2024/5/4の話題ツイートまとめ

13
さとう@猫ぼっこ @necobokko

不在時はYogiboを猫に占拠されないように立てらせているんだけど、とても人間には真似できない方法で猫がダメになってる… #Yogibo #猫のいる暮し #猫好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/CEA8YEiuc3

2024-04-24 21:10:32
拡大
みゅう @myuuu1350

巣から飛び出るくらいには好きらしい pic.twitter.com/IRbnUmMzVi

2024-04-23 21:01:42
hayataku @hayataku2000

例のクマ動画の車両、こんな感じね😃 pic.twitter.com/cxpx9ccubo

2024-05-02 21:03:30
拡大
lynmock @lynmock

ところで今、大変なことに気づいたんだが、最近のクルマだとあのシーンでは自動ブレーキが働いて前には逃げられないのでは? x.com/hayataku2000/s…

2024-05-03 08:30:52
にじおむ @nijiomu

さっきすれ違ったおじさん、「ぼくはもう限界が近いよ…」って言いながら元気な犬2匹にグイグイ引っ張られててメチャ良

2024-04-30 15:11:15
Lily@塾生🌊 @RoseliAK105

これ、親が子供に指示出して子供に盗らせるパターンかも そのまま盗めたら成功だしバレたら子供のイタズラで済ませれる かなりタチ悪いのでマジで気をつけた方が良い x.com/teamcaris/stat…

2024-05-03 12:50:30
カリス(はどぶろくを探索中♪) @TeamCaris

おいおい、電車の中で子供が私のカバンについてるワッペンを掴んだので 「駄目だよ(^^)」 と優しい顔で教えたら、親がスゴイ顔で睨んできて怖かったです… pic.twitter.com/xUW0kYNNqr

2024-05-02 13:51:11
宇宙から追放されたアライさん(ソライさん) @soraisan_nanoda

大事なのは「上手くいってない時に離れない人」であって「上手くいってない時だけ急に近づいてくる人」は詐欺師と宗教 x.com/taichinakaj/st…

2024-05-02 01:22:55
プロ奢ラレヤー🍣 @taichinakaj

ガチで危ないひとは、ふつうに「上手くいってない時」に近付いてくるよ!底値で買いたーい! pic.twitter.com/q4VSFZmoOG

2024-05-01 21:35:40
蚊蜻蛉 @katonnbo21

呪文は正しく唱えないと効果を発揮しないぞ。 昔、「今仕事してないんで年金払えないんで待って貰える制度無いですか?」って聞いたら 「無いです納税は義務です」って即答されたけど、直ちに 「若年者納付猶予の申請したいのですが。」というと苦虫を噛み潰したみたいな顔しながら書類出して来た。 x.com/taisho__/statu…

2024-05-02 07:51:02
たいしょう @taisho__

「役所に行くときは使いたい制度の名前を一言一句間違えずに伝えなければなりません。一言でも間違えると該当する制度はなかったので回答しなかったと言い出します。福祉職員が懇切に話を聞いて使える制度について助言してくれると思ったら間違いです」ともいわれた。これは本当にその通りだった。 x.com/taisho__/statu…

2024-05-01 16:21:44
omion @16331633

向こうが休日じゃないからこそ、政治家が仕事しに休日出勤で過密スケジュール出張に行ってるんだってことがわかってない(ふりをしてる?)自称外人。 x.com/dave_spector/s…

2024-05-02 23:20:01
デーブ・スペクター @dave_spector

岸田首相は、海外にはゴールデンウィークがないことに、たぶん気づいていない。

2024-05-02 21:27:31
あまおちりん @amaochi

「外遊は遊の字が誤解されるから別の言葉にしよう」ではなく、「日本語を正しく理解し、正しく使おう」だと思うよ。 教育レベルを下げちゃいかんよ。下に合わせるんじゃなく、上げていこう。

2024-05-03 08:27:14
akoustam @akoustam

そりゃこうなりますよ。「裏金」などとメディアが大袈裟に表記するもんで、やれ「巨悪」だの「国民の税金が」だのとアホな騒ぎになってますが 派閥がパーティーで資金集め→合法 派閥から議員に売上の一部を譲渡→合法 その譲渡された金を政治資金収支報告書に記載しなかった→違法 なだけですもの。 x.com/gytpwxveqmjruv…

2024-05-02 22:03:59
sub.kitajima @KitajimaSub

テレ朝広報部 『力を入れたのが、有権者への戸別訪問だった』と表記しましたが、記事掲載後に社内で誤りに気づき修正しました。当社の取材で、立憲民主党陣営が有権者へ戸別訪問をしていたという事実を確認したものではありません。 そうだとすると誤報ではなく捏造やろ。 news.yahoo.co.jp/articles/8b705…

2024-05-02 18:28:34
指南役 @cynanyc

コレ、記事が捏造だったのなら、原因究明と謝罪会見を行った上で担当部長、デスク、記者らに何らかの社内処分を下すべきだし、戸別訪問が事実で、立憲民主党の圧力で記事を修正したのなら、選挙違反と報道の自由が歪められた案件として捜査対象になるし、いずれにせよ広報レベルで済む話じゃない。 x.com/sankei_news/st…

