部屋が汚くなるのは、狭い部屋に済んでいるからだと思って、広い部屋に引っ越してみた結果→仮説は間違っていた

70
Xian DIY 技術書典16 (え02) @sabasabasabaniu

部屋が汚くなるのは、狭い部屋に済んでいるからだとおもっていた。広い部屋に引っ越せば改善すると思ったが、散らかる範囲が単に広がっただけだった。仮説が間違っていたよ。

2024-05-01 19:01:46
謎嫁 @nazoyome

家の者が「広い家に引っ越したい」と言うが、私が反対するのはこれである。 「狭い散らかった家」が「広い散らかった家」になるだけなのが目に見えている。 まずは狭い家を片付けるのが先。 x.com/sabasabasabani…

2024-05-02 14:45:12
ゆゆい@ @yanuyanuyanunu

ほんこれ。 だが再び狭い部屋にいるいま、もしや今度こそ広い部屋なら...?となっている。 x.com/sabasabasabani…

2024-05-02 14:06:35
hetanoyokosky @hetanoyokosky

金使いと一緒で大きさの問題じゃなく 思考がとっ散らかってるからなのよ x.com/sabasabasabani…

2024-05-02 13:27:54
しゅしゅ🐾 @ukaswy_0921

部屋が汚くても平気な人は、そもそも活動範囲が狭い(活動範囲内に不要物があると流石に邪魔なので退かす)ので部屋が広くなったところで汚れるスペースが広くなるだけなわけです。私です。 x.com/sabasabasabani…

2024-05-02 12:46:13
Masanobu Tsuchiya @exclzoo

これ、自分も実体験した。確かにこの通りなんやけど、狭い部屋より片付けのためのテンポラリ領域が確保しやすいので、復旧もしやすくはなる。 x.com/sabasabasabani…

2024-05-02 11:24:19
kyon @dokukyon

年いち知れてよかった情報 そうか。いまの部屋が悪いんじゃないのか… x.com/sabasabasabani…

2024-05-02 10:47:14
NENC @NENOSA40A

これは逆に超狭い領域でも生活できるという能力に長けているということ。 これが生きる仕事があればなぁ… x.com/sabasabasabani…

2024-05-02 10:43:42
がさとし @ga_sa_to_shi

間違いない。メモリと一緒で、あればあるだけ使っちゃうんですよね。2LDKから1DKに引っ越した時はそれはもうやばかった。 x.com/sabasabasabani…

2024-05-02 10:36:08
もりひこྀི🇺🇦 @c0sm0hiko

それはそうだけど寝返りをうててゆっくり寝れるスペースがあるのは広い部屋だけですよ! x.com/sabasabasabani…

2024-05-02 10:15:22
g.k. @tklmkn1

ごみ置き場と部屋の違いがベッドの有る無しくらいの汚部屋住民だったけど 猫を飼いはじめたら猫のために部屋を綺麗にするようになった 猫砂を踏むのが嫌で頻繁に掃除機をかけるようになった あと片付けるための収納を買ったのも大きい たまに人を呼ぶのもいいかもしれない x.com/sabasabasabani…

2024-05-02 10:04:37
らぼ @GBLABS_J

さらに別の部屋を持つとね、そっちも散らかって、もう収拾がつかなくなるんすよ。😭 x.com/sabasabasabani…

2024-05-01 19:53:59