2024.4.1東電会見 #汚染水 #海洋投棄 #X6ペネ #1号機気中部調査 #地震計設置 #増設雑固体廃棄物建屋 #おしどりマコ・ケン

収録内容 ・前回の東電会見まとめリンク ・20240330 UPLAN おしどりマコ・ケン他「福島第一原発事故13年 事故処理の現状と廃炉のゆくえを考えるつどい」動画リンク ・原発関連報道、原子力規制委員会会合リンク、原発関連ツイート ・東電会見リアルタイム実況 続きを読む
4
前へ 1 ・・ 24 25 次へ
リンク Yahoo!ニュース 原発避難訴訟で住民側が上告 仙台高裁の判決不服(共同通信) - Yahoo!ニュース 東京電力福島第1原発事故で福島県から避難を強いられた住民らが国と東電に損害賠償を求めた訴訟で、住民側の一部が1日、国の責任を認めず東電に計約1億5800万円の賠償を命じた仙台高裁判決を不服として、 20
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

東京電力の送配電子会社 3月30日に誤って出力制御を要請 管内3事業者に(産経新聞) news.yahoo.co.jp/articles/72ee4…

2024-04-01 23:27:05
リンク Yahoo!ニュース 東京電力の送配電子会社 3月30日に誤って出力制御を要請 管内3事業者に(産経新聞) - Yahoo!ニュース 東京電力ホールディングスの送配電子会社、東京電力パワーグリッド(PG)は1日、管内で発電に取り組む3事業者(計1万660キロワット)に対し、必要がないのに出力制御を求める信号を送るトラブルがあったと
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

「初めて明るいニュース」と赤木さん 「不開示の決定を取り消すべき」との答申 森友文書改ざんで(関西テレビ) news.yahoo.co.jp/articles/28bfa… 引用: 国の審査機関「情報公開・個人情報保護審査会」に2022年1月に調査を求めました。

2024-04-01 23:36:13
リンク Yahoo!ニュース 「初めて明るいニュース」と赤木さん 「不開示の決定を取り消すべき」との答申 森友文書改ざんで(関西テレビ) - Yahoo!ニュース 森友学園に関する公文書の改ざんをめぐり財務省が自殺した財務省職員の妻に対し関係の文書を開示しない決定をしたことについて、国の審査機関が決定を取り消すべきとの判断を示しました。 財務省近畿財務局の職 520
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

発がん性指摘される「PFAS」 工場付近の川から高濃度で検出…住民に血液検査行うと『約2割の住民』で基準値超(MBSニュース) news.yahoo.co.jp/articles/60ae4…

2024-04-01 23:38:06
リンク Yahoo!ニュース 発がん性指摘される「PFAS」 工場付近の川から高濃度で検出…住民に血液検査行うと『約2割の住民』で基準値超(MBSニュース) - Yahoo!ニュース 大阪府摂津市と隣接する大阪市東淀川区の住民の血液から有害性が指摘される有機化合物「PFAS」が高い濃度で検出されたと、市民団体が明らかにしました。 発がん性などが指摘される有機フッ素化合物「P 31
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

産総研研究員の論文42本に捏造や改ざん(共同通信) news.yahoo.co.jp/articles/91855…

2024-04-01 23:40:19
リンク Yahoo!ニュース 産総研研究員の論文42本に捏造や改ざん(共同通信) - Yahoo!ニュース 産業技術総合研究所は、ナノバイオ材料応用グループの上級主任研究員が2007~22年に発表した論文42本に捏造や改ざんなどの不正があったと1日までに発表した。 8
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

万博工事でガス爆発!地下には毒灰・毒土が埋められ、メタンガスも噴出…自見大臣は「適切な対応取ります」ノホホン答弁の過去(SmartFLASH) news.yahoo.co.jp/articles/e07d3…

2024-04-01 23:42:10
リンク Yahoo!ニュース 万博工事でガス爆発!地下には毒灰・毒土が埋められ、メタンガスも噴出…自見大臣は「適切な対応取ります」ノホホン答弁の過去(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース 大阪・関西万博の会場となる夢洲の建設現場で、3月28日、爆発事故が発生した。日本国際博覧会協会の発表によると、グリーンワールド(GW)工区の屋外イベント広場横のトイレで、溶接作業中に発生した火花が 3 users 164
さよなら原発いばらきネットワーク @t2hairo

