昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)
リンク限定

2024年4月のご報告

0
TZK @freedonian

🍜九州へのラーメン旅行 🥂シャルドネ+ピノノワール+ムニエ ソニー製品/STAR WARS/Epiphone Casino/Joss(ビリヤードA級) 元麻布逸脱高/紀尾井町カトリック大/外資物流営業→日系ITコンサル経企→事業開発 英米法/厚生経済学/ゲーム理論

今回のコンセプト

① 火の国の「 下見 」。過去2回訪問して1回も宿泊していなかったので今回まず一泊し、都市のサイズ感などを把握し、台風シーズン終了後に再度訪れたい。
② 主報告先はいつもの県での2泊。事前にリストアップした気になるお店を中心に。
③ 最終日は都内で食事の予約があり、15時10分発のフライトを予約。したがって、今回のご報告は「 77時間 」の出来事です。

# 一日目
前回に続いての、初日は県外一泊のご報告です。

TZK @freedonian

ご報告をはじめさせていただきます。 pic.twitter.com/v0dAGNoQfQ x.com/freedonian/sta…

2024-04-28 10:44:27
TZK @freedonian

遅くなりましたが、ご報告のティーザーです。 pic.twitter.com/MLc7dxRQ6F

2024-04-26 09:17:10
拡大
TZK @freedonian

空港から車で向かった一軒目。初訪問の超有名店です。 背脂の甘さがクセになります。おすすめメニューにして正解でした。 これは卓上の醤油漬けニンニクが間違いなく合う。 餃子やライスと楽しみたい! pic.twitter.com/xVVXut60sC

2024-04-28 13:43:12
拡大
TZK @freedonian

Q:「敬天愛人」みたいなことを言ってください。 A: pic.twitter.com/lrtf79lJsu

2024-04-28 11:42:25
拡大
TZK @freedonian

ホテルにチェックインして遅めの昼食の続きです。 こちらも有名店です。最初から麺半分になっているメニューをいただきます。 マー油を食べる感覚。 pic.twitter.com/msabLkFBZD

2024-04-28 16:48:54
拡大
TZK @freedonian

麺やモヤシとスープの一体感を楽しむ。

2024-04-28 16:53:53
TZK @freedonian

バスで30分、市内東エリアです。 正統派佐賀ラーメン。久留米への味変要素であるカリカリ脂を別皿でいただきます。こちらを入れると焦がした脂身の香りに。 追加でいただいた海苔もこれまた最高でした! pic.twitter.com/XBSSlgaXJA

2024-04-28 18:05:31
拡大
TZK @freedonian

4軒目。報告者が一番テンションが上がる、「地元の人に愛されるお店」カテゴリーです。 美味しい!けどスープも焼豚もしょっぱい!! ゆで玉子に助けられました。また来たいです。 pic.twitter.com/HXS5CKA49x

2024-04-28 18:49:44
拡大
TZK @freedonian

日曜日の馬肉メンチカツ。今回はあまり商店街に行けなかった! pic.twitter.com/KQ5H5eFod3

2024-05-03 10:30:46
拡大
TZK @freedonian

昨夜の続きです。 ラーメンのご報告4軒の後、レストラン・居酒屋のご報告4軒。奇跡的に同行者もみつかり、さらに予約で満席の馬刺の名店からの折り返し電話で席をまわしていただけました。 pic.twitter.com/5zAlCoRNFP

2024-04-29 09:09:42
拡大
TZK @freedonian

続いてアーケード商店街の居酒屋さんに。 地鶏のたたきは旅行の目的のひとつでした。 ハートランドと楽しんだ後、二杯目は氷結みかんサワーです。氷のかわりに冷凍みかんが使われており、最後まで薄くならない。初体験。 pic.twitter.com/4UCeYzmtFO

