昔の新幹線にあった冷水機の紙コップ、懐かしすぎなんだけど今は消えたの?→令和の世にも役に立っていた

133
リンク 乗りものニュース 昭和の鉄道旅を支えた「列車用冷水器と紙コップ」の秘密 新幹線や寝台特急などに搭載 | 乗りものニュース 新幹線や寝台特急など、かつてデッキ周辺に冷水器を設置していた列車がありました。ボタンを押すと冷たい飲料水が出るというシンプルな機械でしたが、そこには列車ならではの工夫が。いまはペットボトル飲料などの普及で、ほとんど見られません。 16 users 1507
あさみん「商店街さんぽ」増刷決定! @papicocafe

キンキンに冷えた水を封筒みたいな小さな紙袋に入れて飲むやつ。 pic.twitter.com/RLrczu2DBk

2024-04-24 07:06:36
拡大
カッチィ♨️サウナと旅と社労士受験と。 @wineyes07

懐かしいと言えばコレも。 洗面所の近くにあったただの冷水機なんですけど、 少年時代の私にとっては魔法の箱でしたよね…😂 新幹線になんて滅多に乗れるものじゃありませんでしたから… pic.twitter.com/6NE0r3rSRC

2023-09-12 15:20:19
拡大
指南役 @cynanyc

所用で大宮の鉄道博物館へ。やっぱ0系新幹線はいいなぁ! そして懐かしの紙コップ冷水機も! pic.twitter.com/qg7aVW2eTI

2015-11-11 15:54:18
拡大
拡大
快速ゆめもぐら @NOBGEZm4KMCJEJN

@souhakurumi こちらは大宮・鉄道博物館の0系新幹線車内にある冷水機です。修学旅行で初めて新幹線に乗った際、帰りの0系でこの冷水機から水筒に汲んで持ち帰ったという思い出があります。 pic.twitter.com/yTenYcsBzU

2023-07-01 08:47:24
拡大
jimmy(ジミー) @ldox24a9DR9YR1z

@souhakurumi 確か新幹線にあった冷水機に備えてあった紙コップだね。ボタンを押すと、吐出口にあてがった紙コップに冷水が注がれ緑🟢のランプが灯ったような。

2023-07-20 16:26:44
やわのん @GUMI_Glasses

バブル期出張族オカン「えっ?今の新幹線って冷水機ないの?」 わい「婆さんや、それ20世紀で滅びとるんよ…」

2023-08-08 20:26:41
☆オレンジピール☆ @orange_peel__

今🚅 荷物増やしたくなくて ペットボトル買わなかったけど 新幹線の冷水機っていつから無くなったのかなぁ 大昔?喉乾いた〜

2019-05-17 08:47:56
スー&BT7 @takiturkey

新幹線の冷水機の思い出を親に話すと、アンタが生まれた頃にはもうなかったから、もしかしたら前世の記憶じゃ?とか笑わわれるんだけど普通に飲んだことはある、はず。

2023-12-07 22:42:36
大アトロン銀河 @3sHedgehog

昭和の遺物扱いされがちな電車の冷水機だけども、 勘違いでなければ、少なくとも平成10年代までは新幹線で稼働してた覚えが有る。 (当方年齢30代) x.com/KazuhikoTsuduk…

2023-07-25 06:30:59
都築和彦 @KazuhikoTsuduki

売れのこったブラウン管のおはなし。(828) 電車の冷水器の紙コップは平たい。 pic.twitter.com/uMbsNlDzRZ

2023-07-24 19:07:33
アヤ トキタカ @ayatokitaka

冷水機の写真、検索したら、記憶にあるより小さいなと思った。けど、そのとき私ちびっ子だったわ。なるほどね。 新幹線で毎回酔ってたので、この冷たいお水に助けられてた。ありがとうだよ。

2023-08-08 20:45:47

新幹線のワゴンサービスもなくなったことだし、復活すればいいのに

リンク ORICON NEWS 東海道新幹線、10月末で車内ワゴン販売終了 11月から新形態のサービス導入 ニュース| JR東海は8日、「のぞみ号」「ひかり号」の全号車で実施している車内ワゴン販売について、10月31日をもって終了し、新しい形態のサービスを導入すると発表した。同社は「駅周辺店舗の品ぞろえの充実、飲食の車内への持ち込みの増加、静粛な車内環境を求めるご意見、また将来にわたる労働力不足への対応等をふまえて」の対応だとしている。 グリーン車利用者のサービス内容について「東海道新幹線サポートコールサービス」を導入。「お尋ねごとやお困りごとが発生した際に、これまでの巡回中の乗務員へのお声掛けに加えて、グリー 2 users 156
kwsk @kwsk0725

新幹線のワゴンサービスも、やがてビュッフェや冷水機みたいな昔の思い出になるのかな pic.twitter.com/FB4E0GaMu2

2023-10-31 19:14:29
拡大
俺Fb @ore004

新幹線、車内販売終了はいいけど今の車両て冷水機も自販機も無くなってるのな。 乗る前に買い逃したら終わりじゃん

2023-12-23 09:18:29
たるるん @Tarurun77

新幹線。車内販売廃止はやむを得ない、自販機設置は難しいのなら、せめて紙コップで飲む冷水機を復活させて欲しい。

2023-08-11 08:56:41

冷水機本体もさることながら、あの紙コップがなついのよね

まとめ 新幹線や国鉄の特急にあった「冷水機の紙コップ」の思い出と変遷の話 当時の様子や変化、みなさんの思い出をまとめました。 61295 pv 179 27 users 811
情景師アラーキー @arakichi1969

【新幹線の冷水機】 ポケット灰皿のような紙コップでこの冷水を飲んだ時の子供ながらに感じた「勝ち組感」はいまだに忘れない。 このデザインで、家庭用冷水機を発売したら速攻買うけど、どこかのメーカー発売して! (大宮:鉄道博物館にて ) pic.twitter.com/zmneFNAXBR

2021-04-05 13:07:20
拡大
情景師アラーキー @arakichi1969

ジオラマ作家/執筆家/商品企画 『凄い!ジオラマ[改]』 『作る!超リアルなジオラマ』 『駄菓子屋の[超リアル]ジオラマ』 『ステキな広告ジオラマ』『タンタンのおうちジオラマ 』 Blog「情景師アラーキーのジオラマでショー」 (ジオラマ制作、取材依頼はBlog内メールフォーム/Twitterダイレクトメッセージで)

arakichi.blog.fc2.com

遠藤 純一 @enjun1969

🚂#鉄道開業150年🚅 これ知ってますか? その昔、特急形車輌に備え付けられていた冷水器。 今はたぶん…無いですよね…⁉️🤔 新幹線に乗った時に『折り畳み式の紙コップ』を使って飲んだ事を思い出しました。 懐かし~い❗🥺 大宮の鉄道博物館にて。 pic.twitter.com/b0vsy1sSvp

2022-12-20 12:30:10
拡大
Para @para_san626

新幹線の冷水機と紙コップが懐かしい pic.twitter.com/h7D0J0RL7C

2022-09-05 14:20:41
拡大