OS無しGPD-WIN3にUSBメモリへUbuntu24.04インストール。無事動いた。GPUとWayLandにバグあるらしくWayLandをOFFにして安定。ストレージが遅すぎるので高速化設定

Ubntu24.04ではUSBメモリインストール出来る様になっています。非常に遅かったのでチューニングして解決。メモリを食うので注意。
9
Kapper@Linuxガジェヲタ&異世界小説家&生成AI&電子工作大好き @kapper1224

Ubuntu24.04をUSBメモリ→USBメモリにインストールなう。転送速度で固まるのでUSB3.0以上推奨 GPD-Win3 pic.twitter.com/f4AvdfU9Ov

2024-05-06 09:43:36
拡大
Kapper@Linuxガジェヲタ&異世界小説家&生成AI&電子工作大好き @kapper1224

放置プレイでUbuntu24.04をUSBメモリにインストールして起動はしたが動作が遅すぎる疑問。数十分は普通にかかる。Ubuntu22.04の頃もこんなに遅かったか??? pic.twitter.com/N7L0yGX7ZZ

2024-05-06 17:43:52
拡大
Kapper@Linuxガジェヲタ&異世界小説家&生成AI&電子工作大好き @kapper1224

Ubuntu24.04のWayLandが落ちまくるのでWayLandをOFFにすると多少マシになったw 書き込みは遅いけど… どうやらTiger-Lake世代のIntel GPUとWayLandにバグがあるらしく落ちる。この組み合わせが駄目なんだろうと納得w pic.twitter.com/IzJiN9Ycnw

2024-05-06 18:42:46
拡大
Kapper@Linuxガジェヲタ&異世界小説家&生成AI&電子工作大好き @kapper1224

どうもibusが起動していないっぽいのでFcitx5-mozcに切り替える sudo apt install fcitx5-mozc im-config -n fcitx5 ログアウトすると日本語入力出来る様になった pic.twitter.com/rnYGMEqWV9

2024-05-06 10:58:39
拡大
Kapper@Linuxガジェヲタ&異世界小説家&生成AI&電子工作大好き @kapper1224

WaylandのOffはこちら $ sudo nano /etc/gdm3/custom.conf WaylandEnable=falseをコメントアウト。再起動 これだけ linuxconfig.org/how-to-enable-…

2024-05-06 18:46:15
Kapper@Linuxガジェヲタ&異世界小説家&生成AI&電子工作大好き @kapper1224

ついでにここのtmpfs設定を追加 ストレージの書き込み頻度を下げるには仕方がない askubuntu.com/questions/1400…

2024-05-06 21:46:05
Kapper@Linuxガジェヲタ&異世界小説家&生成AI&電子工作大好き @kapper1224

sudo nano /etc/fstab noatime,nodiratimeを付ける tmpfs /tmp tmpfs defaults,noatime,mode=1777 0 0 tmpfs /var/log tmpfs defaults,noatime,mode=0755 0 0 tmpfs /var/log/apt tmpfs defaults,noatime 0 0 追加して保存

2024-05-07 05:20:25
Kapper@Linuxガジェヲタ&異世界小説家&生成AI&電子工作大好き @kapper1224

sudo nano /etc/sysctl.conf vm.dirty_writeback_centisecs = 15000 vm.swappiness = 10

2024-05-07 05:24:34
Kapper@Linuxガジェヲタ&異世界小説家&生成AI&電子工作大好き @kapper1224

sudo nano /etc/rc.local echo deadline > /sys/block/sda/queue/scheduler echo 1 > /sys/block/sda/queue/iosched/fifo_batch echo noop > /sys/block/sda/queue/scheduler howtogeek.com/62761/how-to-t…

2024-05-07 05:26:48