昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

ポケモンスリープで二次創作からの盗作疑惑が出る。そして運営が反応をし、それを否定する事態に

4

『ポケモンスリープ』に登場するポケモンの寝顔について、「二次創作を参考にしたのではないか」という噂が一部SNS上でささやかれていたようだ。そうした噂について、本作の開発を務めるSELECT BUTTONのCEO兼ゲームディレクターである中畑虎也氏が、直接否定する事態となった。

『ポケモンスリープ』は、ポケモンを題材にした睡眠時間管理アプリだ。舞台となるのはカビゴンが眠る島。ユーザーはこの島にて、ネロリ博士とともにポケモンの睡眠を研究していくことになる。ユーザーがスマートフォンを枕元に置いて寝ることで、本アプリは睡眠を計測・記録・分析してくれる。そして、ユーザーの睡眠に基づいたポケモンのコレクション要素などの遊びが用意。睡眠を介してポケモンを育てたり、カビゴンを1週間の中で大きくしたりと、育成要素を楽しめる。

『ポケモンスリープ』ではいろいろなポケモンの生態が反映された、それぞれ特有の寝顔を見ることができる。ポケモンごとの生態が反映された独特の寝顔が数種類用意されており、それを集めて寝顔図鑑を埋め、観賞するのも本作の醍醐味といえるだろう。

そんな『ポケモンスリープ』におけるポケモンの寝顔について、開発元が二次創作のイラストを参考にして描いているのではないかとの憶測が一部ユーザーによってSNS上に投稿されていたようだ。本作の開発元SELECT BUTTONのCEO兼ゲームディレクターを務める中畑虎也氏は、そうした噂について開発元も確認していると報告。「非常に残念な気持ちです」と心情を明かした。

また中畑氏は『ポケモンスリープ』に登場する寝顔の一部は、これまで『ポケモン』シリーズで登場した睡眠の生態を参考に制作していると明言。「弊社が二次創作を模倣して、ポケモンの寝顔を制作することは絶対にありません」と噂をきっぱりと否定した。

本作では同じポケモンでも複数の寝顔が存在している。なかにはそのポケモンごとの特徴を活かした寝方も存在。二次創作において、生態などの要素を取り入れつつ寝顔を描けば、どこかで『ポケモンスリープ』などの公式の寝顔やポーズと類似して見える部分も生じうるかもしれない。そうした見方から、一部ユーザーが「開発元が二次創作のイラストを参考にして描いているのではないか」といった憶測が投稿されていた状況もあったようだ。

なお、こうした二次創作やファンによるアイデア提案に基づいてトラブルに発展するケースもあり、提案については各ゲーム会社が「受け付けない」ことで対策をとっている状況もある。たとえば『ポケモン』シリーズの開発元であるゲームフリークでは、各種お問い合わせ先のページにて、企画書などのアイデアの送付を断っている。ファンレターなどについては一度ゲーム設計に関わらない従業員が開封し、アイデアを含む内容であった場合には、返送、もしくは処分がおこなわれるという。

対して今回の『ポケモンスリープ』の寝顔を巡る問題は、SNS上に投稿された二次創作が発端と見られる。アイデアの送付と違って開発元側で拒否が難しく、“見ていない”立証が難しい場合もあるケースだろう。なお株式会社ポケモンは二次的な創作物(二次コンテンツ)の知的財産権のガイドラインを定めている。これによると二次コンテンツの創作者および利用者は、同社および関係者に対して、二次コンテンツの一部または全部をあらゆる目的および形式で利用するための、非独占的、サブライセンス可能、無償、無期限かつ取消不能な全世界を対象とするライセンスを許諾するものとしている。二次創作を公式が参考にするかどうかは別として、二次創作を巡る権利トラブルに備えた規定を設けているわけだ。とはいえ今回は『ポケモンスリープ』が二次創作を参考にしたとする噂が独り歩きして広まった結果、開発元SELECT BUTTONの中畑氏によって声明が出され、明確に否定されるという事態に発展したかたちだ。
(出典https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240514-293297/)