2024-04-29 09:25:35
拡大
拡大
TZK @freedonian

三軒目。ご当地麺料理の太平燕です。 緑豆春雨と白湯スープで二日酔いの心配は皆無。 焼き目をつけたゆで玉子も楽しい! 何気なく追加したサワラと紫蘇と油通ししたネギの春巻が絶品でした。 プーアル茶を飲んで一息。 pic.twitter.com/olMIviqauw

2024-04-29 09:31:44
拡大
TZK @freedonian

最後は現地フォロワーさんと。 おしゃれな隠れ家バーに連れていっていただきました。 カクテルの写真は撮り忘れてしまいましたが、とても楽しい時間でした。ありがとうございます! pic.twitter.com/1MFUWtHemJ

2024-04-29 09:34:13
拡大
拡大

# 二日目
遠路来てくださった現地協力者と合流し、朝湯に浸かってからラーメン6軒。

TZK @freedonian

二日目。本日は現地協力者の方にお世話になります。集合地点までの移動中、楽しみにしていたご当地の一品、「ちくわの穴にポテトサラダを詰めて揚げたもの」。 関東では他社が時折百貨店の催事に出張し揚げたてを販売していますが、やはり冷めても美味。そしてサンドイッチはパン四枚! pic.twitter.com/ivqcTrPjrO

2024-04-29 11:35:00
拡大
拡大
TZK @freedonian

サマリーですが、月曜日は90キロ移動(後ろに座ってただけ)しました。6杯早急にご報告予定です。夜は鳥料理の居酒屋、ワインバーへ。

2024-04-30 03:44:08
TZK @freedonian

二日目。県北部の有名店を12年ぶりに再訪しました。 ニンニクチップをテーブルで入れるスタイル。豚骨の香りをしっかり取りたかったので別皿にいただきました。思っていたよりシンプルなスープです。 なお、ニンニクの香りは良く見る業務用のものとは比べ物になりません。今回この街ではこちらのみ。 pic.twitter.com/ZI8moCkqel

2024-04-30 09:55:26
拡大
TZK @freedonian

月曜日からもう一枚。 ポテサラ詰めちくわ、温かいものも食べたいなということで、一軒目のラーメンの後に同じチェーンの店舗に寄っていただきました。 半分コンビニ、店内調理のお総菜と弁当がたっぷり置かれ、イートイン席もたくさん。次回は「出し」が自慢ののうどんもいただいてみたい。 pic.twitter.com/fbNIJvBsyk

2024-05-03 10:35:53
拡大
TZK @freedonian

先程の県から県境を超えて地方の中心県へ。ここから今回は二泊(つまり明日まで)です。 前回に続いて県中央部の大都市に立ち寄りです。 気になっていた豚骨ベースの担々麺は普通に美味しい。個人的には同行者が注文した普通の豚骨ラーメンのほうが好きでした。 pic.twitter.com/oL26lsWdEj

2024-04-30 10:00:44
拡大
拡大
TZK @freedonian

続いて三軒目。いわゆる食堂系のお店です。 すーっと体に入っていくお味で、気に入りました。 鉄分がしっかり摂れそうなルックスの焼き飯。 ステンレススプーンが出てこずレンゲでどちらもいただくスタイル。珍しい。 pic.twitter.com/g6eOPpy4j2

2024-04-30 10:05:57
拡大
拡大
TZK @freedonian

三年ぶりくらいのラーメンセンターはやはり思い出に残る通りの味です。 味変用の辛味噌(50円)はヤンニョンジャンかな?予想外の組み合わせでした。 噂に聞いていた「おかず」を確認。肉じゃが(鶏)、これは無料はちょっとおかしい! pic.twitter.com/BKZssDGqe1

2024-04-30 10:10:18
拡大
拡大
TZK @freedonian

中央部から最大都市へ移動しました。 熟成あんの風味があとをひくワンタンメンがいまだに550円で提供されています。 なお、こちらはグルメガイド掲載拒否なのだとどこかで目にしました。 pic.twitter.com/3LZr5qvYhO

2024-04-30 10:14:00
拡大