2024.4.15 東電会見 #汚染水 #海洋投棄 #プロセス主建屋断面図精緻化 #柏崎刈羽原発 #核燃料装填 #会見30分弱

収録内容 ・前回の東電会見まとめリンク ・原発関連報道、原子力規制委員会会合リンク、原発関連ツイート ・東電会見リアルタイム実況 ・ドラえもんさん音声入力文字起こしファイルリンク 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 19 20 次へ
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

【なんせ賠償審査は東電という不思議!】 岸田首相「東電に迅速賠償指導」 処理水巡り北海道知事に(時事通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/aee9e…

2024-04-15 23:57:56
リンク Yahoo!ニュース 岸田首相「東電に迅速賠償指導」 処理水巡り北海道知事に(時事通信) - Yahoo!ニュース 岸田文雄首相は15日、北海道の鈴木直道知事らと首相官邸で面会した。 鈴木氏は東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出に伴う漁業者らへの賠償が適切になされるようにするため、政府として東電を指導する 1
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

「複合災害での避難や屋内退避の問題もどこ吹く風で…」市民団体が東京電力に核燃料装填の中止を要請(BSN新潟放送) news.yahoo.co.jp/articles/526af…

2024-04-15 23:58:41
リンク Yahoo!ニュース 「複合災害での避難や屋内退避の問題もどこ吹く風で…」市民団体が東京電力に核燃料装填の中止を要請(BSN新潟放送) - Yahoo!ニュース 原発再稼働に反対する市民団体が東京電力新潟本社を訪れ、核燃料の装填を即刻中止するよう求めました。 新潟市中央区にある東京電力新潟本社を訪れ、燃料の装填中止を求めたのは「いのち・原発を考える新潟女性 1
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

【変圧器ぶっ壊れたことは記事になし!】 地震後初の審査会合 北陸電力が地震や津波の影響調査報告 志賀原発再稼働への課題(テレビ金沢) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/5bb99…

2024-04-16 00:03:35
リンク Yahoo!ニュース 地震後初の審査会合 北陸電力が地震や津波の影響調査報告 志賀原発再稼働への課題(テレビ金沢) - Yahoo!ニュース 先週の金曜日、志賀原子力発電所に関する国などによる会合が元日の能登半島地震の後、初めて開かれました。 北陸電力は再稼働を目指していますが、様々な課題があります。
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

『福島の復興のため処理水処分を先送りできなかった』菅前首相が福島第一原発を視察(福島中央テレビ) news.yahoo.co.jp/articles/e4378…

2024-04-16 00:04:51
リンク Yahoo!ニュース 『福島の復興のため処理水処分を先送りできなかった』菅前首相が福島第一原発を視察(福島中央テレビ) - Yahoo!ニュース 菅義偉前首相が首相退任後、はじめて福島第一原発を視察しました。 廃炉の進捗や、処理水放出状況について東京電力の担当者から説明を受けた後、取材に応じた菅前首相は「福島の復興のために処理水の処分を先送
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

引用: ■菅義偉前首相 「『福島の復興なくして日本の再生なし』こうした基本的な考えの中で、安全の徹底に緊張感を持って行うべきであると思っています」:引用終わり 福島復興の定義は?1F廃炉の定義は?。

2024-04-16 00:08:40
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

【1F廃炉の時期は見通せないBy前規制委員長】 菅前首相、福島第1原発を視察 廃炉作業の見通しなど説明受ける(毎日新聞) news.yahoo.co.jp/articles/d211e…

2024-04-16 00:12:14
リンク Yahoo!ニュース 菅前首相、福島第1原発を視察 廃炉作業の見通しなど説明受ける(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 菅義偉前首相は15日、福島県の東京電力福島第1原発を訪れ、処理水の海洋放出設備や、廃炉作業が進む原子炉建屋を視察した。菅氏は視察後、記者団に「安全確保の努力に終わりはない。政府・東電一体となって丁
ストラバイト/インボイス制度はいらん/卸売市場制度は公平公正を保つためのもの @4126hidecodomo

第1245回原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合 資料2 志賀原子力発電所 令和6年能登半島地震後の状況確認 1/4 2024/4/12 北陸電力 → x.gd/eqVTn

