昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

千葉・茨城の白鳥 写真レポート 2024年 4月~ (pick up by 千葉・仮面ライダー)

■白鳥 2023 http://egao8.yh.land.to/swan2023.htm ■白鳥日記(本埜もとの 各地から) http://swan.nikki.cmaker.jp/ @ii_egao https://twitter.com/ii_egao
0
前へ 1 2 3 ・・ 67 次へ

4/29(月祝:昭和の日)

鳥インフルエンザ

リンク Yahoo!ニュース 千葉県の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザ発生 6万3000羽を殺処分 千葉県内で今シーズン初(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース 千葉県の養鶏場できょう、高病原性鳥インフルエンザに感染したニワトリが確認され、県は午後から殺処分を行っています。最終的におよそ6万3000羽を殺処分するとしています。 千葉県によりますと、きのう、 20
気象通報 @kisho_tsuho

🌡最低気温の低い順🌡(3位まで) 2024年4月29日 (月) 5時40分 現在 1.歌登(北海道) -1.7℃ 04:25 2.沼川(北海道) -1.5℃ 04:57 3.下川(北海道) -1.4℃ 01:24 3.天塩(北海道) -1.4℃ 04:03 続き ⇒ kisho-tsuho.com/amedas_prompt.… #最低気温 #気象通報 #気象庁

2024-04-29 06:30:03
気象通報 @kisho_tsuho

⛄積雪深⛄(5位まで) 2024年4月29日 (月) 6時00分 現在 1.酸ケ湯(青森県) 118cm 6.2℃ 2.初山別(北海道) 1cm 5.5℃ 2.余市(北海道) 1cm 7.8℃ 2.鹿角(秋田県) 1cm 11.1℃ 続きや降雪量 ⇒ kisho-tsuho.com/amedas_snow.ht… #積雪深 #気象庁

2024-04-29 06:15:03
稚内(わっかない)市 稚内大沼 1250羽

大沼バードハウス oonuma.bird 4.29 よく晴れた朝 風も弱くアウトドア日和です 白鳥達もまだまだ 居ますよ 白鳥飛来数1250羽 最高気温16℃ 風普通 #大沼野鳥観察館 #大沼バードハウス #稚内市 #日本最北端 #北海道 #大自然 #カヌー #オオハクチョウ #コハクチョウ #幼鳥 #白鳥 #水鳥 #冬鳥#夏鳥#渡り鳥 #日本の野鳥 #鳥の鳴き声 #野鳥 #野鳥観察..

稚内大沼

北海道 稚内(わっかない)市

トシカの宿 北海道浜頓別クッチャロ湖畔に佇む小さな宿

リンク toshika.blogspot.com やっと桜咲く 今晩は、 今日の白鳥数 桜 ライダーにはちょっと寒すぎ アカゲラ 昨日の暖かさに比べ、一気に気温が下がり、最低気温は6度9分、最高は13度7分。今日も布団を干す予定だったのですが、小雨が朝からぱらつき、気温は下がるはで、予定中止。 クッチャロ湖沿いの桜がやっと咲き始めました。ト...
クッチャロ湖

北海道 浜頓別町(はまとんべつ ちょう)

リンク 気ままなピカブラ日記 『北邦野草園 4月 '24-3』 4月27日 北邦野草園の開園日 先着100名にブルーベリーの苗木を進呈ま 行ってみるかぁ〜駐車場は混むだろうから 自転車で 途中 まだ白鳥がいました一羽が飛…

美唄(びばい)市 宮島沼

リンク miyalog 【終了】マガン飛来期の開館対応(2024年春) マガンのねぐら入り数が10,000羽を切ったので、4月30日(月)より通常通りの開館とします。なお、4月30日(火)は、祝日の翌日のため休館日です。【休館日】4月30日(火)は休館日です。月曜日と祝日の翌日が休館日となります。【早朝トイレ】終了 マガンの飛び立ちに合わせ、日の出前からトイレのみ使えるよう開放します。 センターは通常通り9:00より開館いたします。【開館時間延長】マガンのねぐら入りに合わせて開館時間を延長します。閉館時間 17:00→18:30頃まで延長(日没後暗くなるまで)【夜間ゲート閉鎖
まぬき @manuki_photo

苫小牧に開花宣言が出ました! 去年より1日遅いですが、観測史上2番目の速さだそうです^^ ということで、緑ヶ丘公園へ行って来ました 結構咲いてるな~😅 全体的には3分咲きくらいかな? 満開が楽しみです😊 #サクラ #桜 #エゾヤマザクラ #苫小牧 #緑ヶ丘公園 pic.twitter.com/LQQFUpYTri

2024-04-29 15:15:37
拡大
拡大
拡大
拡大
原 拓史 @haltaq

オオハクチョウとオオヒシクイ混群北上、うちの上なう。 えー、うちより南のどっかにまだオオヒシいたんだ… pic.twitter.com/bOBScqEbWu

2024-04-29 14:20:07
拡大
ピット @venus00540903

今朝の五稜郭公園は🌸桜が散り始めていました pic.twitter.com/rgtpi7tpPz

2024-04-29 11:04:29
拡大
拡大
拡大
Kohei NAGIRA | 柳楽 航平 @nagi0467

北海道の東の方でも桜が散り始めてる…🌸 (まだ咲いてないところもある…) pic.twitter.com/MiuNnbetzu

2024-04-29 18:18:17

スワンプロジェクト 白鳥が撮影 SwanEyes

スワンプロジェクト @swaproj

29日17時にクッチャロ湖滞在中のコハクチョウ・トワ(310Y)が写したナギ(307Y)。トワは幼鳥ですが、ナギとは親子関係にありません。でもこのときはお互い近接した位置にいました。#SwanEyes pic.twitter.com/cPRmeqDccu

2024-04-29 20:55:53
拡大

千葉県 手賀沼周辺(発作 ほっさく)コブハクチョ

Casablanca @Casabla41493925

「コブハクチョウ」 pic.twitter.com/KXcXYGCeCQ

2024-04-29 17:33:00
拡大
拡大
拡大
拡大

茨城県

前へ 1 2 3 ・・ 67 次へ