リンク

百鬼夜行奇譚101

0
前へ 1 2 ・・ 15 次へ
はんぺんの人 @gavadonA

@100_kitan 猛黒くん「特殊例しか出てこねえからだろ」

2024-02-12 00:00:41
クロバト @100_kitan

@gavadonA それはそう…特殊例がバンバン出てくる😢

2024-02-12 00:36:09
はんぺんの人 @gavadonA

しかし逆にあれだなぁ、横断歩道とか信号機の先にある鳥居、ベスト(バッド?)なタイミングでくぐったらその先が神社じゃなかった系に似合う 異界の門感が半端ねえ 夜の踏切の向こうにみえる鳥居もイイよね とかそんなこと考えてるとパロが増えます(その情景に合う設定を考える)

2024-02-12 12:26:37
はんぺんの人 @gavadonA

鳥居があちこちにあるもんだという認識であるのも手伝うんだろうなこれ

2024-02-12 12:27:25
はんぺんの人 @gavadonA

ウチんちだとあやかしの通る道になる 狐と雷獣と狼がステテテテと通る

2024-02-12 12:29:20
ダーク鳩 @l_dark_pome

近所に橋の向こう側に鳥居が陣取ってるところがあっておもろい

2024-02-12 13:04:47
クロバト @100_kitan

こっちは鳥居ポータルする人居ないけど鬼の名がついてる場所に赤鬼が迷い出たりはします(すぐ引っ込むけど)

2024-02-12 13:12:13
はんぺんの人 @gavadonA

@100_kitan 「鬼」って響きだけで縁として出てこれる感じ?

2024-02-12 22:36:04
はんぺんの人 @gavadonA

あやかし連中、鳥居ポータルなくてもあちこち出入りできるんだけど、鳥居ポータルだと移動が楽なもんでくらいのアレ。

2024-02-12 22:36:55
クロバト @100_kitan

@gavadonA 前提として「昔、鬼がここにいたらしい…」という”逸話”がある、という条件みたいなのがあれば繋がる感じ

2024-02-12 22:37:46
クロバト @100_kitan

「鬼街道ってなんか怖いからキラキラ夢街道にしまーす!」って改名しても「昔ここで鬼が…」みたいな昔話が途切れない限り繋がることは可能

2024-02-12 22:40:52
はんぺんの人 @gavadonA

@100_kitan 「鬼がいた」が「ここにまだいる」になっちゃうわけか、油断も隙もない

2024-02-12 22:41:08
はんぺんの人 @gavadonA

@100_kitan キラキラ夢街道に出てきてゆめかわ綿あめ片手にぼんやり立ち尽くしてる赤鬼が浮かんでだめだった

2024-02-12 22:41:53
クロバト @100_kitan

@gavadonA 金輪経由の赤鬼だったらまだ大人しく引くけど純粋地獄出身鬼だったら退魔師出動案件だよね…

2024-02-12 22:43:10
クロバト @100_kitan

@gavadonA かわいそうすぎる インスタ映えするカラフルドリンクも飲みながらおうちに帰ってほしい

2024-02-12 22:45:12
はんぺんの人 @gavadonA

@100_kitan 出てくる気配というか予兆があった途端に退魔師がスタンバイしてそうなのよ むしろそういう道にこそ寺とか神社とかを置いて、退魔師常駐させてるとか?

2024-02-12 23:39:56
はんぺんの人 @gavadonA

@100_kitan レインボーソフトクリームも食べようね なんだあれ(なんだあれ)みたいな顔してヘルマートに戻ろうね

2024-02-12 23:40:36
クロバト @100_kitan

@gavadonA 歪みが起こるので退魔師は確かに把握しそう 学譚時代になると廃寺とかになってそうですねぃ その代わりの逸話断絶があるのでバランスが取れてるような取れてないような

2024-02-12 23:51:05
クロバト @100_kitan

@gavadonA レン「映えにゃん!」 赤鬼「?????」

2024-02-12 23:51:55
クロバト @100_kitan

書物に逸話を書き残すだけじゃ繋がりは残せない感じかな… 人の記憶が大事なのかも

2024-02-13 00:00:37
前へ 1 2 ・・ 15 次へ