カマンベールチーズにはすごい接着力があるので、板と板を接着すると全力で剥がそうとしてもまず剥がれない→有識者が現れなぜそうなるのか解説してくれた

昔、祖母が障子を張り替えるのにごはん潰して使ってたなぁ
273
まつかわ氏 @matsukawa2012

カマンベールチーズはすごい接着力がある カマンベールチーズで板と板を接着すると、全力で剥がそうとしてもまず剥がれないし、むしろ合板の接着剤の方が剥がれる pic.twitter.com/UKfanHzmF3

2024-05-02 21:27:19
拡大
拡大
拡大
拡大
まつかわ氏 @matsukawa2012

ツイートの写真だと、すぐ接着されているように見えますが、クリップ万力で固定してから一晩置いて待っています。

2024-05-03 09:38:51
まつかわ氏 @matsukawa2012

中世末期イタリアの職人チェンニーニ著『絵画術の書』岩波書店より 「これは木工の親方たちが用いる膠であって,チーズからつくられる.チーズを水にひたし,生石灰を少量加えて,両手で板切れを持ってかき混ぜるのである.2枚の板のそれぞれに膠を塗り,貼り合わせると,2枚は互いにしっかりと接合する」

2024-05-03 12:02:58
松永亨子 @KyokoMATSUNAGA

@matsukawa2012 ちょうど読んでいた本にチーズと石灰の接着剤が出てきて、どんな感じなのかなと思っていました!チーズだけでもこんなに強力なものなんですね。 カマンベールは特に強力なんでしょうか?カゼインが豊富…?

2024-05-02 22:21:11
まつかわ氏 @matsukawa2012

@KyokoMATSUNAGA こんにちは。通常はチーズと石灰でカゼイン糊にします。古くはチェンニーニにも載っています。 それで、いろんなチーズを試したのですが、カマンベールチーズは何故か石灰なしで接着剤になって、しかも一番接着力が高かったです。私はチーズに詳しくないので、誰か理由を教えて頂ければと思います。

2024-05-02 22:28:56
秋染 景 @Akizome_K

@matsukawa2012 @KyokoMATSUNAGA カゼインは酸度が高くCOOH基を持ち,アルカリを加えると水溶性になります。石灰はこの中和と分子間の架橋となり接着強度と耐水性が上がります。 カマンベールチーズにおいてはカビによる分解でアルカリ側に傾き,カゼインの親水性が増加します。 カマンベールチーズで最も接着性が強い理由は(続

2024-05-03 04:19:35
秋染 景 @Akizome_K

@matsukawa2012 @KyokoMATSUNAGA 複数あると考えられますが,以下研究にあるようにその他の物質が少なくなり,かつカビの副生成物が架橋要因の一つとなった可能性がありますが,チーズの個体差の可能性もあり具体的には不明です。 参考文献 ・高分子工学講座9 接着と積層 ・ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/1…

2024-05-03 04:25:47
まつかわ氏 @matsukawa2012

@Akizome_K @KyokoMATSUNAGA ありがとうございます! 熟成の過程でpHが上がっているのですね、石灰を使ったときのような影響が熟成の工程であるのですね なんとなく頭の中で予想はしていものの、しっかり観察した論文もあったとは...よく探してみるべきでした。 pHや熟成の工程など、チーズ膠に活用できるかもしれませんね

2024-05-03 09:32:40
Suzue Ryuga@2024年6月/11月個展 @SuzueRyuga

@matsukawa2012 少し解いてみて、カマンベール引き下地とか面白そうですね

2024-05-03 11:34:02
まつかわ氏 @matsukawa2012

@SuzueRyuga ちょっとねっとりしてますが、カゼインテンペラに使うと面白い表現になるかもしれませんね

2024-05-03 11:51:02

カマンベールが接着剤に!?

白猫@(=^・・^=) @whitecat_0909

カマンベールチーズって糊になるんだ…

2024-05-03 12:41:32
Schuji @Schuji

チーズが接着剤の原料として使われてた事を今知った.

2024-05-03 12:43:39
らう(っ・ω・)っ @Lau_Alha

チーズと石灰で接着剤 なるほどー

2024-05-03 12:37:01
谷町 涼 @hiryo071

カマンベールチーズのとろとろの部分、唇に着くとまとわりついて取りづらいからそういうのもあるんかな x.com/matsukawa2012/…

2024-05-03 13:11:40
Albireo99 @Albireo99

チーズすげぇ… でも食べないのもったいないw

2024-05-03 12:53:42
ぬるまゆ @Nullmayudotlive

カマンベール有識者すごい

2024-05-03 12:56:06
takashi4649@SAN値直葬💉💉💉💉 @takashi_4649

チーズと石灰でカゼイン糊 カマンベールチーズはカビのお陰か単独で粘性を得る、か。 nyukyou.jp/effort/council… カゼインプラスチックといい、佳き知見を得た。 x.com/matsukawa2012/…

2024-05-03 11:10:33
リンク nyukyou.jp 牛乳・乳製品から食と健康を考える会|第108回 高校生と語ろう“ミルクの未来”|日本乳業協会の取り組み 学会及びマスコミを代表する斯界の女性オピニオンリーダーを委員とし、食に関連する話題の講演会と意見交換を行っています
gandamgx @MDokkio

カマンベールチーズって架橋する高分子物質だったのか………

2024-05-03 12:47:33
骨屋 @sukasukalunlun

勿体無い!と思ったけど本当接着剤として優秀なようで最初に抱いた気持ち投げ打って感心してしまった

2024-05-03 12:31:43

食べ物でそんな…と思ったけど日本も同じようなことやってた

まこと @andmakoto51

食べ物でそんなこと、、って思わなくもないけど、純粋にパワーがすごすぎてRTしちゃった、、、、

2024-05-03 12:58:41