「どうなる?共同親権」の動画の要約「DVや虐待があっても反省してればOK」

1
安田菜津紀 Dialogue for People @NatsukiYasuda

「共同親権」の導入を柱とした民法の改定案が衆議院本会議で可決されました。スピード審議で進むこの法案の問題点を、憲法学者の木村草太さんと考えます。4/17(水)21時より▶youtube.com/watch?v=rBs6AE… #D4P pic.twitter.com/PkhzudDOoM

2024-04-16 21:37:39
拡大
女たちのデータベース広場 @females_db_park

「どうなる?共同親権」の動画、一通り見たから要約を書いとくね スクショはこの動画で一番衝撃的なところ ではリプで↓ pic.twitter.com/ZfzypoffYq x.com/natsukiyasuda/…

2024-04-18 19:27:50
拡大
女たちのデータベース広場 @females_db_park

【共同親権とは?】 ・はっきり言っちゃうと、元配偶者からなんらかの理由で強く拒絶されている側の親が共同の親権を国に強制してほしいという案 ・だが、国側もそうは言えないので「子の養育に責任を持ってもらう制度」とかなりぼんやりした説明 【そもそも親権とは?親権があると責任が生まれる?】 ・子供に関する医療や教育、引越しなど、さまざまな意思決定をできる権限 ・婚姻中は「共同親権」であって、その間に責任を果たせなかったものが「離婚後共同親権→親として責任感が生まれる」という因果関係はない ・これまで通り無責任な親に共同親権を与えても、無責任な親が決定権を持ってしまうだけ ・日本の場合、内閣府の調査によると養育時間の割合が「母8:父2」と4倍差もあり、婚姻中の共同親権状態でもそれだけ偏っている ・現行制度でも子への養育義務は果たせるし、協力して養育することは自由なんだよね

2024-04-18 19:31:15
女たちのデータベース広場 @females_db_park

【共同親権にはどんなメリットが?】 ・共同親権には合意型と非合意強制型の二つがあって、まったく別の制度 [合意型] 現行法とほぼ同様(本当に積極的に合意されたものなのか等の検討余地問題はあるものの)、養育への協力をする上で法的な形が整うメリットはある [非合意強制型] 同居親と子供の関係に問題がある場合や、病気等で十分に子供の養育を行えない問題があり、かつ共同親権の合意がなされていないケースに対して強制的に共同親権を執行することにより子の利益になる…という主張だが ・そこまで「問題を抱えた同居親」と「頼りになる別居親」という状況であれば、別居親のほうに親権を移すほうがいいよね ・問題を抱えた親にこれまで通り親権を持たせ、何事も合意が得られないと決定できない状況では問題が拡大するだけ ・と、いろいろ矛盾があり、政府の説明している非合意強制型のメリットは説明になってない

2024-04-18 19:32:51
女たちのデータベース広場 @females_db_park

【子供に会えるようになるんじゃ?】 ・よく言われる「面会交流」の権利と「共同親権」はまったく別の制度 ・現行法でも親権を持っていない親からの面会交流申し立ては自由で、子の利益になるという裁判所が判断がすれば面会を命じられている ・現行法で手続きをしたが面会を却下されているケースは「なにか」理由がある  ・親権の問題ではなく、面会交流を安心安全にできない「問題」のほうを解消・検討しなければいけない

2024-04-18 19:35:07
女たちのデータベース広場 @females_db_park

【可決と同時に、一部修正案にも合意されたがこの“修正”というのは?】 ・以下流れ ↓ 共同親権導入しようよ ↓ 立民「うーん、でも非合意強制型は外そうよ」 VS 自公維「嫌だ‼️絶対外さない‼️(原案)」 ↓ 立民「わかった、せめて本当に双方合意してるか確認する手続きを追加しよう(修正案)」 ↓ 原案・修正案ともに可決 ↓ 立民「ふぅ、泣く泣く賛成したが、そのおかげで修正案通ったわ…😄👍」 ↓ ・ちょっとなにいってるかわかんない。それなんの修正?非合意強制型には合意いらないんだよね?合意の確認の手続きってなに??? は????????????????

