編集部イチオシ

第20回種子島ロケットコンテスト結果

2024年3月7日~11日に開催された、第20回種子島ロケットコンテストでの、競技およびプレゼンテーションによる入賞者の発表です。
5
リンク jaxa-rocket-contest.jp 種子島ロケットコンテスト 日本で一番宇宙に近い場所、「種子島」で開催されるモデルロケット競技大会! 813
種子島ロケットコンテスト @tanecon_staff

ロケット部門 種目1 鹿児島高専チームが独占です。 🥇優勝 古竹ロケット 25点(14.3秒,10.5m) 🥈2位 Smola 24点(7.2秒,5.1m) 🥉3位 可変翼式ロケット 21点(12.3秒,21m) x.com/knct_phys/stat…

2024-03-16 11:42:33
鹿児島高専 環境創造物理研究部(物理チーム) @knct_phys

種子島ロケットコンテスト、滞空・定点回収部門にて優勝(中央)、準優勝(右)、3位(左2人)を受賞しました! 去年は1位を逃してしまったので、念願の部門独占入賞です! 来年は他部門でも好成績を残せるように1年間頑張っていきたいと思います! #種コン2024 pic.twitter.com/8Y4A26r30H

2024-03-11 12:15:45

ロケット部門 種目2(ペイロード有翼滞空)

種子島ロケットコンテスト @tanecon_staff

ロケット部門 種目2(ペイロード有翼滞空) 🥇優勝 鹿児島大学 SATSUMAロケット研究会 @RocketSatsuma 「丸虹」30.5秒 🥈2位 ものつくり大学 宇宙開発研究プロジェクトMAXS @monotsukuriMAXS 「青い水平線」13.5秒 🥉3位 東京農工大学 航空研究会 @tuatbm 「Hyperion」8.5秒 pic.twitter.com/cAf3U6leMP

2024-03-16 11:53:16
拡大
東京農工大学 航空研究会 @tuatbm

種子島ロケットコンテストが終了しました! 〈ロケット部門〉 ・ペイロード有翼滞空 Hyperion ・高度 Rhongomyniad 〈CanSat部門〉 ・自律制御カムバック NoKoSat Mk2 の3チームが出場し、ペイロード有翼滞空で3位入賞しました! #種子島ロケットコンテスト pic.twitter.com/AwjLLmxt6l

2024-03-11 23:42:25
拡大
拡大
拡大
拡大

ロケット部門 種目3(高度)

種子島ロケットコンテスト @tanecon_staff

ロケット部門 種目3(高度) 🥇優勝 クラフトラボ「シュレディンガーの猫 高度」1236 ft 🥈2位 鹿児島大学 SATSUMAロケット研究会 @RocketSatsuma「紅のNINJIN」891 ft 🥉3位 ものつくり大学 宇宙開発研究プロジェクト @monotsukuriMAXS「成層圏」823 ft x.com/hakudohY/statu…

2024-03-16 11:59:33

ロケット部門 種目4(インテリジェントロケット)

種子島ロケットコンテスト @tanecon_staff

ロケット部門 種目4(インテリジェントロケット) 🥇優勝 同志社大学 DERCロケットサークル @DERC_Rocket 「Thrust Vector Control」 🥈2位 東京理科大学 R-SEC @rsec_2020 「めて男しゃわー2」 🥉3位 帝京大学 宇宙システム研究会ロケット班 @SpaceSystemSoc_ 「帝京大学ロケット製作委員会」 x.com/DERC_Rocket/st…

2024-03-16 12:11:24
同志社大学DERCロケットサークル🚀 @DERC_Rocket

姿勢制御ロケット成功しました!! 種子島ロケットコンテスト本番で今までで一番良い打ち上げになりました! #種コン2024 #デルク #DERC #TVC #春こら同志社 pic.twitter.com/yLZpsJzP8U

2024-03-10 12:30:29
R-SEC (東京理科大学 宇宙エンジニアリングサークル) @rsec_2020

R-secのチーム「めて男しゃわー」がインテリジェンスロケット部門で2位に入賞しました!! #種コン2024 #種コン #種子島ロケットコンテスト pic.twitter.com/F1B41dQg8i

