朝起きて明日が来た時、俺の人生は

1
河医浪 @kawaijisyusitu

これって時間が前向きに流れて見えるか後ろ向きに流れて見えるかの違いなんやろな x.com/__aprt/status/…

2024-04-22 01:38:22
あぱる。と @__aprt

朝起きて明日が来た時、俺の人生は「1日増えた」のか「1日減った」のか知りたいんだよ pic.twitter.com/jxjxmINJ5U

2024-04-21 21:49:35
はさんさんざん @8_333_679

湯川秀樹の「一日生きることは、一歩進むことでありたい」にも近いけれど、減ることに死生観も表現してて、めっちゃ好き x.com/__aprt/status/…

2024-04-23 01:21:17
星野ヨル @hshnyr

マジレスすると視点の違いから起こる自己言及のパラドックス。「人生」が主観の場合1日増えた。客観の場合1日減った。 x.com/__aprt/status/…

2024-04-22 10:53:44
きくゆ @i__am__pretty

こういう哲学的な話題大好き! 高校生のとき倫理大好きだったし、それで「ここは今から倫理です。」って漫画も買ったくらい!偉人の思想を知るのが楽しかった、本当に考え方ってたくさんあるんだなって x.com/__aprt/status/…

2024-04-22 21:31:38
まりお Mario @mario3210123

なんか深いな。哲学的だ。 直感では後者だと思ったけど、考えれば考えるほど前者のような気もしてきた🧐 x.com/__aprt/status/…

2024-04-22 19:26:55
どこぞの誰かのサブ垢。 @1VqMoZhq9b58024

日にちが経つごとに寿命に近づくんだから「1日減った」しかないやろ、と思ったけど引用の1日増えた勢を見てそういう考え方もあるのかと気付いた x.com/__aprt/status/…

2024-04-22 21:08:14
むちもモコ @unknownprobably

日とか月とか年とか区切りを付けて終わりと始まりを定義するとなんとなく連続性から逃れた気分になれるの、すげえライフハックだよな x.com/__aprt/status/…

2024-04-22 04:42:35
クリノキ。 @nyasutaro_33

今まで生きてきた人生を分母とするなら増えたんだろうけど 「限りのある人生」を分母とするなら減ったんだろうな x.com/__aprt/status/…

2024-04-22 20:43:31
zekugu467@instaddr.uk @3115JPN

これに「深い」って言ってるやつ漠然と生きすぎだろ毎日を大事にしろ x.com/__aprt/status/…

2024-04-22 06:53:18
zekugu467@instaddr.uk @3115JPN

@wakabamark111 ちんちん叫んでるだけだからなぁ...

2024-04-22 21:44:37

リプ

‏あやめ @A55_za

@__aprt 人生の長さは相対的です。一日が増えたか減ったかは、その日にどれだけ充実したかや成長したかによって決まります。

2024-04-22 07:09:14
℘ ᴅᴀʀʏ @IBRD_

@__aprt これって時間が前向きに流れて見えるか後ろ向きに流れて見えるかの違いなんやろな

2024-04-22 07:58:29
私たちは世界です - we are the world @iam_aman25

@__aprt あなたは一日老けて、この世での寿命が一日減ってしまった

2024-04-22 06:44:22
もりもり@陽だまり社労士~組織を耕す人~ @sumireforever40

@__aprt 一日積み重ねたから増えた って思いたい。平均寿命の半分超えたからこそ、思います😊

2024-04-24 09:45:55
The Fool @HalfLordMystery

@__aprt もう1日無駄にしたようなものだ。

2024-04-22 15:31:55
さくらと @sakuratodayo

@__aprt よほど明日の命すらも保証されない仕事とかメンタル、年齢してない限り前者にはならないと思うんよ…

2024-04-22 16:10:10

コップに半分の水は検索しても居なかった

ぶたじる帝 @butajiruyummy

台湾ではこういう画像で盛り上がってるらしくてな。 楽観的な人「コップの水はまだ半分ある」 悲観的な人「コップの水は半分しかない」 台湾人「コップの水揺れてない?」 いや、気持ちわかるよ…地震の後ってなんもなくても揺れてる気がするよね…。(なんもなくもないんだけど。) pic.twitter.com/vIITvaUhUH

2024-04-23 12:13:51
拡大
内科医 K @naikaiK

「コップに水が半分しかない!」と考えてしまう人が取るべき行動は”容量が小さいコップを探す”、つまり欲望の器を小さくすること。 そんなわけで、メルセデス・ベンツGクラス のミニカーを購入しました。 私にはこれで十分。 pic.twitter.com/tecSxuUmQi

2024-04-27 20:01:20
拡大
そしれら @gadd9

水が半分だけ入ったコップがあります。 問1:水が半分であることをどうやって証明できますか?それは何の半分ですか? 問2:それは本当にコップですか? 問3:まさかと思いますが、その「水が入ったコップ」とはあなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。 問4:私は大丈夫でしょうか?

2024-04-26 17:23:26