編集部イチオシ

ごごしのさんの撮影記録

風景とか星とかその辺のものとか愛銃とか、上手く撮れたものからそうでないものまでまとめています。
3
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
ごごしの @2goshino

未編集状態だとオイスター星雲はとんでもなく淡い pic.twitter.com/VPuvlTNoJc

2024-02-14 00:48:09
拡大
ごごしの @2goshino

Jolly Roger Cluster(右端)を狙ってたけど謎の横線ノイズで台無しになってたので供養。カキ星雲(NGC1501)もびみょーに写ってた。 pic.twitter.com/9gZjRKdK9g

2024-02-13 03:06:23
拡大
拡大
ごごしの @2goshino

NIKKOR Z 40mm f/2での初撮影として星撮った。絞り開放だと明るい星は滲んでしまうが普通に星を映すには十分やね。 📷:Nikon Z30 🔍:NIKKOR Z 40mm f/2 F2 ISO200 SS15秒 16枚スタック #Nikon #Z30 pic.twitter.com/5UBeICZGSw

2024-03-22 00:02:27
拡大
ごごしの @2goshino

天気よかったのでいろいろ撮ってたけどあまりいい成果出なかったので、適当にきりん座のケンブルの滝でも撮ってフォトショでいじってお茶を濁してた。 150mm(トリミング済み) ISO500 SS60秒 10枚スタック Nikon D7500 Sigma 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM pic.twitter.com/pkEgUfUuSZ

2024-03-19 00:16:39
拡大
ごごしの @2goshino

ミラーレンズでアンドロメダ銀河に挑戦。撮り方変えて2通り撮ってみたけど今までで一番いい感じに映ってくれた。でもまだ本格的な映りには程遠いのでほんと難しい... 📷:Nikon D7500 🔍:Kenko Mirror Lens 500mm F6.3 DX pic.twitter.com/dCXAaK7EPS

2024-02-12 22:42:40
拡大
拡大
ごごしの @2goshino

北極星を右上に据えて低感度長時間露光のテスト。ノイズが出にくい分編集しやすくて良かった 📷:Nikon D7500 🔍:Sigma 18-35mm F1.8 DC HSM #D7500 #photography pic.twitter.com/jClowc45hs

2024-02-11 02:04:31
拡大
ごごしの @2goshino

赤道儀練習のために北極星を入れての撮影。 ケンコーのソフトフィルターとTwinkle Star 6xの組み合わせ。 どんな設定がいいのか模索しながら悪戦苦闘中... SS25秒 ISO320 40枚スタック 📷:Nikon D7500 🔍:Sigma 18-35mm F1.8 DC HSM #D7500 #ファインダー越しの私の世界 #星空 pic.twitter.com/OfpoTFd9vK

2024-01-28 17:15:04
拡大
ごごしの @2goshino

赤道儀使ってアンドロメダ銀河撮った。撮影条件微妙でスタック後に使える部分が少なかったけど今までで一番いい感じに映ってくれた。 カメラ:D7500 レンズ:Sigma 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM 450mmで撮影 SS:20秒 ISO1600 f6.3 50枚スタック #D7500 #アンドロメダ銀河 pic.twitter.com/k1NJtOSySg

2024-01-27 23:49:15
拡大
ごごしの @2goshino

F1.8のボケ味活かすの難しいけどそれを撮るために最適なシチュエーション、場所を探すのは楽しい。 📷:Nikon D7500 🔍:Sigma 18-35mm F1.8 DC HSM #D7500 #ファインダー越しの私の世界 #photography pic.twitter.com/QKIeiULhdn

2024-01-06 01:27:00
拡大
拡大
ごごしの @2goshino

何かのパイプ橋 📷:Nikon D7500 🔍:Sigma 18-35mm F1.8 DC HSM #D7500 #ファインダー越しの私の世界 #photography pic.twitter.com/LzfcBfyz0b

2024-01-06 01:12:53
拡大
拡大
ごごしの @2goshino

星雲撮ってみようとしたけど出てくれなかったのでエグい程写ってくれた星を供養。二重星団付近で星がギッチギチに詰まっている感じがとても好き。 📷:Nikon D7500 🔍:Sigma 18-35mm F1.8 DC HSM #D7500 #ファインダー越しの私の世界 #星空 pic.twitter.com/a0KLFrQaqX

2024-01-06 00:44:54
拡大
拡大
ごごしの @2goshino

今日撮れたもの。カルガモ、アオサギ、オオバン、めっちゃ遠くにいた猛禽類(種類分からず...) 📷Nikon D7500 🔍Sigma 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary 1.4倍テレコン付き #D7500 #SIGMA150_600 #アオサギ #カルガモ #オオバン #ファインダー越しの私の世界 #野鳥 pic.twitter.com/xjlU9LHr67

2024-01-04 19:24:00
拡大
拡大
拡大
拡大
ごごしの @2goshino

星の撮り始め。最近カシオペア座ばっかりだったので適当に上を向けて撮影。左側にペルセウス座のミルファクやアルゴルが写ってた。 📷:Nikon D7500 🔍:Sigma 18-35mm F1.8 DC HSM #D7500 #ファインダー越しの私の世界 #星空 pic.twitter.com/r9ll6otsFG