2024-03-11 11:05:02
拡大
拡大
種子島ロケットコンテスト @tanecon_staff

種目4は各チームが設定したミッション達成状況をみて、審査員が評価するため、数値化された成績はありません。チェック項目のみ載せます。 pic.twitter.com/BV7YvGIgHU

2024-03-16 12:11:25
拡大

CanSat部門 種目5(自律制御カムバック)

種子島ロケットコンテスト @tanecon_staff

つづいてCanSat部門の発表 (中の人がCanSat担当なので詳しくなります)

2024-03-16 12:48:28
種子島ロケットコンテスト @tanecon_staff

CanSat部門 種目5(自律制御カムバック) 🥇優勝 東京情報大学 斎藤研究室「SuperNOVA」18.1点(0.45m,248秒) 高度な画像処理が特徴 新導入した得点制では、10/距離[m]-時間[秒]/60を得点とします。距離はゴール中心から機体の最遠点まで、時間は投下装置が開いてからゴールで自律停止まで。 pic.twitter.com/euf2BzxsA8

2024-03-16 13:08:18
拡大
種子島ロケットコンテスト @tanecon_staff

CanSat部門 種目5(自律制御カムバック) 🥈2位 東京電機大学 TDU Space Project @SpaceTdu 「TDU Space Project」3.6点(2.33m,44秒) twitter.com/SpaceTdu/statu…

2024-03-16 13:08:19
TDU Space Project @SpaceTdu

TDU Space Projectは種子島ロケットコンテストに参加しています! 本日は競技1日目で2.33m、44秒の記録を達成しました! #種子島ロケットコンテスト pic.twitter.com/PAeYo2KiYt

2024-03-09 17:51:25
種子島ロケットコンテスト @tanecon_staff

TDUの特徴はその爆速。見てこの動画。 距離成績では3位のところ時間ポイントで順位UPでした。 twitter.com/SpaceTdu/statu…

2024-03-16 13:08:19
種子島ロケットコンテスト @tanecon_staff

CanSat部門 種目5(自律制御カムバック) 🥉3位 日本文理大学 NBU CANSAT Project @CanSat_NBU 「DORONCO」0.0点(1.88m,320秒) 距離と時間のバランス型の堅実な機体です。 pic.twitter.com/WWZ2m5k5lD

2024-03-16 13:08:19
拡大
種子島ロケットコンテスト @tanecon_staff

入賞外も紹介すると 4位 東京情報大学 斎藤研究室「Noha's Ark」-2.0点(7.37m,200秒) 5位 鹿児島工業高等専門学校 環境創造物理研究部 @knct_phys 「Canじゃっど AGAIN」-12.3点(41m,750秒) 自律ゴールできたのはここまでの5チーム

2024-03-16 13:27:56
種子島ロケットコンテスト @tanecon_staff

順位はつきませんが、惜しくも途中まで制御できていたチームは 埼玉大学 宇宙工学サークルあかとき @AKTK_saidai 「翔んできた埼玉」18.0m,543秒でリタイア 東北大学 FROM THE EARTH @TohokuFTE @FTE_Rokenyan「Go-4WarD」90.5m,827秒でリタイア twitter.com/AKTK_saidai/st… twitter.com/FTE_Rokenyan/s…

2024-03-16 13:27:56
埼玉大学宇宙工学サークルあかとき @AKTK_saidai

翔んできた埼玉の結果 落下と着地の検知を正常に行い、サブキャリアによりパラシュートを分離して、ゴールから35 mの地点から走行を開始しました。しかし、ゴールから18 m の地点でモータが破損したため、そこでリタイアしました。 #種子島ロケットコンテスト #種子島ロケットコンテスト2024 pic.twitter.com/kFgmwIdRO3

2024-03-09 22:39:13
ろけにゃん @FTE_Rokenyan

種コンの結果報告だっちゃ!! 残念な結果だったけど、来年また頑張るっちゃ!! IG-Normal mk.3 全く破損なしで着陸したが、機体分離が正常に動作せず、走行不能に。 Go-4WarD 着陸、スタックなしの接近には成功したが、フェーズ移行の段階で誤作動を起こし、場外まで走行。 pic.twitter.com/Hjj0iCqbNF

2024-03-13 08:00:33

CanSat部門 種目6(遠隔制御カムバック)