絵師の人でAIを蛇蝎のごとく嫌ったり批判している人、「いまはAI表紙使ってるけど逐次手描きの絵に置き換えていきたいな」という人がむちゃくちゃ声かけづれえよ、というのはわかってほしい

まとめました
18
海上保安庁 @JCG_koho

3月も終わりに近づき、春本番を迎えつつありますね。週末には寒さも和らぐため、 #釣り などの #マリンレジャー に行かれる方も多いのではないでしょうか。海に行かれる際は、事前に天気予報を確認し、無理のない範囲で行動しましょう。ライフジャケットの着用も忘れずに! #鳥羽海上保安部 #第四管区 pic.twitter.com/ObL6R6RTq8

2024-03-28 13:41:00
拡大
拡大
せいちゃん @sei0077

@JCG_koho 例えAIであっても問題無い 行き過ぎた批判には一定の歯止めが必要だと思う

2024-03-28 19:08:36
炬燵どらごん @okotatsudoragon

@JCG_koho AI生成の絵だったらなんなんだよ…魔女狩りか?

2024-03-29 11:09:07
ぐり@関賢太郎 航空軍事記者 @gripen_ng

海保公式アカウントが掲載したポスターがAIイラストだと反AIイラスト生成過激派連中に炎上させられてる。しかもAI生成であるという根拠もなしに(無論仮にAIだとしても批判される理由がない)。あの界隈は本当にもう見境無しですね…。 x.com/JCG_koho/statu…

2024-03-28 18:25:21
ろろむじ @lolomji

@gripen_ng ここに湧いてる反AIの人達、端から見たら自分達がどう見えているか少しは考えた方がいいのでは…

2024-03-29 16:31:21
ヤマヤマ @yamayama0420

@gripen_ng ほとんどAIイラストかどうかばっかり話題になってて、誰も本文や事故防止の話を気にしてなくて悲しくなるなぁ…

2024-03-28 20:16:36
ろすす @losusu

このところの反AIの放火率、全盛期フェミを超えてない? x.com/gripen_ng/stat…

2024-03-29 02:05:36
称好軒梅庵(しょうこうけん ばいあん)@「光武大帝伝」発売中! @chitakko2

絵師の人でAIを蛇蝎のごとく嫌ったり批判している人、「いまはAI表紙使ってるけど逐次手描きの絵に置き換えていきたいな」という人がむちゃくちゃ声かけづれえよ、というのはわかってほしい。

2024-03-30 19:05:24
称好軒梅庵(しょうこうけん ばいあん)@「光武大帝伝」発売中! @chitakko2

たぶんそういう人達がイラスト依頼のボリューム層だと思うんだけど、「AI許すまじ」されちゃうと現状貼ってる表紙にもブチ切れるくらいAI嫌いかどうかの見極めとかいういらん作業が発生するんや。

2024-03-30 19:16:43
両面楚歌 @ryomensoka

@chitakko2 倫理問題というより宗教対立の様相

2024-03-30 22:00:25
カイエダヒロシ @kaieda_h

未だに生成AI中立のつもりでいるけど 推奨派寄りになるのは理由があって ・否定的意見を言った時  否定派→特に無し  推奨派→冷静なリプや引用が来るか放置   ・肯定意見を言った場合  否定派→人格否定を含んだ罵詈雑言が多数来て引用拡散で増える  推奨派→同意や訂正情報 これの繰り返し

2024-03-28 19:48:25
カイエダヒロシ @kaieda_h

矛盾や曖昧さへの感想をポストしても 今はどう権化・矮小化でまつりあげるかのターンで だいたい何を言っても決定された「どうせお前はこうだろう」評定からは抜けられないだろうなといった感じ 加えてほとんどがメディア欄に無断転載を抱えたまま正義で殴りにくる 寄れんわよ

2024-03-28 19:48:26
カイエダヒロシ @kaieda_h

あと、何度も言うけど ワイは今も生成AIを一切使わず描き続けてるし 何度も使用者扱いされながら罵倒されてる 「お前の絵ごとき」も数回言われてるので そういう考えを持って罵倒に来てると思ってる

2024-03-28 20:06:05
つれづれ @tsuredure9393

@kaieda_h 共感しました。 自分と意見が違う人に対していきなり100%で襲いかかってくるような人たちは自分で敵を作り出しているのに気づいた方が良いですよね。

2024-03-29 14:04:59
カイエダヒロシ @kaieda_h

@tsuredure9393 やり方としてはマズいだろというのは同意です。 穏当にできないものかといつも思います。

2024-03-29 20:23:59
レオ・スクレンDev @reo_scrdev

@kaieda_h 反対派と議論しても時間の無駄だから無視するのが一番ですよ。 精神論は話し合いでは解決できませんし、何かに理由をつけて主張を押し通す流れに最終的になりますし。 AI自体は時代の流れなので、数年後には自然に決着がついてます。

2024-03-29 01:49:44
カイエダヒロシ @kaieda_h

@reo_scrdev 何かを学んだり自分の益があるかも、という時はできるだけ対話を持とうかと。 「わからせ論」は平行になりやすいので何を具体的に話すべきかを模索したい部分もあります。 また、時代の流れも数年後には決着してるも同意なのですけど 悪用を防ぐために入ってほしい規制はいくつかあります

2024-03-29 01:56:44
HAL @humansareliquor

@kaieda_h 私も中立です。仰ることよく分かります。本件は該当法含む司法が判断を下すことになると思うのですが、なぜか感情論に終始する方が散見されます。現代のラッダイトですね。ただプロほど冷静に観ている印象もあります。どちらの派閥でも口汚く罵るのは閉口しますね

2024-03-29 09:50:01
カイエダヒロシ @kaieda_h

@humansareliquor 最終的に国や司法が決めると思うので、それに従う事になるとは思うんですけどね。 どちら派も攻撃してまわるのは生成AIに関して感情的な主張に説得力をもたせる手っ取り早い方法としては下策だと思っています。

2024-03-29 20:27:56