昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

食材をベクトルにする?! - データエンジニアRadio 第11回 ベクトルデータのすごさ!

5/16(木)に開催した #データエンジニアRadio のツイートまとめです。Spaceの録音を聞きつつ、ぜひご覧ください。 https://twitter.com/i/spaces/1OyJAWeLmyeKb
4
さのちひろ | データエンジニアの卵🍳 @IQ_Bocchi

■今日のおはなし ✅ ベクトルDBって何?(LLMとの関係など) ✅ さのが今、データ分析の学校で取り組んでいる課題 ✅ 👆にベクトルDBがどう役立つか 質問・感想は #データエンジニアRadio をつけてツイートしてください✨ x.com/i/spaces/1OyJA…

2024-05-16 08:02:48
さのちひろ | データエンジニアの卵🍳 @IQ_Bocchi

■ベクトルDBの前に・・・ データベースには、どんな種類がある? リプライ or #データエンジニアRadio をつけてツイートしてみてください✨

2024-05-16 08:03:30
さのちひろ | データエンジニアの卵🍳 @IQ_Bocchi

■データベースの種類 ✅RDBMS テーブル(表)形式のデータ ✅キーバリュー {"名前": "さのちひろ", "アイコン": "けむし"} のような持ち方 ✅グラフDB データをグラフ構造(点と点のつながり)で表現するDB ✅ベクトルDB これからおはなし! #データエンジニアRadio

2024-05-16 08:04:55
さのちひろ | データエンジニアの卵🍳 @IQ_Bocchi

■話題のLLMとRAGの関係とは? ✅ LLM 自然な言葉を理解し、自然な言葉で応答する -> 大量の語彙、文法、文脈などを学習 ✅ RAG 特定分野の知識を学習・蓄積 (専門ドキュメント、社内規定など) ⏫RAGの持ち方 -> ベクトルDB!!! #データエンジニアRadio

2024-05-16 08:10:46
さのちひろ | データエンジニアの卵🍳 @IQ_Bocchi

■自然言語処理とベクトルDBのHotな関係 Word Embedding 単語をベクトルとして持つことで、「東京 - 日本 + フランス = パリ」みたいなことができる! Word Embedding: 「単語」をベクトル化 RAG: 専門知識などを「文章」としてベクトル化 #データエンジニアRadio

2024-05-16 08:20:21
さのちひろ | データエンジニアの卵🍳 @IQ_Bocchi

■やりたいこと 食材の情報から、「いちばん手間なく作れるレシピ」を提案するレシピを作りたい! → アプリ制作の熱い思いはリンクをご覧ください✨ (ついでにアンケートにもぜひご協力ください✨) #データエンジニアRadio note.com/sanochihi/n/n5… pic.twitter.com/pLGl85eoJd

2024-05-16 08:24:16
拡大
さのちひろ | データエンジニアの卵🍳 @IQ_Bocchi

■やりたいことのフルバージョンとスコープ ゆくゆくは家電メーカーなどが画像解析〜レシピ推薦までを実装してくれますように! -> Cloudera のデータ基盤をぜひ活用して!!! #データエンジニアRadio pic.twitter.com/qTOeTKG8Wy

2024-05-16 08:25:38
拡大
拡大
拡大
拡大
さのちひろ | データエンジニアの卵🍳 @IQ_Bocchi

■悩み:食材データの持たせかた ABCどれで持つ? …と、GW中に悩み続け、データ分析の学校の先生(阪大院卒のギャル男風)に相談 #データエンジニアRadio pic.twitter.com/sPDkgRT2GE

2024-05-16 08:29:48
拡大