リンク

詐欺電話アラログ

1
前へ 1 ・・ 5 6
komiru @komirustudy

ジジババにもよくよく伝えねば 変にggれちゃったりするからな… x.com/edaeg0510/stat…

2024-05-10 08:30:57
いでえいじ@元漫画家 @edaeg0510

さっき非通知で携帯に電話がかかってきた。なんでも警視庁二課のN村という人らしく、奈良県警からの要請で、ある事件について聞きたい事があるとの事。 けど非通知だったのが死ぬほど怪しかったので、こちらから掛け直すから電話番号教えてくれと言ったら、それがガチで警視庁の番号。

2024-05-09 13:13:21

+800で始まる番号の入電への警告

あたん@ノヴァ使い @puikyua_ganbae_

※超重要※ フォローフォロワーの皆さん、【+800】から始まる番号からかかってきても絶対に出ないでください⚠️ 私は出ませんでしたが、昨日又は一昨日かかってきました📞💥 今流行ってる国外の詐欺なのでくれぐれもご注意を🙅‍♂️❌ 鳴り終わったらすぐさま番号ブロックを🥦︎

2024-05-06 20:49:27
🐢🍈汚部屋座の怪人カメロン亀茸🐢🍄 @Kamelogy

画像の情報は一部不正確で「+800:本来は〔0800〕で、国際電話は一部の例外を除き冒頭の0を省略するために〔800〕となる⇒これは日本国内でも使われるフリーダイヤルのプレフィックス」ですから、電話に出るだけで課金されることはないです。ただし、怪しい電話番号に出ないのは重要です。 x.com/puikyua_ganbae…

2024-05-07 19:03:55
🐢🍈汚部屋座の怪人カメロン亀茸🐢🍄 @Kamelogy

総務省による日本における電話番号の解説 - soumu.go.jp/main_sosiki/jo… KDDIでの0800フリーダイヤルサービス - biz.kddi.com/service/free-c… 日本で着信を受けても通話料はかからないというSoftBankによる解説 - softbank.jp/support/faq/vi…

2024-05-07 19:03:56
🐢🍈汚部屋座の怪人カメロン亀茸🐢🍄 @Kamelogy

フリーダイヤルやフリーコールを導入したい事業者向けのウェブサイトにて「着信者側負担」と説明されているのを、画像のウェブサイトは誤解している可能性が高そうですね。なお、コレクトコールという方法で着信者が支払う形式はありますが、オペレーターを介するため、勝手には課金されません。

2024-05-07 19:03:56
🐢🍈汚部屋座の怪人カメロン亀茸🐢🍄 @Kamelogy

こういった電話の目的はフィッシングメールやスミッシングメッセージと同様のビッシングだと考えられ、不安を煽り情報を自ら提供させるのが目的ですから、対応しないのが大切ですね。 eset-info.canon-its.jp/malware_info/s…

2024-05-07 19:03:57
🐢🍈汚部屋座の怪人カメロン亀茸🐢🍄 @Kamelogy

KDDIでのサービス名は正しくは「フリーコール」ですね、一応訂正します…。 x.com/kamelogy/statu…

2024-05-07 19:07:10
あたん@ノヴァ使い @puikyua_ganbae_

@Kamelogy 正確な情報提供ありがとうございます🙇‍♂️💦 知らない番号には、安易に出るものじゃないですよね😱

2024-05-09 00:03:47
🐢🍈汚部屋座の怪人カメロン亀茸🐢🍄 @Kamelogy

@puikyua_ganbae_ いえいえ、リツイートにて拝見しまして、僭越ながらコメントいたしました。必要以上に恐れてしまうと困るケースもあるかと思い、例えば海外旅行中にクレジットカード会社や保険会社のサポート等からかかってくるケース等があるものですから、フリーダイヤル自体には危険性はないとお伝えした次第です。

2024-05-09 00:16:02
🐢🍈汚部屋座の怪人カメロン亀茸🐢🍄 @Kamelogy

@puikyua_ganbae_ 御認識のとおり、心当たりのない電話番号に出るのは慎重にした方がよいのは、間違いないです。それと、電話を出るだけで情報が盗まれることはなく、危機感を煽って(今回のケースだと大使館を名乗る)自ら情報を提供させようとするのがソーシャルエンジニアリングの手口だと認識するのも、大切ですね。

2024-05-09 00:16:25
前へ 1 ・・ 5 6