Nakahata Koya @kouya1024

SNS上において、『Pokémon Sleep』の寝顔のイラストを、弊社(SELECT BUTTON inc.)が二次創作を参考に描いているという投稿を確認しており、非常に残念な気持ちです。 『Pokémon Sleep』に登場する寝顔の一部は、これまでのポケモンのゲームに登場した睡眠の生態を参考に制作しています。 弊社が二次創作を模倣して、ポケモンの寝顔を制作することは絶対にありません。 今後もポケモンたちの魅力を最大限に引き出せるよう開発を続けていきますので、楽しみにお待ちいただけますと幸いです。

2024-05-13 17:04:02
buka@ポケスリ @buka_washi

@kouya1024 二次創作を模倣するわけないやろ(´・ω・`)応援してます

2024-05-13 17:32:23
ロマサガRS専 @rsocto2

@kouya1024 ファンだったらわかるけど、元々のこのロコンの寝顔はポケパルレが元ネタなんだ。@n_pokemon_sleep pic.twitter.com/IIrFKgKG0J

2024-05-14 19:31:13
拡大
拡大
れさちゃん@ssv💞🦩 @resapoke_ssv

@kouya1024 ポケスリが大好きなユーザーです。公式寄りの創作が先に拡散されてしまい公式が本来デザインしたかったものが起用できない事態となると、ユーザーとしても非常に残念に思います。二次創作を楽しんでいる方は公式が混乱しないようなデザインを心掛けて頂きたいと思います。新寝顔楽しみにしています!

2024-05-13 18:55:17
お兄ちゃん @Yugi88darkness

@kouya1024 そもそも二次創作側は権利とか、パクリとか使わせてもらってる立場の分際で自分たちの権利を主張し出すのちゃんちゃらおかしいんだけどね... 勝手に書いて公式にいちゃもんつけ出すなんてもうコンテンツとして好きやないやろ かわいい寝顔いつもありがとうございます これからも頑張ってください

2024-05-13 18:03:03
ジャムパン @jampan_crazy

@kouya1024 どっちも同じように既存のポケモンたちを参考に書いてるんだからある程度似通うのはしゃあなくね

2024-05-14 07:56:57
慍緋 @etietiaka0210

@kouya1024 やってる事京アニ犯人と一緒〜!!

2024-05-14 10:03:59
𝕟𝕒@ちいかわ偽物固ツイ @sme__d

ポケスリ寝顔二次創作を擁護している人が渦中の人の垢消しでお気持ち出してるんだけど笑うしかない 本当に類友なんだな 結局この表明を出した運営が悪いって?(笑) 被害者が公式や神の場合だんまりしてろって?(笑) 度を超えた模倣だから大々的にポストしたんでしょ 呆れて言葉も出ないわ pic.twitter.com/dlEeXpTZzs x.com/kouya1024/stat…

2024-05-15 15:50:16
拡大
やみまる @yamimaru765

???「ポケモンスリープのポケモンの寝顔は二次創作のパクリ!」 任天堂、株式会社ポケモン「言われなき風評被害ここに極まれり。わかりました。では今後一切、ポケットモンスター、ポケモンの二次創作同人誌の制作、頒布を全面的に禁止致します。」ってなったらどうするんだろう?今回の犯人達。 pic.twitter.com/AEUuUWswOU x.com/kouya1024/stat…

2024-05-15 12:19:01
拡大
拡大
拡大
くすもっちー @kusumotchii

こういうの嫌いです… 二次創作してる側が公式にパクられたとか言うなよ x.com/kouya1024/stat…

2024-05-15 06:44:59
マリル無双 @MarillMusou

2人とも鍵になってる〜 何かあったのかな〜 pic.twitter.com/RIJIefsVFo x.com/kouya1024/stat…

2024-05-14 12:32:23
拡大
拡大
碇ゲンガー@ポケモンスリープ @ikarigengar

クリエイターにとって、似てるとかやめてください!と言うのは勇気のいることだと思う 逆にそれほどまで寝顔へのこだわりとプライドがあるとも言える それはこのロコンを見ればわかるように、静画で表現できない、一連の寝姿の魅力に凝縮されている ま、どんどこ開発がんばれや(ユーザー様目線) pic.twitter.com/jAAp86q2aQ x.com/kouya1024/stat…