2024-04-18 19:36:11
女たちのデータベース広場 @females_db_park

【DVや虐待の専門認定機関がない日本で証明困難なケースはどうする?】 ・めちゃくちゃ誤解されてるが、そもそも「DVや虐待があったから共同親権除外するよ」ということはどこにも書いてない ・「将来的に加害するね」って認定されたら除外されるだけ ・つまり過去にいくらDVや虐待の前歴があっても「もう反省してるもんね☺️」って認められたら共同親権になり得る ・諸外国でも似た制度を導入してる国はあるけど、DV支援団体から「この制度では除外されてない」と指摘されている ・だから「過去にDV虐待歴があったと証明すればいい」というのは間違いで、実際には裁判所がどう判断するかに依存する

2024-04-18 19:37:11
女たちのデータベース広場 @females_db_park

【ニューヨーク州法の例】 ・今回審議されてる制度の中身はニューヨーク州法によく似ているので裁判例をだす ・例:父親が母親(妻)を性的暴行→でも反省してるとみなされ娘の共同親権は認められた→過去に加害はあったけど、それはもう終わっていることと裁判所が認定 ・だからDVや虐待が除外されてるわけではない ・そもそも「これから加害するか」って…なにを立証すればいいの?という問題 ・裁判所って「過去」にあったことを認定するのに、「将来の“恐れ”を予想する」って…それもう普通の裁判とは違くない? ・諸外国の例をみると、加害する親を除外できないケースは大量にでてくると思う。だから合意型限定にしたら?って言ってるんだけどね…

2024-04-18 19:37:29
女たちのデータベース広場 @females_db_park

【“急迫の事情”や“日常の行為”があれば一方の親が単独で判断していい?】 ・これもう無茶苦茶なんだよね(苦笑) ・急迫の事情とは:暴力を伴うDVからの避難や緊急手術等  日常の行為とは:学校行事等で繰り返し日常的に行うこと ・これ内容は「双方の親がそれぞれで単独行使できる」なんだよね ・普通、揉めたときどっちを優先するかってことになるよね? ・じゃあ母親が「OK」、父親が「NG」。この場合どっち優先するんだよ ・条文作ったやつバカなんじゃね? ・これマジで法務省だの民法学者だののすごい人が関わってると思えないくらい全然シミュレーションできてないし、想定不足すぎて唖然としてる

2024-04-18 19:43:21
女たちのデータベース広場 @females_db_park

【共同親権導入で影響受ける子供は200万人とも?】 ・それだけじゃない、導入によってかなり幅広い層が影響受ける ・例えば今まで学校や医療などは片側の親と話すればいろいろ決められた ・これからは「対立する親」の双方から合意をとる必要が発生 ・「家庭の紛争」が現場に持ち込まれることで著しい負担増が懸念 ・医療現場ではすでに問題視されてて、そこクリアできるのか言われてるけど、教育現場は「日常の行為」が頻繁にあるのに声が上がってなくて、問題が伝わってない可能性ある

2024-04-18 19:45:15
女たちのデータベース広場 @females_db_park

【司法を使った嫌がらせ、“リーガルハラスメント”は起き得る?】 ・通常の裁判には「既判力」がある ・既判力とは、一度結論がでたものをやり直すことはできないという制度 ・でもこれは「過去のこと」を争ってる ・共同親権の裁判は「将来のこと」を争うから何回でも繰り返すことができる ・共同親権になると揉め事が減ると推進派は言うが、どう考えても増えるし諸外国を見ても明らかだし、パンクしかけてる司法にも負担は増えるだろうね

2024-04-18 19:48:36
女たちのデータベース広場 @females_db_park

【共同親権になると、別居親とも収入が合算される?】 ・そう、別居親に十分な収入があると判断されればシングルマザーとして得られる支援制度から除外されるかも ・ここは議論が尽くされておらずもう未知数 ・それに、養育費支払いの強制力は定められていなくて、不均衡がみられる

2024-04-18 19:49:08
女たちのデータベース広場 @females_db_park

つまり、過去にDVや虐待があったら共同親権とれないというのはデマです 「反省😉⭐️」してればOK x.com/females_db_par…

2024-04-18 20:18:41
リンク note(ノート) 共同親権を訴える「実子誘拐された可哀想なお父さんたち」の実態|憂花 今話題の橋本崇載のまとめ一覧 共同親権推進派「(暴言)」→「奥さんにもそう接してたんでしょうね」 結婚において一番大事なことは何かを考えさせられる。 togetter.com 暴言内容は「死ね」 「突然息子を連れ去られた!」と主張する橋本崇載元棋士の晒した陳述書に「何度も『息子を連れて出て行って下さい』というLINEを送った」という文面があった こちらと最後に参考のまとめを載せて置きましたのでそちらの方もよろしくお願いします。↓悪意のない加害者に読んでもらいたい「死 togetter.com 元プロ棋士の 81 users 1