【まとめ】東北手帖部 オフ会&ワークショップをやってみる会

■概要  このまとめは、2024.05.12(日)に開催の「東北手帖部 オフ会&ワークショップをやってみる会」に関連する呟きのまとめです。  もし登録もれがあれば、ご指摘頂けると助かります。 続きを読む
0
東北手帖部 @tohokutecho1

東北手帖部オフ会のおしらせ📒 日時:2024/5/12(日)10:00〜17:00(入退室自由) 場所:アエル5階セミナールーム(1)B 会費:1名700円の予定(会場代などの経費分) #東北手帖部 pic.twitter.com/6G70fRLKFe

2024-03-25 20:59:41
拡大
東北手帖部 @tohokutecho1

久しぶりのオフ会は、カフェ手帖部のようなフリートークエリアと、紙や雑貨のものづくり中心ワークショップエリアの二本柱でお送りします! 午前中はカフェ手帖部で手帖トークに花を咲かせ、午後は気になったワークショップに参加するといったことも可能です♪

2024-03-25 20:59:42
東北手帖部 @tohokutecho1

✒️ワークショップ一覧✒️ ①13:00 A5スリム簡易ノートの製作(おりひかさん) ②14:00 手書き地図の日記を制作(なちゃーんさん) ③15:20 郵頼でマキシマムカードを作ってみよう(とぅりさん) ④常設ワークショップ 箔押し・空押しの装飾サービス(のりたまさん)

2024-03-25 20:59:42
東北手帖部 @tohokutecho1

①A5スリム簡易ノートの製作 様々な紙の中から好きなものを選んで、厚紙表紙とともにステープル製本し、装飾紙やマステなどでカスタマイズした手帳を製作します。

2024-03-25 20:59:43
東北手帖部 @tohokutecho1

②手書き地図の日記を制作 身近な散歩や街歩きから、目にしたもの、体験したことをもとに、一枚の紙やお持ちのノートにオリジナルの地図を作ります。手書きの地図の作成を通じてストーリーを編むワークショップです。

2024-03-25 20:59:43
東北手帖部 @tohokutecho1

③郵頼でマキシマムカードを作ってみよう 好きなポストカード・切手・風景印を組み合わせて、世界にひとつだけのマキシマムカードを作りませんか?(風景印押印は郵頼で行います)。マキシマムカードって何?風景印?郵頼?何も分からなくても大丈夫。ひとつひとつ丁寧にご説明いたします。 pic.twitter.com/BNX9vh0Uig

2024-03-25 20:59:44
拡大
東北手帖部 @tohokutecho1

④活字を利用した、箔押し・空押しの装飾サービス 皆さん愛用の手帳・パスケース・ペンケース・お財布など、「革」「紙」「ソフトビニール」素材の物に加工可能ですのでぜひ遊びに来て下さい。たくさんの書体と箔色(全12色)で世界に一つだけの特別な手帳にしてみませんか♪ pic.twitter.com/003O01ygJr

2024-03-25 20:59:44
拡大
拡大
東北手帖部 @tohokutecho1

※適宜お昼休憩をはさみます。 ※会場は飲食可能です。お飲み物などはご自身でご用意ください。 ワークショップは、別途料金や定員がある場合がございます。 オフ会ともども、来月頭に詳細ご案内・申し込み開始予定です! お楽しみに😊 (投稿:カノン)

2024-03-25 20:59:45
東北手帖部 @tohokutecho1

@Orihika よろしくお願いいたします!😊

2024-03-25 22:25:45
とぅり(tuuli)@海外文通歴27年 @tuuli528

@tohokutecho1 ありがとうございます😊 よろしくお願いいたします✨

2024-03-26 06:51:28
東北手帖部 @tohokutecho1

@tuuli528 よろしくお願いいたします〜!☺️

2024-03-26 20:12:32
東北手帖部 @tohokutecho1

こちら、今週中に申し込み開始いたします! お楽しみに!(カノン) #東北手帖部 x.com/tohokutecho1/s…

2024-03-31 20:14:34
東北手帖部 @tohokutecho1

🌸東北手帖部オフ会 参加申し込み開始🌸 お待たせいたしました! 5月のオフ会の参加申し込みを開始いたします😊添付のフォームをご一読いただき、お申し込みください。 ご参加お待ちしております。 #東北手帖部 forms.gle/CQ5HPdFmjrVNnZ…

2024-04-05 20:26:55
東北手帖部 @tohokutecho1

ワークショップの詳細ページも作成いたしました! ぜひご覧ください📒 ✒️ワークショップ一覧✒️ ①13:00 A5スリム簡易ノートの製作 ②14:00 手書き地図の日記を制作 ③15:20 郵頼でマキシマムカードを作ってみよう ④常設 箔押し・空押しの装飾サービス #東北手帖部 tohokutechobu.notion.site/7c944372579e44…

