ボーボボの作者の父親・澤井耐三氏は文学研究者で日本文学に貢献した人物。その息子が作ったボーボボにも地域伝承などの教養が反映されている・・・らしい?

作者の人そこまで考えて・・・いるかもしれない?
2
天草ゆかりのち @amakusagurasi

ボーボボのこのギャグってこんな文学的な文脈だったの!?!?!? pic.twitter.com/Xbkh0Paq7C x.com/nono_sansan/st…

2024-04-24 14:34:12
澤田 瞳子(Sawada Toko) @nono_sansan

シジミの味噌汁の身を食べるのはマナー違反というネット記事を見て、太宰治の「水仙」を思い出す。 蜆汁がおいしかった。せっせと貝の肉を箸でほじくり出して食べていたら、「あら、」夫人は小さい驚きの声を挙げた。「そんなもの食べて、なんともありません?」無心な質問である。

2024-04-23 15:53:02
拡大
ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_

前にも言ったけど。 ボーボボの作者澤井啓夫氏の父 沢井 耐三氏は「文学研究者」であり、 東大の国文学専攻で愛知大学の文学名誉教授。 日本文学に大きく貢献した方であるが。 日本語エリート家系の結果がこのマンガだしな。 x.com/amakusagurasi/…

2024-04-24 21:01:32
おりごとう105kgダイエット中 @dv7WoU13lGZ7u5K

@_596_ 授業受けたことあります。講義中にご子息が漫画家だとときどき自慢されてました。

2024-04-25 08:45:02
ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_

(追加1) 沢井 耐三氏の実績とか、 個人的に「スゲーなー」って思うところは こっちにまとめておいた。 情報収集と知識量、それに難解な話の解読とか、 そういうのすごいなって個人的に思っている。 twitter.com/_596_/status/1…

2024-04-24 22:44:34
ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_

ボーボボで思い出したが。 作者澤井啓夫氏の父 沢井 耐三氏は、 愛知大学の名誉教授になるほどの 「文学研究者」でしたが。 特に東海地区の物語を解説書籍や論文、 結構な数を残されている方。 私が印象にあるのは「蟹猿奇談」の話。 簡単に言えば「桃太郎+猿蟹合戦」を合わせた、 ごちゃまぜの愛知の豊橋を舞台にしたお話。 (続く1

2024-04-24 21:42:39
ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_

(追加2) 遊園地の割り箸がー。的な質問もらったので、 適当に答えといた。 個人的には聖徳太子の箸伝説が 一番近い気している。 twitter.com/_596_/status/1…

2024-04-25 21:23:32
ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_

ボーボボで思い出したけど。 フォロワーさんから、 「割りばしで遊園地が出来る? あれって意図わかりますか?」 ってご質問もらったけど。 私言うて、ボーボボのこと知らないし、 文学系の論文苦手だって言っているやん。 でも「割りばしで観光地」って 奈良とか滋賀とか一部に伝わる 「聖徳太子の箸伝説」じゃね? (続く1

2024-04-25 20:56:09
ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_

ボーボボで思い出したけど。 フォロワーさんから、 「割りばしで遊園地が出来る? あれって意図わかりますか?」 ってご質問もらったけど。 私言うて、ボーボボのこと知らないし、 文学系の論文苦手だって言っているやん。 でも「割りばしで観光地」って 奈良とか滋賀とか一部に伝わる 「聖徳太子の箸伝説」じゃね? (続く1

2024-04-25 20:56:09
拡大
ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_

昨日も言っていたけど。 ボーボボの作者澤井啓夫氏の父 沢井 耐三氏は 文学研究者で特に地方の伝承とか詳しい方だが。 聖徳太子の箸伝説とか、 ネットでもあんま出回っていないので、 知らない人も多そうな伝説だけど。 (続く2 twitter.com/_596_/status/1…

2024-04-25 20:56:10
ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_

例えば滋賀県東近江市の「ハナノキ伝説」が ネットでもまだ知られている方じゃね? 簡単に説明すると。 聖徳太子が この地を訪れた際、 食事をしながら景色に見とれ、 うっかり箸を地面に 挿したまま忘れて帰ってしまった。 しかし、後日、太子が箸を忘れたことに気づいて、 家来を現地に向かわせました。 家来が箸を探しに行くと、 なんと箸が挿された場所から 木が生えていたのだとか。 これを聞いた太子は、この地の霊力の高さを感じ、 この地を神聖な場所として祀るよう 命じたと伝えたというのが各地にある。 つまり「箸を植えて、観光地」になったり、 「箸を植えて、神社になって祭りが開かれる。」とか そういう伝説があった地域が実際あった。 (続く3

2024-04-25 20:56:10
ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_

上記のは私が知っている話で、 現地ではもっと別の話かもしんねえわ。 私が知っている限り、 ・滋賀の東近江の八幡宮 ハナノキ公園ってのがあって、 そこの神木が「元、太子の割り箸」と言われて。 当時の人々からも、聖徳太子ゆかりの霊木として、 祭りとかいろいろ人が集まる イベントあったようです。 あと他にも奈良県御所市や京都府京田辺市にも あるって聞いた。ただ悪い。 ネット上には情報ねえわ。 その2つは「竹が生えてきて竹林になった。」 とかそんな感じだったと思うわ。 「割りばしで観光地」というか 「割りばし埋めて、町おこし」って言ったら、 この伝説しか私思いつかんかったわ。 「似てたから」 (続く4

