鋼の錬金術師、業績不振で任期切れの焦りから違法研究に手を染める人みたいな話が出てきて純粋に楽しめない→天才は軽くこなすしね…

28
Naoto Inoue @naoto_inoue_

Research Scientist at @CyberAgentInc AILab | former: Ph.D. at UTokyo (@YamasakiLab), intern @AdobeResearch @PreferredNet | opinions are my own

naoto0804.github.io

Naoto Inoue @naoto_inoue_

鋼の錬金術師を読み直してるんだけど、業績不振で任期切れの焦りから違法研究に手を染める人みたいな話が出てきて純粋に楽しめない

2024-05-15 09:28:38
Naoto Inoue @naoto_inoue_

先行研究が存在しました x.com/parosky0/statu…

2024-05-15 15:36:00
ぱろすけ @parosky0

妻の薦めで鋼の錬金術師を読み始めたんですがおもしろいですね。友人から「任期付き研究員の話だから親しみやすいと思うよ」とコメントを貰っていたんですが、まさか「勘のいいガキ」が任期延長のプレッシャーによる研究倫理違反をめぐる研究員同士の会話だったなんてね

2022-07-02 20:00:44
ぱろすけ @parosky0

妻の薦めで鋼の錬金術師を読み始めたんですがおもしろいですね。友人から「任期付き研究員の話だから親しみやすいと思うよ」とコメントを貰っていたんですが、まさか「勘のいいガキ」が任期延長のプレッシャーによる研究倫理違反をめぐる研究員同士の会話だったなんてね

2022-07-02 20:00:44

感想

なつ★遊戯王ch -初期世代- @q4VHRQBaSFQolk7

@naoto_inoue_ 頭を抱え、過去の過ちと同じことを行い、暴かれてしまう男の話ですね

2024-05-15 20:08:32
幻の青い鳥@レジ @bluebird1025

@naoto_inoue_ そんな楽しみ方があるとは…(楽しんでない)

2024-05-15 20:02:45
竜DON @ryunodu0509

そんな自らの家庭を犠牲にして査定をクリアしようとした男の話の後で 主人公はその査定を夏休みの宿題感覚で締め切り直前に完成させるというね pic.twitter.com/xAlOHlJsln x.com/naoto_inoue_/s…

2024-05-15 17:38:41
拡大
猫背の狸@立て直し中。 @nekozepoitanuki

@ryunodu0509 しかもあっちは、国家機密だからオープンに出来ないけどすでに実用化されてる技術の、後追い劣化版だったという。

2024-05-17 09:02:41
焼肉定食(大衆演劇役者の中の人) @yakiniku_t_ai

@ryunodu0509 エドは一応重要人物だから出来が悪くて落ちそうになってもどこかしらの権限で続けれそうではある

2024-05-17 07:05:11
unknown @unknown58023123

@ryunodu0509 作中で何度も天才として描写されているから印象に残らなかったけど、残酷なまでの能力差 現実もこんなもんだけど

2024-05-17 08:20:37
カンパチ @granteedmaxer

@ryunodu0509 努力家は天才に追いつけるけど天才が努力したらそれをぶっちぎってしまうもんなぁ

2024-05-17 09:47:52
Toro-nome @Toro_nome

@ryunodu0509 『完成させる』じゃなく『デッチ上げる』がミソですね いい加減にやる事も認められる、柔軟性あるやつが世界を救うのがいい 幽☆遊☆白書のコエンマが浦飯幽助を冥界探偵に選んだ理由も「いい加減なヤツ」基準だった 逆に極論から極論に走る人がラスボスや大悪党になるよね

2024-05-17 07:19:33
ノブ @Nobu0229

@ryunodu0509 エドなら何書いてもある権限で🆗になっちゃいますからね(^^;; けど、それでも天才・優秀だから某タッカーさんより出来の良いレポートになっちゃうんだろうなぁ😢

2024-05-17 10:28:37
luminox1820 @yusa044

@ryunodu0509 悲しいことに才能の差が現れてしまってるシーンだよなぁ

2024-05-17 08:48:00