澁澤龍彦『高丘親王航海記』が、フランス語、イタリア語、英語にぞくぞく翻訳されてるみたい

うっとりしちゃう名作なので、もっと国内でも読まれてほしいなー(^^) 読書家たちの呟きをまとめました。 ※tweetを使用するにあたり個別にご連絡できず申し訳ありません。削除をご希望の方は@komazawa246までお申し出くださいm(__)m
20
リンク The Straits Times Book review: An exotic supernatural journey in search of nirvana in Takaoka’s Travels The only full-length novel by Tatsuhiko Shibusawa is based on the life of Prince Takaoka (799-865). Read more at straitstimes.com. 2
くじらい🐳 Hisashi Kujirai @hanfpen

今月号のローカス、澁澤龍彦『高丘親王航海記』英訳版の書評が載っていた。

2024-05-03 23:17:11
木村夏彦 @Jack10474205

1.フランスに先を越されながらも、澁澤龍彦『高丘親王航海記』英訳版が来月刊行

2024-04-02 02:22:07
文春文庫 @bunshunbunko

5月8日は、澁澤龍彦さんの生まれた日です。 三島由紀夫に「この人がいなければ、日本はどんなに寂しい国になるか」と言わしめた奇才が、晩年の入院生活中に脱稿した傑作。読売文学賞受賞作。 #今日はこの本を読む日 『高丘親王航海記』澁澤龍彥 | 文庫 books.bunshun.jp/ud/book/num/97…

2024-05-08 07:47:00
肋肋六腑 @rokuroku_6ppu

@arsttrs_k 『高丘親王航海記』っていう本おすすめです!澁澤龍彦さんが書いています 仏教系の時代モノでファンタジー…てかなんか エロいっす 全体的に 仏教を性的な目で見たいなって気分のときにおすすめです

2024-04-10 21:41:36
渡辺僚一 @watanaberyoichi

虚無にとらわれそうになったら『高丘親王航海記』を読め! watanabekobi.fanbox.cc/posts/7597096

2024-03-17 19:34:48
あげちゃん @agehatch

『高丘親王航海記』渋澤 龍彦 9世紀の東南アジアが舞台の小説。真珠を飲んで声が出なくなるくだりは有名だけど、他のエピソードにも澁澤の個人的な体験が大いに反映されているんだろうと思わされる。 #読書メーター bookmeter.com/books/437850

2024-05-02 21:45:57
サトウハヤト @1a_centauri

読了。齢67にして天竺を目指し唐土を旅立った高丘親王らの目眩く冒険譚。魅力的な怪異譚の数々と良質なエロスの世界にうっとり。読みやすい日本語も作者の文才以外の何物でもない。 『高丘親王航海記 (文春文庫 し 21-7)』澁澤 龍彥 #読書メーター #日本怪奇幻想読者クラブ bookmeter.com/books/12130040

2024-05-19 01:25:21
もょもと @ddddddddddddd_n

高丘親王航海記はマジの名作なので…。 #shumatsu_train

2024-04-08 23:49:52
るなしー🍙 @chijilunasea

いやあ良いなあ 高丘親王航海記ぃ(2回目)

2024-05-03 17:32:07
石田麦 @mugi_ishida

一番感動するのは高丘親王航海記かもしれない

2024-05-02 20:14:39
宮崎雅文 @miyasantk2012

本当に大事なことなので、もっと繰り返していただいても良いと思います。『高丘親王航海記』を読んだ時の感動は今でも忘れられません。 x.com/aishokyo/statu…

2024-05-08 13:16:23
愛書家日誌 @aishokyo

1928年の今日は日本の小説家・評論家、澁澤龍彦が生まれた日です。今日は澁澤龍彦が生まれた日です。大事なことなので今年も二回言いました。 pic.twitter.com/4T8rivSqkU

2024-05-08 08:10:11
ここ・ココッコ @55_cococco

真珠というと思い出す小説があって、高丘親王航海記というんだけど 羨望と執着の象徴として、真珠が登場して、主人公はそれを飲み込んでしまうんだよね

2024-05-03 01:21:34

読書会をされる方もちらほら…!

塚本 健司 @daioohamu

アルカディア読書会 高丘親王航海記でした。 pic.twitter.com/7TrNxZ8qD1

2024-05-11 23:13:13
拡大
拡大
眼鏡堂書店 @meganedow

5/16(木)が締め切りなので、よろしくお願いいたします。 あと、6月の『高丘親王航海記』読書会は、会場は山形市を予定しています。

2024-05-14 12:39:20