1995年に発売された伝説のゲーム「クロノ・トリガー」には鳥山明氏の公式イラストがあり、多くの人の心を虜にした神がかりなイラストを徹底解剖

伝説のゲーム「クロノ・トリガー」には鳥山明氏の公式イラストがある話。
223
FukuTaku @FukuTaku10

1995年に発売された伝説のゲーム「クロノ・トリガー」。 このゲームには、鳥山明氏の公式イラストがあり、その神がかりなイラストは多くの人の心を虜にしました。 今回、そんな神イラストの所以を徹底解剖!なぜこんなにも惹きつけられるのか、 その謎を紐解きたいと思います。 #クロノトリガー pic.twitter.com/64nTW2hVgN

2024-03-17 20:00:25
拡大
拡大
拡大
拡大
FukuTaku @FukuTaku10

【構図の共通点】 今回複数ある公式イラストのうちの、代表的な4枚を取り上げて解説します。 これら4枚のイラストに共通するのは、大きく右手前から左奥、そして右奥へとなるキャラ配置。 #クロノトリガー pic.twitter.com/0c4wc8BOia

2024-03-17 20:06:31
拡大
拡大
拡大
拡大
FukuTaku @FukuTaku10

【配置の共通点】 キャラ配置のテクニックとして、確実に意図的•計算がなされた一部の“重なり” #クロノトリガー pic.twitter.com/cslAVbLD3b

2024-03-17 20:08:20
拡大
拡大
拡大
拡大
FukuTaku @FukuTaku10

【視線の誘導】 絵やイラストにおいて、鑑賞者の視線の誘導は必ず作者が意図し計算させています。 鳥山明氏の視線誘導はまさに神がかり的なテクニックで気持ちいいほどです。 #クロノトリガー pic.twitter.com/WEVhKy52rr

2024-03-17 20:13:51
拡大
拡大
FukuTaku @FukuTaku10

構図に隠された動き•方向性】 絵には必ずその絵の骨組みとなる大きな構成があります。 それによりどんなに細かい描き込みも、安定して破綻せずに見せることができ、且つより一層その絵に惹き込まれるのです。 #クロノトリガー pic.twitter.com/UY4E1ZSiWp

2024-03-17 20:21:06
拡大
拡大
拡大
拡大
FukuTaku @FukuTaku10

【構図の構成•助長する方向性】 一枚の絵に隠された、大きな二つの仕掛け。 いつまでも見飽きることがなく、ワクワクするのには理由があった! #クロノトリガー pic.twitter.com/vqkJqlpAZc

2024-03-17 20:34:01
拡大
拡大
拡大
FukuTaku @FukuTaku10

解説は以上になります! クロノトリガーの公式イラストは他にもあり、同じような構図の安定感•仕掛けを見つけることができます。 是非分析してみてください〜✨ いや〜、やっぱり鳥山明はすごい…

2024-03-17 20:45:09
FukuTaku @FukuTaku10

芸大受験に、静物課題があるのですが、 これも自分でモチーフを組んで描くんですよね。なので、構成力が培われる。 実は手前•中間•奥の三角構図や、モチーフの重なり、構成、視線誘導、演出などの共通点がかなりあるなぁと感じていました! ↓こちらは受験期のものです✏️ pic.twitter.com/u8eN9N4mdy x.com/FukuTaku10/sta…

2024-03-18 09:42:45
拡大
FukuTaku @FukuTaku10

4月から、サブスクリプションも始めます! 日々の作品制作の様子をより濃密に配信したり、ものづくりのためになる情報をどしどし発信します✨ 最近のクロノトリガーの公式イラスト解説など、美術知識もメインはこちらです🤓 pic.twitter.com/0tbOtdi0IX x.com/FukuTaku10/sta…

2024-03-28 07:42:20
拡大
アキタケ・ joe @zou22206463

@FukuTaku10 ルッカはアラレちゃんに似てるっ(^_^)v

2024-03-18 17:38:34
FukuTaku @FukuTaku10

@zou22206463 メカを作る側のアラレちゃん✨笑

2024-03-19 10:57:01
otesei.kaimankun1192 @armaster0929

@FukuTaku10 これ、当時小学生くらいのときに流行ってて、ブームから少し遅れてから友達にソフトと攻略本借り、家でもそんなずっと出来るわけじゃなかったし、当時の1~2年間は暇さえありゃ攻略本の方見てて、下手すりゃ親の顔より見てた。 絶対に忘れないよ、この4枚の絵は。

2024-03-18 11:50:11
walz @walz10432

これで初めて強くてニューゲームを知った x.com/FukuTaku10/sta…

2024-03-18 11:05:35
しょしんしゃ @HrXi38Srx6rQZ7h

これたしかイラストをもとにゲームのイベント作ったんですよね🤗 二枚目の森のシーンはめちゃくちゃいいイベントシーンだけど伝説級のトラウマが(ΦωΦ) x.com/FukuTaku10/sta…

2024-03-18 14:38:51
KENKEN @sc_basketman

深すぎる。そんな作品たちに魅せられていたなんて、、 x.com/FukuTaku10/sta…

2024-03-17 20:49:11
しん"J @imo_yakusha

全部好きだけど ロボのところで見つけたタネを育ててもらってタイムワープした時に荒れた大地が緑になってるの好きなんだよね。 分かる人いるかな x.com/FukuTaku10/sta…

2024-03-18 16:51:11
茹でタコmossadole夢がモリ盛 @mossadole

Vジャンプに折り込みのポスターが付いていて、キレイに切り取るために本が破れてもよかった。 折れてる部分が傷まないように丁寧に広げて、デスクマットの下で平らに伸ばした。 x.com/FukuTaku10/sta…

2024-03-17 21:39:45
kamo_p @kamo___p

クロノトリガーは鳥山明先生の才能の全てを注ぎ込んだようなイラストでしたね。 小学校の時分展示会に行ったのを思い出す。今もう一度あれを見たい。 x.com/FukuTaku10/sta…

2024-03-18 09:22:27

ドラゴンボールのこの視線が素晴らしい

Ippei Nishida @inishidas

@FukuTaku10 確かに、これも視線がスムースに悟空→ブルマ→コックピット と行くようになってる。あと2人の表情や平行に配置されたインカムにより、声でコミュニケーションをとっていることも直感的にわかる 結論 鳥山明すごすぎ pic.twitter.com/LuTkc5Jaq1

2024-03-18 08:31:49
拡大