昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

ノンプロ研初心者向けプログラミング講座12期【Python コース】第7回

コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」Python初心者 コース第12期第7回のツイートまとめです。 コンテンツは「Pandasによるデータ処理」です。
1
kudou @kudou32323

20時からからノンプロ研初心者講座【Pythonコース】の7回目が始まります!! とうとう今日が最後の回です。 今回のテーマは「Pandasによるデータ処理」です!! #ノンプロ研 #Python講座 pic.twitter.com/cuyha99xzf

2024-05-14 19:57:06
拡大
hagy4nonpro @hagy4nonpro

今日はノンプロ研初心者講座【Pythonコース】の7回目に参加します! 今回はPandasを使ってデータ処理を行います。 機械学習の入り口にもなる重要なライブラリですね! #ノンプロ研 #Python講座

2024-05-14 19:59:55
よね @h_yonesan

今日が最終回。 個人的には、名が体を表す、処理内容がきちんとイメージできるような関数名の付け方に向き合った1カ月半でした。 #ノンプロ研 #Python講座

2024-05-14 20:11:29
よね @h_yonesan

講座を受けたおかげで、呪文にしか見えなかったPythonのコードが読む気になるようになりました。 保守・運用への道はまだまだですが、、、 #ノンプロ研 #Python講座

2024-05-14 20:12:34
あり @AriNonpro

Python初級講座7回目です!講義は最終回! 頑張っていきましょう! #ノンプロ研 #Python講座

2024-05-14 20:14:32
いわプロ @c11z3wcxZWQ8EJ9

#ノンプロ研 #Python講座 pandasはインポートするだけで、つかえますよ 便利でしょ奥さん!

2024-05-14 20:15:20
あり @AriNonpro

データフレームは行と列でイメージする! #ノンプロ研 #Python講座

2024-05-14 20:16:12
hagy4nonpro @hagy4nonpro

Serires:1次元データ DataFrame:2次元データ。 Excelなどの表形式データはDataFrameで扱う。 #ノンプロ研 #Python講座

2024-05-14 20:16:42
alice @alice37308108

イメージで言うと シリーズ:一行で表されるデータ データフレーム:2行以上の行と列で表されるデータ 基本的にはデータフレームを扱うことが多い #ノンプロ研 #Python講座 pic.twitter.com/Tuxkgx7o6g

2024-05-14 20:16:44
拡大
よね @h_yonesan

GASの初級講座で、郵便番号APIを使ってデータを取得する演習がありましたが、確かにこういったデータ形式でした。 zipcloud.ibsnet.co.jp/doc/api #ノンプロ研 #Python講座

2024-05-14 20:22:53
hagy4nonpro @hagy4nonpro

辞書形式でもデータフレームとして出力できる。 WebAPIからJSONを取得して、それをデータフレームに変換できますね。 #ノンプロ研 #Python講座

2024-05-14 20:23:47
alice @alice37308108

データフレームとは表形式のデータ構造(=テーブル)を扱うデータ形式 🐼行⇒レコード ・行ラベル: index 🐼列⇒カラム ・列ラベル: columns #ノンプロ研 #Python講座 pic.twitter.com/VIIlKt28xb

2024-05-14 20:23:56
拡大
拡大
alice @alice37308108

データフレームを生成するとき pd.DataFrame(data, index, columns) indexとcolumnsは省略可能 ⇒省略すると0からの連番になる #ノンプロ研 #Python講座 pic.twitter.com/pgxXZaoE37

2024-05-14 20:25:37
拡大
hagy4nonpro @hagy4nonpro

Jupyterだとデータが確認しやすいのが良いですね。 #ノンプロ研 #Python講座

2024-05-14 20:32:03
hagy4nonpro @hagy4nonpro

csvやExcelをデータとして簡単に読み込めるので、ExcelVBAでは複雑になってしまうデータ処理も簡単なコードでできるのがPandasの大きなメリットですね。 #ノンプロ研 #Python講座

2024-05-14 20:35:01
alice @alice37308108

次はデータの読み込みです🐼 CSV:read_csv Excel:read_excel #ノンプロ研 #Python講座 pic.twitter.com/4mh0CrEYJm

2024-05-14 20:36:09
拡大
hagy4nonpro @hagy4nonpro

read_csvを使う時はエンコード文字のチェックがあるので、Excelに変換して読み込むことが多いです。 #ノンプロ研 #Python講座

2024-05-14 20:36:32
alice @alice37308108

Pandasでデータを読み込むと、いろんなことがサクッとできるので、今までのがんばりは何だったんだろうと思うことがありますよね🙃 #ノンプロ研 #Python講座

2024-05-14 20:40:49
hagy4nonpro @hagy4nonpro

df.head()でデータの表示を先頭5件に絞ることができます。 ()内に数字を入れればその数字の件数分表示します。 #ノンプロ研 #Python講座

2024-05-14 20:41:47
よね @h_yonesan

r'~はraw文字列か。忘れてました。バックスラッシュを単なる文字列扱いするんでしたね。 #ノンプロ研 #Python講座

2024-05-14 20:42:35
hagy4nonpro @hagy4nonpro

df.columnsでカラムの数を表示してくれます。 #ノンプロ研 #Python講座

2024-05-14 20:44:37
alice @alice37308108

データフレームを作った後は、df.head()で中身を確認しています。 #ノンプロ研 #Python講座 x.com/hagy4nonpro/st…

2024-05-14 20:48:51