「伊勢神宮に行ったけど朱印が印だけの手抜きだった!殿様商売も良いとこだ!!」といった話も時折耳にする神宮の御朱印。御朱印を授かる本来の意味とは

44
緒羽神主【公式】 @rurusekakiha

「伊勢神宮に行ったけど朱印が印だけの手抜きだった!殿様商売も良いとこだ!!」 なんてお話を時々耳にしますが、 「御朱印」の呼び名の通り本来「印」が一番大事であって、その印の上に文字を書かない、被せないのが元々の御朱印であったと言われています。 そもそも、朱印の印は(続 pic.twitter.com/mTHiihFRQO

2024-04-12 12:53:35
拡大
緒羽神主【公式】 @rurusekakiha

ただの参拝記念のスタンプでは無く、 社号(神社の名前)が記されていたり、 御璽(ぎょじ・みしるしとも読み、神様の御霊が宿るともいわれ、御札などにも押されている。) であったりするので、 その様な尊い印の上に文字を書く、或いは日付などが被るのはよろしくないという考えがあります。 (続

2024-04-12 12:53:36
緒羽神主【公式】 @rurusekakiha

今調べられる物の中で比較的古いのは明治時代の御朱印ですが、 それらの殆どが「印と日付のみ」なのはこの様な考えから来ていると思われます。 勿論、だからといって現代の様々な御朱印は、各お宮で宮司様以下職員が、結果的に御神徳の発揚に繋がるよう知恵を絞ったものであり (続

2024-04-12 12:53:36
緒羽神主【公式】 @rurusekakiha

それらが悪い訳でも否定する訳でもありませんが、 古式を重んじる神宮などでは今でも「印と日付のみ」の御朱印を踏襲しています。 この様な御朱印を頂戴した時「手抜きだ!」と早合点せず、古式床しい御朱印だなぁと知っている方が心豊かにお参りできるので、憶えておくとお得です。 (了

2024-04-12 12:53:36
緒羽神主【公式】 @rurusekakiha

まぁ、御朱印ブーム以前は地方の神社だと1年に1人御朱印頼まれれば良い方、2~3年に1人来るか来ないかのかなり珍しいケースでしたからね、御朱印は。 近年まで御朱印用の印が無かった神社もあるでしょうし、御朱印文化はまだまだ成長途中で、神社側も参拝者側も成長の途中なのだと思います。 x.com/rurusekakiha/s…

2024-04-13 10:16:48
ある しゃらん @Al_Shalan_Go

@rurusekakiha シンプルで美しいこの御朱印の文字を教えて頂けますか? どちらも右側は読めるのですが 一見「土」に思える三文字目[左上]は「生」でしょうか? そして内宮と外宮で異なる四文字目[左下]は、それぞれなんという文字でしょうか? サッとではありますが、調べても分からなかったものですから。

2024-04-12 17:34:26
緒羽神主【公式】 @rurusekakiha

@Al_Shalan_Go 両方とも篆書体で書かれており、 「内宮之印」「外宮之印」と書かれています。 篆書体は紙幣の印にも使われている書体で、 1つの漢字に対して複数の字があります。 codh.rois.ac.jp/tensho/unicode… codh.rois.ac.jp/tensho/unicode…

2024-04-12 17:45:21
リンク ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities (CODH) 「印」(U+5370) | 篆書字体データセット
リンク ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities (CODH) 「之」(U+4E4B) | 篆書字体データセット
リンク 伊勢神宮 伊勢神宮 「お伊勢さん」と親しく呼ばれる、伊勢神宮の公式サイト。正式には「神宮」といい、2000年の歴史を有する日本人の「心のふるさと」です。 140 users 6198
幣束 @goshuinchou

熱田神宮や出雲大社もこんなかんじの印だけのシンプル御朱印。印に字がかかってたり筆圧は書く人によるけど。 昭和前半くらいの神社の御朱印はこういう印だけのスタイルが多かったそうなのでオールドスタイル、クラシックということですね。それを堅持している。 x.com/rurusekakiha/s…

2024-04-13 10:50:59
鴉狼 @CrowWulf1

そもそもがコレクションや趣味で貰う様なものでは無いですからね。神社維持の為には如何な理由でも買ってくれるのは嬉しいですが、神様への敬意を忘れたらあかん。 x.com/rurusekakiha/s…

