20240420 陸上艤装考

2
夏馬(送音会)@夏コミ当落発表待ち @natsunouma_2nd

オスマントルコの艦娘たちは1453年、コンスタンティノープル攻略のため山を越えて金角湾に到達した。これにより戦いの趨勢は決し、ビザンツ帝国は滅亡することとなる。後に「オスマン艦娘の山越え」と呼ばれる奇策である。

2024-04-20 09:21:58
夏馬(送音会)@夏コミ当落発表待ち @natsunouma_2nd

封鎖された湾内へ侵入するために艤装を背負って山越えする70人の艦娘たち、特殊部隊っぽい。 x.com/natsunouma_2nd…

2024-04-20 09:58:48
港湾合同庁舎と艦娘 @branchoffice030

オスマントルコの艦娘、かなりの危険球で好き

2024-04-20 11:05:03
花巻屋 @Ame_o_yobu_tori

公式イベントでもスエズ運河を巡る戦いが起きているから、各国陣営の艦娘たちが集う一大拠点があるかもですね……そういえば日本艦隊、あの辺で物資の現地調達()してませんでした?

2024-04-20 15:37:50
Ashika🦭💨🚪 @ZUIQ634

陸上艤装を背負った艦娘によるエル・アラメイン... いやエルアラメイン自体を良く知らんのんですが...

2024-04-20 17:31:28
山門_yamato @Yamato_194407

陸上艤装ってなんなんだろ..... オール・ユー・ニード・イズ・キルの機動スーツみたいになるのかな.....

2024-04-20 18:06:28
Ashika🦭💨🚪 @ZUIQ634

陸上艤装、ディーゼルエレクトリック方式で駆動する履帯(+スキッド)が順当な移動方法なのではと... ツヴァークのサンドローダーみたいなやつ(←ボトムズ)(分かる人いるのか)

2024-04-20 18:41:46
Ashika🦭💨🚪 @ZUIQ634

駆逐の配置を参考にして馬鹿正直に解釈すると、背部に空冷式のメインパワーパックを積んで脚部艤装のモーターを駆動させてると見た方がしっくりくる。(給電は胴体~脚経由で行ってる)

2024-04-20 18:44:25
端宮結¦つゆかぜ @鈴蘭台07 6/2(日)神戸かわさき11 @mizuhoarsenal

実は弊世界線でも艦娘の脚にバイパス路が敷設されていましてね……(しゅばっ)

2024-04-20 18:49:06
Ashika🦭💨🚪 @ZUIQ634

脚部魚雷発射管は艤装側に機械系統を集約し、大腿部に給電用ソケットを仕込んでると見た方がしっくりくるのだ 恐らくここが一番外れやすいポイントで、解決には相当苦労したんじゃなかろうか

2024-04-20 18:51:33
待葉(まてば) @chinottomateba

「いかがですか班長、四菱のXAS-02は?」 「アーミーのはフォルムが武骨でまさに道具って感じね」 x.com/chinottomateba…

2022-10-28 17:02:58
待葉(まてば) @chinottomateba

麻薬取締局特殊班の班長、重巡あたりの元艦娘だし、陸軍と四菱あたりが艤装の技術を応用して開発した陸戦用強化外骨格を装備して強敵として立ちはだかるんでしょ? (セラノ製マイクロマシンのアンプルを一気飲みしながら)

2022-10-28 15:45:28
待葉(まてば) @chinottomateba

陸上艤装とかではないけでも、艦娘艤装の技術を応用させた強化外骨格や義体はあって欲しいなと

2023-04-26 22:16:05
待葉(まてば) @chinottomateba

陸上型深海棲艦とどつきあう陸さんのゴッツイ強化外骨格とか、見たいですね

2023-07-03 20:08:56
待葉(まてば) @chinottomateba

陸上(に設置・運用される)艤装(技術を応用した広域迎撃システム) pic.twitter.com/f51Hr4rLhR

2024-04-20 23:56:41
拡大
拡大