2024-05-02 17:27:52
産経ニュース @Sankei_news

衆院島根1区補選記事で公選法違反の「戸別訪問」の表記 テレビ朝日「誤りに気付き修正」 sankei.com/article/202405… 選挙活動で家を一軒ずつ訪ね回る「戸別訪問」は禁止されている。Xでは「記述がそのままなら完全にアウト」「事実なら選挙違反で当選は無効」など疑問視するコメントが相次いだ。

2024-05-02 15:24:00
しわすみ @s_w_s_m

記事が捏造なら、テレビ朝日は亀井議員に当選無効になりかねない冤罪を吹っ掛けて選挙を混乱させた形になるので、社長の辞職でも足らんくらいの大不祥事だろ。 x.com/cynanyc/status…

2024-05-02 18:01:45
MidNightBlue @hayarunnba

テレ朝くん ・捏造報道の自白 ・選挙違反の告発 の2択を迫られてて草 x.com/Sankei_news/st…

2024-05-02 17:52:55
plo@C103新刊委託中 @_the_plough_

中国での予約済み(支払い済み)のホテルでの宿泊拒否は何度かやられたことがありますが、 booking .com→完全無視 expedia→5000円分の宿泊券もらった trip .com→代替ホテル提示&差額保証&キャンセル代無料 という対応だったので、どのサイトを使ってはいけないかは自明ですね x.com/_the_plough_/s…

2024-05-02 08:51:08
plo@C103新刊委託中 @_the_plough_

実は予約してたホテルで外国人宿泊拒否にあいまして、そしたらtrip .comさんが差額保証で代替ホテルを手配してくれまして、元の3倍くらいの価格帯のホテルに泊まっております 朝食ビュッフェのバター茶がうまいっす pic.twitter.com/HZKLNaZMFB

2024-05-02 08:45:52
渡部哲哉 @tetsuyanmusic

既に話題になっていますが、先月埼玉県内の高校で木管楽器の大量盗難事件が発生しました。 一部の楽器は中古品販売店で見つかっている様ですが、その殆どは未だに見つかっていない様です。 中には、買ったばかりの個人の楽器も多数あるそうです。 情報を拡散して、1日でも早く取り戻せます様に。 pic.twitter.com/oYZ00HrBtY

2024-05-01 22:32:11
拡大
•‚θ‚•)╮=͟͟͞͞ ₦ 🐦💜 @89ng_

皆様メルカリ等で該当型番商品がありましたら、 「製造番号」のご確認をお願いいたします。 製造番号はその個体に付けられるものなので、 同じ番号は無く、世界で1つしか存在しません。 型番と整番が一致していれば、100パーセントこちらの学校様のものになります。 この悲しい事件で吹奏楽部の方々の 「音楽が好き、吹奏楽が好き」 という気持ちを奪い取らないで欲しい。 どうか全て見つかりますように。

2024-05-02 09:11:00
春園燕雀 @EnjakuHaruzono

戦前の日本を写したカラー写真をググってたんだが、完全にAI着彩に検索汚染されてて、ほぼ当時のオリジナルものが駆逐されている。 数年前にしっかり蒐集しておけば良かったと後悔。 単純に除外タグで「AI」「カラー化」を入れても、もうその手の写真が但し書きなしに独り歩きしてて手が付けられない。

2024-05-02 11:44:07
ぼろ太 @futaba_AFB

検索キーワードに before:XXXXと特定の年号を追加すればそれ以前のページから返してくれるので多少マシになりますよ pic.twitter.com/vXAj3zJyAu x.com/enjakuharuzono…

2024-05-02 13:00:05
長久啓太(岡山県学習協) @okayamagaku

「8時間労働」は、労働運動が勝ち取ってきた成果でもあるが、夫は職場で働き、妻は専業主婦か短時間労働、という時代の世帯モデルをもとにしている。1日の労働時間は6時間ぐらいにしないと、誰もがケアに参画できないし、家庭が持続可能にならない。ジェンダー不平等が解消されない。8時間は長すぎる。

2024-05-02 07:31:17
カステラ @castellabolo

少し前に役職定年になり、若い頃に決めたことのひとつ「どこまで昇進できるか試してみよう」が終わりました。 定年まであと5年働くので「定年まで当たり前の顔して当たり前に働こう」は「非婚非産単身で生きてみよう」とともに継続中です。 個人的に大きな出来事なので感想を書きます。

2024-05-01 10:32:34
Yoshi @YoshiR35

会社で固定費や人件費の計算しない人にはわからないでしょうが全然高くないです かなり早い段階で償却できるはずです あと利用していてわかりますがコイツには副産物として集客力があります😇 x.com/tMGhLZ96icCT0i…

2024-05-02 18:50:43
ゆう @tMGhLZ96icCT0iD

ガストの料理届けてくれるやつ 300万もすんのかよ!高くね pic.twitter.com/vnlYnvSUEJ

2024-05-01 18:41:03
さいとぅー🍜ポンコツ村の村長 @saitoo_3

こいつの何がすごいって、突然退職代行使って辞めたりしないことよ。 x.com/tMGhLZ96icCT0i…

2024-05-02 22:59:28
1 ・・ 5 次へ