2024-05-13 21:50:23
オサトウチャン @oxragus

こういうことがあるから公式に近い二次創作は避けなきゃいけないんだよ グッズもそうだよ、良かれと思って欲しくて作ったものだって公式が後発だったら作った本人は思ってなくても周りがパクリだなんだって指摘することだってあるし ポケモンだけの話じゃなくて ちいかわ界隈は特によく考えてほしい x.com/kouya1024/stat…

2024-05-13 18:45:41
初鰹 @ngsnsk

こういう事態を見ると、二次創作ってやっぱり公式のネタ潰しだよなと改めて感じてしまう。 ポケモンの寝顔なんて無限にパターンがあるようなものでもないから、誰でも先回りしてそれっぽいイラストは描けてしまうし。。 ネタ潰し - ニコ百 dic.nicovideo.jp/id/4174744 #nicopedia x.com/kouya1024/stat…

2024-05-13 17:46:56
やるお @yaruou057

公式のロコンが寝る姿が大体この体勢でそれを絵にして起源を主張する厄介ヲタ(@n_pokemon_sleeppic.twitter.com/kQdZkjBtnV x.com/kouya1024/stat…

2024-05-14 20:39:17
拡大
拡大
拡大
skp @skp_gbf

四足歩行の動物の寝姿なんて被って当たり前なんだよねえ 二次創作っていう明らかに黒い行為の是非を差し置いて、ありふれたアイデアや構図をパクられたと文句付ける人、この件に限らず多すぎると思うんよ x.com/kouya1024/stat…

2024-05-13 18:34:50
はとむぎ⚠ @UH45688

これ見て「こんな事言われたらファンアート描きづらくなっちゃうな〜もう描くのやめちゃおっかな〜」なんて思ってる人はこの文章を全然理解してないし2次創作や著作権の解釈も間違ったまま活動してる可能性高いのでもう一度著作権について調べ直した方がいい。 x.com/kouya1024/stat…

2024-05-13 23:33:06
terico🐤@LoL @tericochan

なんで1次創作もできない分際で、1次創作側に盗用まがいの発言できるんだろうな マジで盗人猛々しいだろ言い出した奴 2次創作してる人間は、むしろ自由に創作させてもらえることに感謝しろ 他人の褌で相撲取ってることを重々忘れるな x.com/kouya1024/stat…

2024-05-13 20:17:01
ohta @B5combine

このポストで全然関係ない絵師がファンアート消しちゃってるのに対して「とうとう運営が盗作か」だの「私が運営」だの言ってた当人たちは反省するでもなく消すでもなく通常運転なのが一番恐ろしいわ。(当然だけど運営は何も悪くない) x.com/kouya1024/stat…

2024-05-14 08:57:17
オタヲチ @OtakuWatcher45

先人オタクの苦労とオタクが嫌うマスゴミ様のお膳立てを食い潰すオタクの実例がまたひとつ。 x.com/kouya1024/stat…

2024-05-15 10:27:30
ohta @B5combine

普通に考えたらどのポケモンが実装されるか公式は誰より早く知ってて誰より早くデザインを描いてるはずだから発表があってから予想イラスト描いてる一般人のイラストなんか参考にする訳ないのにね。当たって光栄ならともかく参考にされたは自意識過剰すぎ。 x.com/kouya1024/stat…

2024-05-13 23:07:11
ブライアン@ポケスリ @br_ian_ps

本人に悪意がないとしてもSNS上ではそれが意図しないで内容で拡散流用されたり、それが火種になって第三者同士が争い合う事は多々ある。全否定はしないが"自身が楽しむ"という利己的な欲求だけで公式へも影響を与る行為だという事を認識してほしい。最悪コンテンツを衰退させるきっかけにだってなる。 x.com/kouya1024/stat…

2024-05-13 19:10:51
くり @kru5_kk

何故これを読んで「二次絵描くのはやめよう」とかいう話になるのか理解できぬ。 絵が被ったらそれはファンと公式のそのポケモンに対する解釈が近かったねというだけの話では。これでファン活動(お絵描き)自粛する人が出るのは切ないな… x.com/kouya1024/stat…

2024-05-13 22:18:00