リンク限定

【柱合会議】「女性主人公の少年漫画でヒットした作品、サンデー作品しか無い」っていっただけなのに・・・

その他あればコメントで教えて下さい ※アフィ目的ではないことを示すためにアフィ外してます。ご確認ください。
0
リンク はてな匿名ダイアリー 少年マンガで女性主人公でヒットした作品 4大誌だとうる星パトレイバー絶チルフリーレンくらいしかない気がする全部サンデー 179 users

4大誌だと

うる星

パトレイバー

絶チル

フリーレン

くらいしかない気がする

全部サンデー

stonehead @hogehoge1192

アクタージュ と あかね噺 少年マンガで女性主人公でヒットした作品 anond.hatelabo.jp/20240512051320 pic.twitter.com/H3FT9b8hxi

2024-05-12 12:45:00
拡大
拡大
拡大

おまけ

🌈みんちゅ🍭 @minchu_love

柱合会議 ~ラブライブ!シリーズ、どこから入ればいいの?編~ #柱合会議 #柱合会議コラ pic.twitter.com/bOd6BAM3ZD

2020-12-12 22:02:11
拡大
拡大
拡大
拡大

なおスクフェス運用元のKlabは・・・

係長 @cakari14

Klabの1Q決算。 名前は聞いてたけどこんなに業績が悪かったのか・・・という感想。なんか突然大学の博士と連携するって怖いんだけど。 15年と17年のゲームが前線で戦ってるのってある意味すごいな。ちなみに15年はiPhone6S発売した年です。 新株予約権で資金調達する段階に来ている。 これを大型ゲームとハイブリッドカジュアルゲームに投資と謳っているんだけど中期経営計画が2025年以降(いつかわわからない)に売上高400億円(前期実績107億)、営業利益100億円(前期実績▲11億円)というふわっとした目標。 ハイブリッドカジュアルというジャンルについて、短期間・低コストで収益を伸ばしやすいというローリスク・ハイリターンという夢のようなジャンルみたいですね。そんなうまい話があるのかという疑問がある。こういうのは一部のゲームだけがものすごい収益を上げる構造な気がするんだけど。 klab.com/jp/ir/library/

2024-05-11 23:32:44
拡大
拡大
拡大
拡大