2024-01-02 01:22:13
拡大
ごごしの @2goshino

2023年の撮り納め写真。年末だったけど新宿のイルミネーションあったのでリベンジしてた。都庁もきれいにライトアップされてた。 📷Nikon D7500 🔍Sigma 18-35mm F1.8 DC HSM #D7500 #撮り納め pic.twitter.com/xyM1AAX34w

2024-01-01 11:53:21
拡大
拡大
拡大
拡大
ごごしの @2goshino

昨日撮ったアオサギちゃん。 器用に片足でずっと立ってるなぁって思いつつシャッターを切ってた。 📷Nikon D7500 🔍Sigma 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary 1.4倍テレコン付き #D7500 #SIGMA150_600 #アオサギ #野鳥 pic.twitter.com/xnYR5NdxIq

2023-12-30 09:07:54
拡大
ごごしの @2goshino

強めのソフトフィルターとクロスフィルターを追加してカシオペア座の撮影に再トライ。星の写りがソフトにキラキラ度が増してとても好みになった。 いくつか撮ったので2枚ほど編集してみた。 📷:Nikon D7500 🔍:Sigma 18-35mm F1.8 DC HSM #D7500 #カシオペア座 #ファインダー越しの私の世界 #星空 pic.twitter.com/C19unrMKXw

2023-12-29 20:52:33
拡大
拡大
ごごしの @2goshino

近所に棲むカルガモちゃん撮ったので編集してた。超望遠だと遠くから撮れていいねぇ。 📷Nikon D7500 🔍Sigma 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary 1.4倍テレコン付き #D7500 #SIGMA150_600 #カルガモ #野鳥 pic.twitter.com/QSIMn2m2mC

2023-12-29 17:47:11
拡大
拡大
拡大
ごごしの @2goshino

カメラを携えて鳥さん撮りに散歩してた。ドットサイトの赤い反射がとても良き。 #D7500 pic.twitter.com/UV7VfdL6km

2023-12-29 15:50:05
拡大
拡大
ごごしの @2goshino

Zas推しドルフロ指揮官 午後の篠崎です。 ドルフロUID:1863123 ニューラルクラウドUID:31560 ストワでいろいろ作ったりもしてる。 Stormworks/Tarkov/GBB/DTM/D7500/Z30 不定期に撮った写真まとめてる。 https://t.co/fLDzLvFLwF

ごごしの @2goshino

カメラを携えて鳥さん撮りに散歩してた。ドットサイトの赤い反射がとても良き。 #D7500 pic.twitter.com/UV7VfdL6km

2023-12-29 15:50:05
拡大
拡大
ごごしの @2goshino

クロスフィルターのテストのために秋葉原のイルミを撮ったのを編集してた。今までイルミ撮っても何か足りないなと思ってたのは点光源の煌びやかさだった。程よく線が伸びていい感じ Nikon D7500 Sigma 18-35mm F1.8 DC HSM PRO1D R-トゥインクル・スター6X #D7500 #イルミネーション #クロスフィルター pic.twitter.com/aY9kvwZlmS

2023-12-27 00:29:23
拡大
拡大
拡大
拡大
ごごしの @2goshino

アンドロメダ銀河も見える位置だったから撮影にチャレンジしてみたけど赤道儀なしじゃキツ過ぎるね...。 カメラ:D7500 レンズ:150-600mm F5-6.3 DG OS HSM 600mmで撮影 SS:2.5秒 ISO3200 f6.3 27枚スタック #D7500 #アンドロメダ銀河 pic.twitter.com/zaD5C0elEA

2023-12-22 01:42:48
拡大
ごごしの @2goshino

昨日カメラ持って新宿出る機会があったのでイルミネーション撮ってきた。F1.8は扱い難しいけど明るくてよくボケるいいレンズですな。 Nikon D7500 Sigma 18-35mm F1.8 DC HSM #ファインダー越しの私の世界 #photography #D7500 pic.twitter.com/xRZpIC0Mxq

2023-12-10 11:58:01
拡大
拡大
拡大
拡大
ごごしの @2goshino

雲一つない夜空だったのでちょうど見えていたカシオペア座を撮ってた。ソフトフィルター入れてやったら好みな感じに映るようになって満足。 カメラ:Nikon D7500 レンズ:Sigma 18-35mm F1.8 DC HSM #D7500 #カシオペア座 #ファインダー越しの私の世界 #星空 pic.twitter.com/98ofJmQsnc

2023-12-22 01:19:44
拡大
ごごしの @2goshino

6年前くらいにF1.4レンズで何気なく撮った星、LightRoomにデータ残ってたから見てみたら二重星団とカシオペア座とほんの少しアンドロメダ銀河写ってた。光害地からほんの少し離れたところだったからよく星は見えてた印象だった pic.twitter.com/cdfyn7fbyo

2024-02-19 00:42:52
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 次へ