原発5キロ圏内の待避施設 全住民の施設確保5か所にとどまる|NHK静岡県www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka… 最後に、安田仲宏が出て来て「足りない所は国の支援を求めればいい」的な事を言っている所以外は、なかなか面白い。東海第二が最も劣悪な状況という事が良くわかる。動画は動かして見たほうがいい。

2024-04-02 00:00:00

海老原さん文字起こし

日付切取線 @krtr_date

✄------------ 4/1(月) ------------✄

2024-04-01 00:00:01
海老原いすみ @ebiharaism

・ALPS処理水の第4回放出完了 →二次処理用にALPSの新設を検討 ・廃炉中長期実行プラン →2025年度上期までに工法を具体化する方針 ・1号機PCV気中部調査終了 ・2号機X6ペネ堆積物除去作業継続 ・日本海溝津波対策防潮堤が完成 pic.twitter.com/FA1PqvnU0b

2024-04-01 07:06:42
拡大
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

今日の東電会見。 1号機の水位低下作業で真空破壊ラインベローズが露出したことで水位低下が緩やかになったと判断。裕度を考えながら圧力抑制室底部から約7.9mのホールドポイント1を目指すと説明。 実施計画は大型廃棄物保管建屋の耐震補強と、4号で使用してる燃取機を1号で使用する話。 pic.twitter.com/5yB883jHmm

2024-04-01 19:14:48
拡大
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

3月29日に1号機4階フロア付近西側外壁に地震計の設置が完了したと説明。 pic.twitter.com/sMfZOzZbLo

2024-04-01 19:14:52
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

読売アマザワ記者)1号機の注水量について。9ヶ月という全体の計画は置いたままなのか? コバヤシ氏)全体行程は変えず、速やかにホールドポイント1まで下げたい pic.twitter.com/BXAjEcdcyE

2024-04-01 19:14:55
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

朝日ヤダ記者)関連質問。真空破壊ラインのベローズについてもう少し説明が欲しい→何処の辺りから漏洩しているのか算定し、真空破壊ラインという配管のベローズに亀裂があると評価している。1日45ミリ低下させる計画だが、水位が下がった事で29日から減少幅が緩やかになっていると考えている pic.twitter.com/UXXNhWH5E0

2024-04-01 19:14:58
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

おしどりさん)関連質問。2021年2月の地震では気相露出による圧力の低下があった。今回はどうなのか?→圧力については確認します→ホールドポイントのTPを教えて欲しい→TP+5964付近。サプチャン底部から7.9mぐらいのところ pic.twitter.com/eBPgxdmwJ4

2024-04-01 19:15:00
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

→現在は?→3月29日の段階で6500付近に達していて緩やかになり、本日11時時点で6485付近。25ミリほど下がっている。元々は45ミリ低下させる予定を下回っている→高さとしては温度計T2と同じくらい?→そのあたり

2024-04-01 19:15:01
海老原いすみ @ebiharaism

→2号機X6ペネ堆積物除去作業の進捗。3月23日以降の作業内容、線量の最大値ベータアルファ。それとダスト濃度について →〈読み上げ〉 →内容としては堆積物は無くなって、ケーブルを切断して磁石付きのスティックで金属片を押し込んでいるとは聞いている。またAWJをする理由は?

2024-04-01 19:15:02
海老原いすみ @ebiharaism

→AWJで切断して高圧水で押し込んでいる→22日に発表された不適合。負傷者の元請け、年代、性別、経験年数、装備を教えて下さい→19日発生。作業は1号機大型カバー設置工事のボルト締め。元請けは鹿島JV この方は2次請け。20代男性。経験年数は約3年。Y装備 pic.twitter.com/dZY6OytoF3

2024-04-01 19:15:06
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

→線量が高いのか?→ダストが懸念される箇所→開放骨折という事で創傷部露出の場合、内部被ばくのリスクがある。創傷部のCPMは?→指を挟んだ時に痛みは感じていたが、手袋に破れはなく、帰ってきて綿手袋を外す際に出血を確認した→表面汚染のサーベイはしてないのか?→そうです

2024-04-01 19:15:06
前へ 1 ・・ 24 25 次へ