で保管している→廃棄物として最も大きいものがクローラークレーンになるのか?→最も大きいものなのか確認しないと分からない

2024-03-14 19:13:54
前へ 1 ・・ 30 31 次へ