2024-04-16 00:12:21
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

「JR東海に丁寧な説明を求めていく…」リニア新幹線工事で発生する重金属含む要対策土の持ち込み、反対する住民らの要望に飯田市が回答(SBC信越放送) news.yahoo.co.jp/articles/1f725…

2024-04-16 00:14:30
リンク Yahoo!ニュース 「JR東海に丁寧な説明を求めていく…」リニア新幹線工事で発生する重金属含む要対策土の持ち込み、反対する住民らの要望に飯田市が回答(SBC信越放送) - Yahoo!ニュース リニア中央新幹線の飯田市内の工事に重金属を含む土が使われる計画に対して住民から反対の声が挙がっている問題で、市は「JR東海に丁寧な説明を求めていく」と住民側に回答しました。 JR東海は長野県大鹿村 35
ストラバイト/インボイス制度はいらん/卸売市場制度は公平公正を保つためのもの @4126hidecodomo

資料2 志賀原子力発電所 令和6年能登半島地震後の状況確認 2/4 2024/4/12 北陸電力 → x.gd/mTnAa

2024-04-16 00:15:38
ストラバイト/インボイス制度はいらん/卸売市場制度は公平公正を保つためのもの @4126hidecodomo

資料2 志賀原子力発電所 令和6年能登半島地震後の状況確認 3/4 2024/4/12 北陸電力 → x.gd/vITuk

2024-04-16 00:16:57
ストラバイト/インボイス制度はいらん/卸売市場制度は公平公正を保つためのもの @4126hidecodomo

資料2 志賀原子力発電所 令和6年能登半島地震後の状況確認 4/4 2024/4/12 北陸電力 → x.gd/F7jMw

2024-04-16 00:18:14

海老原さん文字起こし

日付切取線 @krtr_date

✄------------ 4/15(月) -----------✄

2024-04-15 00:00:01
海老原いすみ @ebiharaism

今日の東電会見。 規制庁の承認を得て柏崎刈羽原発7号機に燃料を搬入する旨のリリースはあったものの、冒頭では一切の説明はなく、記者からの質問もないまま25分余りで会見は終了した。 pic.twitter.com/nuRZHVEBBk

2024-04-15 17:53:37
拡大
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

定例資料に加えて説明があったのは地下水、雨水流入量の算出に使われるプロセス主建屋断面図の精緻化について。精緻化の作業が終わって4月15日公表分から適用。 また、過去4回マイナスだったものを再評価すると資料の元々ブルーだった所が滑らかになり、ほぼ現場の状態が反映されたものになったと 続 pic.twitter.com/8eGIbHDvIY

2024-04-15 17:53:40
拡大
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

TP-1300よりも高いところのデータの積み重ねはできたが、それ以下のデータが足りないので1300を下回った場合、また評価値がマイナスに振れる可能性があると説明。 (この説明の最中、ホームページに資料はアップされてなかったのでよく分かんなかったけどメモ)

2024-04-15 17:53:41
海老原いすみ @ebiharaism

読売アマザワ記者)プロセス主建屋の断面図の精緻化について。汚染水の発生量への影響はあるのか? コバヤシ氏)タンクレベルを「正」としてるので、そちらへの影響はない→今のプロセス主建屋の水位変動幅は?→資料2ページにあるグレーのプロットが実測値。(続く) pic.twitter.com/QSMTcZaiEV

2024-04-15 17:53:43
拡大
海老原いすみ @ebiharaism

一番低いところで-1300までのデータまでの範囲を得られています。変動幅は入ってくる量、出す量で変わってくる→プロセス主建屋の床面のTPはいくつ?→底面は-2662になります。-1300ですからまだ下はありますが、ゼオライト土嚢なんかもあるのでこのくらいで管理していく

2024-04-15 17:53:43
海老原いすみ @ebiharaism

東洋経済オカダ記者)関連質問。TP-1300以下になると土嚢が出てくるという事なのか?→水で遮蔽しているのでそういうものが大気中に出てくる→今回、このような形で運用できるようになった理由→データとしてはグレーのプロットがまさにそれで、管理していくなかで蓄積できた pic.twitter.com/TJDn2LKqUW

2024-04-15 17:53:45
拡大
前へ 1 ・・ 19 20 次へ