2024-04-25 20:56:11
拡大
ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_

ちなみにだけど、本当に今でも、 東近江にはその木が残っていましてね。 国の天然記念物になっていますよ。 余談だけど、箸を日本で広めたのは 聖徳太子と言われているけど。 聖徳太子は当時の随、中国に使節を送りました。 そこで使節団は箸を使って食べる姿を目撃し、 日本に戻った使節から報告を受けて、 急遽箸を作って随の使節団を迎えた話。 その際、自分たちも使えるように練習したり、 朝廷にこういうことがあったと報告したり、 そんな形で箸を広めていった話ですな。 何にしても、 「割り箸植えた人が集まるところ」って。 この辺の伝説絡んでいる感じじゃないですかね? wikiも見たけど、全然経緯かかれてねえな。 現代じゃほとんど知られてないのか、この伝説。 気が向いたら、私もまた見てみましょうかね。 ということでサックリと、 ボーボボと植えた割り箸話でしたっと。 仕事に戻るかな。 引用元1:北花沢のハナノキ - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97… さかおり - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, commons.wikimedia.org/w/index.php?cu…による

2024-04-25 20:56:11
拡大
りんご @VNaetrBTROm9EIV

@_596_ 子どもの頃に親から色んな伝承を聞いてた可能性は高いですよね ボーボボを読んでて全然理解できないのはIQが高すぎる人が書いた漫画だからかもしれない…知能って遺伝するし

2024-04-26 06:25:57
もにゅ @ShikkokuB15

@_596_ 質問した者です。 聖徳太子のくだりマジっぽいですね解説感謝です。 ボーボボは実は教養が溢れていたとはッ!

2024-04-25 23:30:57
スミソ@バサスロ @sumiso03

@_596_ 聖徳太子の話に絡めた話が事実だったら恐ろしい。 何も考えてない勢いだけに見せて全て計算されてたとしたら。

2024-04-25 23:35:47
おおつか @Vtuberfamfamfam

@_596_ 亀ラップも伝承ならおもしれーな

2024-04-26 14:29:57
もにゅ @ShikkokuB15

@_596_ もしかして、畑にわりばしを埋めると遊園地が収穫できるのも文学的な意味あったりしますか??

2024-04-24 22:42:07
ジフコフたんたん @bkagaki

@_596_ 俺らがボーボボ理解できないのって作者のIQが高すぎるからなのか、、、

2024-04-25 00:00:31
kusumi_tomoro @TomoroKusumi

@_596_ 人が植物から生まれたり、動物が人語を話したり化けたり、山が背比べをしたりと、お伽話って想像力が半端ないですよね それらをピースに分けて別のパズルにして読めるものにしちゃうって、凄いことですわ

2024-04-25 08:48:14
ロン太 @BNphPCCHbr91692

@_596_ つまりボーボボは歌舞伎であるとの論文は信憑性が高いなnippon.zaidan.info/seikabutsu/200…

2024-04-25 09:51:51
ヘルサンドラ5世🌼@次は福岡城武具櫓復原を祈念する男 @nonvoy0083

@_596_ 連載終了後、溜まったファンレター全てに返事をだした澤井先生の義理堅さ、情報処理能力、文章力も完璧超人ですよ。

2024-04-25 07:49:56
Noばっしぃ! @HermesBird0932

@_596_ ボーボボは「理解できないけど不思議と面白い」のではなく、「理解できないことそのものが面白い」作品だった…!?

2024-04-25 07:20:53

ちなみに2018年にボーボボの作者が描いたマンガ

リンク 少年ジャンプ+ ミンチ食堂 - 澤井啓夫 | 少年ジャンプ+ 母を亡くし、父と食堂を切り盛りする少女・マキ。母のハンバーグの味を再現するために奮闘していたが、その手がまさかの『悪魔召喚』に繋がり!?「ボボボーボ・ボーボボ」の澤井啓夫が放つ新触感・魔グルメ読切!! 10 users 3
くーねるいーたん @kuuneru_iitan

ボーボボは多分、澤井啓夫というゴンフリークスが自分の才能の全てを注ぎ込んで生み出した「ゴンさん」なんだと思う。 x.com/_596_/status/1…

2024-04-25 20:07:00
misika @Phar_M_Ghoul

DEATH NOTE - 原作:大場つぐみ・小畑健/作画:澤井啓夫 | 少年ジャンプ+ shonenjumpplus.com/episode/139336… ここでもうムリだったwww pic.twitter.com/1Jgi4sohBA

2020-04-01 11:38:37
拡大
@corne_lia_bb

[第208話]ボボボーボ・ボーボボ - 澤井啓夫 | 少年ジャンプ+ shonenjumpplus.com/episode/139320… リアルタイムで読んでた当時は理解できなかった1コマ目の首領パッチの顔、今では理解できるんやけどボボボーボ・ボーボボにも・が入るから実質最初からパロを続けてたと考えられる pic.twitter.com/msHLWtnkeR

2021-02-09 23:51:44
拡大
拡大