2024-04-13 11:04:04
realforce @realforce181

伊勢神宮のスタンプ、シンプルさがまさに「原点にして頂点」感があるな x.com/rurusekakiha/s…

2024-04-13 10:46:25
ただの旅人 @MrNanashi9073

伊勢神宮の御朱印シンプルで好き 個人的に御朱印はその神社とのご縁の記録でありおみくじ引くより神社にお金納められると思ったのが始めたきっかけだったな x.com/rurusekakiha/s…

2024-04-13 10:34:00
ハラパンマン @FSsDyllS4b8IT7b

天津の神明様も伊勢神宮に倣って朱印のみ なんだったら都内にも幾つかある pic.twitter.com/xoT3QrGsOM x.com/rurusekakiha/s…

2024-04-12 18:59:00
拡大
拡大
拡大
拡大
局長@ next 例大祭 こ42a @dk_yukikaze_

ブームになってから色んな神社がカラフルな御朱印を賜る様になったけど伊勢神宮のこのシンプルな印こそ本来のスタイルだからね。厳かで最高じゃないですか。 x.com/rurusekakiha/s…

2024-04-13 01:58:05
歯磨きして寝ろ @xjtJnheAwt99751

伊勢神宮において「印」は古くは奈良時代から存在した。内宮政印、外宮政印があり、いずれも神宮の公文に用いる。この印を押す印璽自体がご神宝の扱いであった。全国の諸社に伝わる社印も同様である。したがって今の世に、神宮が御朱印に「印」を押す行為も、参拝者に対する特別の配慮である。 x.com/rurusekakiha/s…

2024-04-13 06:42:41
よか(床) @yoka1031

(これ、そもそも内宮外宮の印は明治以前までは御神体にも近い扱いを受けていて、「御政印」と呼ばれていました、印箱を開けたら目が潰れ、禰宜のトップ以外はおしてはいけない、朱もご神域の決まった井戸と山から汲んだ水を使って押すことが決められていたんだとか) x.com/rurusekakiha/s…

2024-04-13 09:26:56
eluha @eluhaeluha

そうだったのか〜 初めてお伊勢さんで御朱印いただいたとき 「日付けと印鑑だけですが大丈夫ですか?」 と言われ 「?はい、大丈夫です」 と答えたが怒る人いるからなんだね。 私は(全国から人が来るから大変なんだなぁ)というアホな感想しか出てこなかった。 x.com/rurusekakiha/s…

2024-04-13 09:20:57
すーじー @suzy_5th

さすがは伊勢神宮、シンプルなところが最高!!って思ったけど、手抜きって思うヒトもいるんだねぇ… x.com/rurusekakiha/s…

2024-04-13 10:22:18
涼風 @suzukaze1024

太宰府天満宮で初めて御朱印帳をいただいた時に1枚目と2枚目はお伊勢さんでいただいてくださいね(意訳)って教えてくださって、数年後に伊勢神宮で印をいただいた時はやっとスタートにたったなぁと感慨深かったのですよ。手抜きなんて思いもしなかった。 x.com/rurusekakiha/s…

2024-04-13 10:10:43
Roy🌒 @roysisaka

スッキリとした内宮。外宮の印。神宮らしいと思ったけど…手抜きと思う人が居るのも吃驚。昔は参拝して、写経を納めた証に戴いた物と聞くので、印にこそ意味が有ると思うのだけど。 x.com/rurusekakiha/s…

2024-04-13 08:53:42
asami @piyopigo

篆刻の印もシンプルでいいし、年月日の字もそれぞれいい x.com/rurusekakiha/s…

2024-04-13 10:00:41
古結(Kogetsu) @kogecchi_0119

私も神社⛩️へ参拝に行った時、御朱印を頂くようになりましたが、これは初めて知りました✍️ x.com/rurusekakiha/s…

2024-04-13 09:53:17
あず @pachi_qen

私は御朱印を集めたことが一度もないのだけど、これは素晴らしい。写しでこれほどなら実物はさぞ。 行かなきゃ伊勢。 x.com/rurusekakiha/s…

2024-04-13 07:19:16