裏古楽の楽しみ 2024年04月09日 - 音楽家の師弟関係に注目して(2)

毎月 第2・4週(月~木)は、聴き逃し配信でもお楽しみ頂けます。
1
前へ 1 2 3 ・・ 16 次へ
マリム @uiLYJ2XeEYlmNBW

フラウト・トラヴェルソ早いパッセージ、難しそうですね。 #古楽の楽しみ

2024-04-09 06:04:47
和ちゃん @6mm8Ue9CMU10043

おはようさんでございます(笑 あさはバロックでんなぁ~ お テンポはや! #古楽の楽しみ pic.twitter.com/6xv4sdZ2M3

2024-04-09 06:05:10
拡大
クラウス @klaus_ermine

「協奏曲 ホ短調」 作曲:ビュファルダン 1690年頃、プロヴァンス生まれ。1715年、フルートの名手としてドレスデンにやって来て、宮廷音楽家となる。 パリのコンセール・スピリチュエルで演奏したこともある。1768年、パリで亡くなる。 ヴィヴァルディの協奏曲を思わせる。速い。 #古楽の楽しみ

2024-04-09 06:05:23
びたみんC&E @amzj3

天下のクヴァンツ先生にも師匠がいたわけですよね。 ビュファルダンさん、初めましての作曲家さん。 #古楽の楽しみ

2024-04-09 06:05:27
nococo @w8JCKAgDc5tiakt

おはようございます。音楽家の姉弟関係、今日はバロック時代のフルートの名手ビュファルダンと、その弟子クヴァンツの音楽、プロイセン王フリードリヒ2世作曲の作品も。フラウト・トラヴェルソ、楽しみです。 はじめまして、ビュファルダンさん、華麗にはじまりました😃 #古楽の楽しみ

2024-04-09 06:05:29
@N19es

ビュッファルダン。この曲、好きでよく聴くけど、吹けるようになる気はしない…… #古楽の楽しみ

2024-04-09 06:05:29
Gabrielle @rosa_celesta

おはようございます。 音楽家の師弟関係に注目して(2) バロック時代のフルートの名手ビュファルダンと、その弟子クヴァンツらの音楽 師匠お初です。 フルート奏者として著名だったが作品は少ないとのこと。 協奏曲 ホ短調 急緩急ですね。だいぶ速いし激しいけど面白い。 #古楽の楽しみ

2024-04-09 06:05:32
今日のリリィ @anninwoods

ビュファルダン💗超絶✨こういうの好き〜💗 今まで知らなかったの不思議すぎる💗 #古楽の楽しみ

2024-04-09 06:05:36
ぶ⃞̊̈に⃞̌̈す⃞̽̈け⃞̊̈ @bunisuke

おはようございます。はぐれ民民のぶにすけはオフトゥンから… 関係ない写真を一緒に #古楽の楽しみ pic.twitter.com/yMUXp0vwr7

2024-04-09 06:06:00
拡大
ビタロー @nacandacalli

スペック(円錐型構造)以前の円筒型フルートは第2倍音が酷く音痴だったので ルイ15世は倍音を禁止したが、日本の笛は正倉院以来円錐型だという不思議。 #古楽の楽しみ

2024-04-09 06:06:00
リンク Wikipedia フリードリヒ2世 (プロイセン王) フリードリヒ2世(Friedrich II., 1712年1月24日 - 1786年8月17日)は第3代プロイセン国王。 優れた軍事的才能と合理的な国家経営でプロイセンの強大化に努め、啓蒙専制君主の典型とされる。また、フルート演奏をはじめとする芸術的才能の持ち主でもあり、ロココ的な宮廷人らしい万能ぶりを発揮した。フランス文化を知り尽くすなど学問と芸術に明るく、哲学者のヴォルテールと親密に交際し、全30巻にも及ぶ膨大な著作を著し哲人王とも呼ばれ、功績を称えてフリードリヒ大王と尊称されている。哲学者イマヌエル 27 users
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

私はビュファルダンさんなんて今まで聴いたことも食べたこともなかったから、今朝この場でそのお名前憶えてしまうことにするわ。えっーと… セダン・シャルダン・ビュファルダン🪈 #古楽の楽しみ

2024-04-09 06:06:28
FICINO-METAL⭐️⭐️🇫🇷 @raphael_bruford

この音源は2021年リリース。 今日は新しい音源中心のようです。 #古楽の楽しみ x.com/raphael_brufor…

2024-04-09 06:06:30
FICINO-METAL⭐️⭐️🇫🇷 @raphael_bruford

Buffardin, Pierre-Gabriel (1690-1768) オリヴィエ・リール(フラウト・トラヴェルソ) ル・プティ・トリアノン(合奏) CD、DL、ハイレゾ prestomusic.com/classical/prod… Apple Music music.apple.com/jp/album/buffa… #古楽の楽しみ pic.twitter.com/PBiv9uwVjV

2024-04-09 06:02:00
今日のリリィ @anninwoods

なるほどねええ CPE(バッハ)もいきなり発生したわけではないのねえ #古楽の楽しみ

2024-04-09 06:06:45
rosepie. @kazflute0531

おはようございます☁☔ 今朝はフルートなんですね😆🎶 にわか笛吹き🪈としては嬉しい限り💕 でもこのビュファルダンは知らなかったです。いきなり超絶技巧で難しそう💦 #古楽の楽しみ

2024-04-09 06:06:54
なおき Naoki @GloriatibiTri

おはようございます😴 目が覚めたら6時だったのでラジオを付けて聴いています。 ツイートしないけど楽しもうと思います☺️ #古楽の楽しみ

2024-04-09 06:07:03
優子りあん@アニュス・デイ @yuukorian0520

ヴィヴァルディの協奏曲を思わせてるの分かります! #古楽の楽しみ

2024-04-09 06:07:21
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ 2024/4/9(火)放送分 ピュファルダン 1690頃プロヴァンス生まれ 若い頃についてはあまり分かっていない 1715フルートの名手としてドレスデン宮廷へ 一方でフランスとの交流を保ちコンセールスピリチュエルでも演奏 1749ドレスデンの職を退きパリで亡くなる

2024-04-09 06:07:38
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

曲はわずかしか残されていない #古楽の楽しみ 速い1,3楽章 tuttiの間をつなぐソロがヴィヴァルディを思わせる 弟子のクヴァンツは「速い曲の演奏に優れていた」と伝えている

2024-04-09 06:07:38
Y_Itoga @Y_Itoga

#古楽の楽しみ おはようございます。 今朝はフルートの名手ビュファルダンと、その弟子クヴァンツらの音楽。ビュファルダンは知らなかった。 nhk.jp/p/kogaku/rs/NW…

2024-04-09 06:07:53
椎竹 @confuse06896025

おはようございます。 電車待ちの間 #古楽の楽しみ ・ビュファルダンをば (;-ω-)ノ あいにく雨も、皆様どうか佳き火曜でありますよう 🚇🙏 #StopGenocide

2024-04-09 06:08:31
今日のリリィ @anninwoods

@kazflute0531 ビュファルダンって、あんまり聞かないですよね?!私も昨日初めて名前を知りました。 こんな魅力的な曲だなんて〜💓 #古楽の楽しみ

2024-04-09 06:08:55
前へ 1 2 3 ・・ 16 次へ