正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

「twitterユーザーが選んだ東京創元社の本2009」

twitterユーザーに2009年に読んだ東京創元社の本で良かったもの1点を教えていただきました。読んだのが2009年内であれば、本の発行年は問いません。
2
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
makimoto @makimoto

#tsogen09 は今年読んで良かった東京創元社の本募集のハッシュタグなのか。今年文庫落ちしてやっと読めた加納朋子の『スペース』が良かったです。

2009-12-31 22:47:11
つゆ @mtsuyugu

#tsogen09 続きの無限記憶も読みましたが、ひとつ選ぶとしたら時間封鎖ですね。完結編 Vortex が待ち遠しいです。

2009-12-31 22:54:42
りゅっく @_ryu9

樋口有介の「風少女」に一票投じよう。先日読み返したばかり。 >「あなたが今年読んだ東京創元社の本でよかったもの1点」を教えてください。ハッシュタグは #tsogen09 。期限は1月4日じゅうとします。

2009-12-31 23:11:40
ルイルイ @pinky_ruirui

『午前零時のサンドリヨン』 #tsogen09

2010-01-01 23:00:06
CK @joel_CK

@tokyosogensha ニューヨークの魔法使い <(株)魔法製作所>です。大人の女性向けファンタジーってあまりないですよね。もっと売れて続刊が出て欲しいです。 #tsogen09

2010-01-02 00:24:17
音倉誓示 @otokura_seiji

#tsogen09 相沢沙呼さんの「午前零時のサンドリヨン」に1票を投じます。他にも優れた作品は多々ありましたが、このガラス細工のような繊細で愛らしい作品が、昨年は一番心に残りました。著者の次回作が非常に待ち遠しいです。

2010-01-02 01:47:49
ゆーじあむ @yuseum

アントニイ・バークリーの「毒入りチョコレート事件」。新版で久々に読み直したけど、よかったです。 #tsogen09 RT 東京創元社がtwitterで募集中。「あなたが今年読んだ東京創元社の本でよかったもの1点」。期限は1月4日じゅう。

2010-01-02 13:23:48
ちよろぎ @chiyorogi

同じく「毒チョコ」に一票! RT @yuseum: アントニイ・バークリーの「毒入りチョコレート事件」。新版で久々に読み直したけど、よかったです。 #tsogen09 RT 東京創元社がtwitterで募集中。「あなたが今年読んだ東京創元社の本でよかったもの1点」。

2010-01-02 14:10:51
KASUKA @KA3UKA

『超弦領域』>「あなたが今年読んだ東京創元社の本でよかったもの1点」を教えてください。ハッシュタグは #tsogen09 。期限は1月4日じゅうとします。

2010-01-02 14:32:22
6dts @6dts

ゾティーク幻妖怪異譚 #tsogen09

2010-01-02 14:39:31
三橋 曉 @whydunit

忘れないうちに。今年はなんといってもヘレン・マクロイの再評価の年だよね。新訳の二作はどちらも素晴らしいが、ゆえあってわたしは「幽霊の2/3」に一票。 #tsogen09

2010-01-02 20:12:06
KOMATSUKI🛹🪐SH正典新訳シリーズ(角川文庫) @komattsuki

きわめて私的な理由により、『幽霊の2/3』ヘレン・マクロイ! #tsogen09

2010-01-03 00:17:44
かおる @kall1017

「時間封鎖」が良かったのは、もう08年の最後か。09年は「無限記憶」だけど、これはがんばって原書を読んだのでちょっとずれるか?VORTEXはいつ頃でるんでしょうか? #tsogen09

2010-01-03 00:38:02
@doralinparsley

米澤穂信さんの「 秋期限定栗きんとん事件」に一票! RT @tokyosogensha 早速ですが、twitterならではの企画ということで「あなたが今年読んだ東京創元社の本でよかったもの1点」を教えてください。ハッシュタグは #tsogen09 。期限は1月4日じゅうとします。

2010-01-03 01:51:02
このはも @konohamoero

『時の娘 ロマンティック時間SF傑作選』(創元SF文庫) @tokyosogensha RT 「「あなたが今年読んだ東京創元社の本でよかったもの1点」を教えてください。ハッシュタグは #tsogen09 。期限は1月4日じゅうとします」 #tsogen09

2010-01-03 02:31:05
Palette @plt_works

忘れるところでした。 @tokyosogensha 2009年に読んだ東京創元社の本でよかったもの。米澤穂信氏の『秋期限定栗きんとん事件』。とくに下巻の、小佐内さんの活躍に1票。#tsogen09

2010-01-03 10:46:28
kin29album @kin29album

#tsogen09 続きがあるとは知らずに読んだ「時間封鎖」です。

2010-01-03 14:50:14
kozue @raeboiduts

図書館で借りて読んで気に入って、文庫化を待ちわびた『配達赤ずきん』かなぁ。#tsogen09

2010-01-03 15:30:49
mak @mak_book

2009年に読んだ本の中でかー うーーん、では「空色メモリ」に一票投じます。#tsogen09

2010-01-03 22:11:55
大矢博子 @ohyeah1101

迷ったが、パーシヴァル・ワイルド「検死審問ふたたび」に一票。しかし1点だけとは厳しい。竹内真や米澤穂信やマコール・スミスも捨てがたかったが…。 RT @tokyosogensha 「あなたが今年読んだ東京創元社の本でよかったもの1点」を教えてください。 #tsogen09

2010-01-04 22:10:04
なすけん/おーばーじん @nasuken

東京創元社の投票企画に参加してみる。去年出たの以外でも投票可とのことなので、フレドリック・ブラウン「宇宙をぼくの手の上に」に一票。ブラウン好きなんです。 #tsogen09

2010-01-04 22:11:12
@sasame70

ヘレン・マクロイ『幽霊の2/3』かなあ #tsogen09

2010-01-04 22:13:51
Hiroshi Odagiri @smallboxman

エドワード・D・ホック『サイモン・アークの事件簿Ⅰ』Ⅱはいつ出るのやら。#tsogen09

2010-01-04 22:22:48
大森望 @nzm

自分も投票しておこう。 @tokyosogensha 2009年に読んだ創元の本のマイベストは、SFパノラマ館の名エッセイ群を併録した野田昌宏『レモン月夜の宇宙船』。 #tsogen09

2010-01-04 22:22:54
アサダケイタ🌗 @zazie_k

シャーリィ・ジャクスン「ずっとお城で暮らしてる」に一票。 QT @tokyosogensha …「あなたが今年読んだ東京創元社の本でよかったもの1点」をあげてください。ハッシュタグは #tsogen09 。期限は1月4日じゅうとします。

2010-01-04 22:24:11
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