2024-04-05 20:26:55
のりたま_☆ @noritama_star

5/12㈰は、#東北手帖部 主催のオフ会(仙台会場にて)が開催されます。オフ会といっても3つのワークショップ+のりたま箔押しetcも行いますので、東北の皆様、遠征OKの皆様、楽しいイベント間違いなしですのでぜひ遊びに来てくださ~い♪参加には申込みが必要ですので下記へアクセス願います。 x.com/tohokutecho1/s…

2024-04-16 11:33:02
おりひか いくお @Orihika

【おしらせ】5/12(日)の #東北手帖部 オフ会 bit.ly/49BJU6p 内で、ワークショップ「 #手帳メイク 」を行います。今回は、 #A5スリムノート を作ります。よろしければぜひご参加ください。 bit.ly/3xJGrpq #手帳 #手帳ゆる友 #文好部

2024-04-18 02:13:19
東北手帖部 @tohokutecho1

🌸東北手帖部オフ会 時間変更のお知らせ🌸 5/12のオフ会、会場予約の都合でワークショップを含む時間割が少々変更となりました🙇‍♀️ お申し込みいただいた方には個別にご連絡しておりますので、ご確認よろしくお願いいたします。 引き続き、参加者募集中です😊 #東北手帖部 forms.gle/Ypm68vw5acXTR3…

2024-04-20 20:41:01
とぅり(tuuli)@海外文通歴27年 @tuuli528

【イベントのご案内】 [東北手帖部オフ会 & ワークショップ] ※オフ会 日時:5/12(日)9:30-15:30 場所:仙台AER 5階セミナールーム(1)B 料金:700円 ※ワークショップ 「郵頼でマキシマムカードを作ってみよう」 日時:14:30-15:30 場所:仙台AER 5階セミナールーム(1)B(東北手帖部オフ会内) 料金:300円 ※ワークショップ一覧 ①12:15 A5スリム簡易ノートの製作(おりひかさん) ②13:15 手書き地図の日記を制作(なちゃーんさん) ③14:30 郵頼でマキシマムカードを作ってみよう(とぅり) ④常設 箔押し・空押しの装飾サービス(のりたまさん) 詳細は下記をご覧ください。 tohokutechobu.notion.site/7c944372579e44…

2024-04-21 16:49:46
拡大
のりたま_☆ @noritama_star

出展予定更新しました。今月は #東北手帖部 さん主催のオフ会(ワークショップ同時開催!)と #文具マーケット に出展参加します♪ 東北手帖部オフ会には初めての参加となりますので、東北の皆様どうぞよろしくお願いします。 pic.twitter.com/xP2eHbjmeV

2024-05-01 08:23:15
拡大
東北手帖部 @tohokutecho1

#東北手帖部 オフ会、いよいよ次の日曜日となりました😆 9:30頃〜15:30頃まで、フリートークとワークショップのイベントです。お待ちしております🌟(カノン) ▼お申し込みページ▼ forms.gle/Ypm68vw5acXTR3…

2024-05-06 21:20:34
東北手帖部 @tohokutecho1

@penguinhunny そうでしたか!お祈りありがとうございます! またの機会にお会いできるのを楽しみにしています😊

2024-05-10 18:07:27
のりたま_☆ @noritama_star

お早うございます。 いよいよ明日は #東北手帖部 のイベントです♪ 参加される皆さんは荷物の確認をもう一度お願いします。箔押しのための手帳を忘れるという悲劇があっては一大事ですので😅 私は余裕をもって、今朝はお客様のコンペに参加というハードスケジュールです⛳️ pic.twitter.com/ENmRYgM6iw

2024-05-11 07:31:37
拡大
東北手帖部 @tohokutecho1

#東北手帖部 オフ会いよいよ明日となります☺️申し込みフォームは締め切らせていただきました。 明日の仙台は最高気温25℃の予報です。ご参加の方、お気をつけてお越しくださいね。 9:00から開場ですので、早めに来られた方、設営をお手伝いいただければ助かります🙇お待ちしております! (カノン)

2024-05-11 17:05:25
東北手帖部 @tohokutecho1

#東北手帖部 オフ会にお越しの皆さま、会議室の場所迷われるかもしれません💦 5階は受付で、会場はアエル6階のセミナールーム(1)Bでした。10:00前にお越しの方は、エレベーターでお越しください(5階まで来られれば、エスカレーターで6階に来れます) よろしくお願いいたします!

2024-05-12 09:02:13
1 ・・ 4 次へ