昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

第3回 Against the Cult of the Reptile God

0

セッション

ハチマンDDO @hachiman_ddo

D&D5eを勉強中のライトゲーマー。 前世の記憶は遠い日の花火。

ハチマンDDO @hachiman_ddo

ほりびさんを囲む会N-1セッション。今回もやはりほりびさんが落ちても続く強行軍のノックアウトセッションに。狂乱の中宴は続く。有利で攻撃できるのにプレシジョンショットをかますはちまん本当にひどすぎ。はちまん戦いの中で戦いを忘れた!(すみません…)

2024-05-18 01:55:13
うぃんどろ〜ど @Wind_lord

この頃、MMがうてていないFMM。

うぃんどろ〜ど @Wind_lord

第3回 Against the Cult of the Reptile God Reptileのcultist達を打倒すべくベースに侵入する一行。水場が多くて閉口する。ダンジョンの構造にうまく引っ張られて分断される。

2024-05-18 09:03:19
うぃんどろ〜ど @Wind_lord

戦闘そのものは基本に忠実なwebとfearie fireに支えられて終始安定。個人的にはjaggernaut登場がツボだった。LotRでbalrogが出てきた時みたいというか。 Wood elf archerが曖昧になってきたので第二層途中まで。 m.youtube.com/watch?v=FyWGfW…

2024-05-18 09:04:21
川本幸作 @kaspart_j

元ゲームプロデューサー。 ギレンの野望・Gジェネ(初代)が代表作。 最近まで北海道のゲームやさんにつとめてました D&D,TRPG,電源系ゲームに関わってます。 フォロー・リムーブご自由に。

川本幸作 @kaspart_j

地獄の初心者シナリオ。 N1Against cult of Reptile God 今回は小休憩ルールが訂正されて多少休めるようになっての進行。 小銭で袋がパンパンに。 Artificerがいなかったら無理だったw youtu.be/FyWGfWW4qAo?si…

2024-05-18 11:55:30
ほりび @dekusuke_horibi

@kaspart_j エンカウントの経験値だけで五版とは思えない速度でレベルが上がって楽しいwww

2024-05-18 12:59:28

解説

Beholder @Beholderkin

AD&D人です Baldur’s Gate3始めました D&D5E始めます

youtube.com/@Mediante2

Beholder @Beholderkin

金曜日はN1、Against the Cult of the Reptile God 1レベルスタートのパーティでプレイしています DMは私です 以下ツリーにDM目線の解説を吊り下げます pic.twitter.com/zhNxh0Ks58

2024-05-21 16:10:24
拡大
Beholder @Beholderkin

プレイ動画はYoutubeにアップロードしています 以下URLから閲覧できます youtu.be/FyWGfWW4qAo?si…

2024-05-21 16:11:14
Beholder @Beholderkin

このアドヴェンチャーは、Dungeon誌が選んだ Dungeons & Dragons adventure of all time の19位に選ばれている大名作とされています 今回のダンジョンパートでも、そのダンジョンデザインの素晴らしさを存分に味わう事ができます

2024-05-21 16:17:03
Beholder @Beholderkin

パーティの進行方向にはまず部屋 この部屋の敵は、左側の部屋に撤退します これを追ったメンバーは、北からと南からの2枚の壁に視界を塞がれ、後方のメンバーは投射武器も使えない その状況で進むと、撤退した敵と奥の部屋の敵が合流して襲ってきます pic.twitter.com/z5RtqZkZuh

2024-05-21 16:25:50
拡大
Beholder @Beholderkin

奥の扉を開くまでは、なんてことのない普通の部屋に見えるんですが、1枚の余分な仕切りの壁があるだけで、突出したPCが敵全てに取り囲まれるように配置されています。 すごく単純に思える構造なんですが、びっくりする位に効果的です 突出したPCは他のメンバーのサポートを一切受けられない場所に pic.twitter.com/ctpkAlQec9

2024-05-21 16:31:21
拡大
Beholder @Beholderkin

後方にある四つ辻もいい仕事してます 未チェックの後方からの襲撃を恐れて、後方に2名のメンバーを残していました 彼らは前方で発生した戦闘のサポートに来る事ができません 前方で戦闘があるが故に、後方が怖いんです

2024-05-21 16:34:16
Beholder @Beholderkin

本来なら同数の敵と味方の数だったんですが、ダンジョンの構造故に1対6の状況を作られてしまいました この種の考え抜かれてデザインされたダンジョン、本当に素晴らしい仕事です こういう構造が自力ではデザインできないので、プロの描いたダンジョンを使うわけです

2024-05-21 16:37:12
Beholder @Beholderkin

旧版のダンジョンにはこの種の優れたダンジョンデザインが多くあります ぜひぜひ一度目を通してもらいたい そして、実際にプレイしてもらえば、デザイナーがいかに情熱を傾けて一部屋一部屋をデザインしていたか、びっくりすると思います

2024-05-21 16:41:39
Beholder @Beholderkin

配置モンスターの個別スペックに頼らずに、プレイヤーに緊張感ある戦闘を体験してもらうためのアイデアがN1にはたくさん詰まっています 遭遇自作する場合の引用の材料として部分的に切り出しても十分機能します ホントおすすめなんですが、Nシリーズは移植版出ませんね

2024-05-21 16:46:26

反応

ほりび @dekusuke_horibi

ゲーム企画会社ラムダ・プランニングの中の人。 しがない企画屋です。 ゲーム業界の片隅でひっそりと生きてます。

ほりび @dekusuke_horibi

私は後方で警戒していたのですが、この部屋の仕組みを見て驚嘆し、その後PCの移動速度まで計算された仕切りの長さを見て声をあげて笑ってしまいました。 x.com/Beholderkin/st…

2024-05-21 17:46:46
川本幸作 @kaspart_j

美事な解説。 なお、中盤で少しだれ気味になって来たところでのこのエンカウント。眠気も吹っ飛びましたわw このマップが結構広い(旧版で通路幅が「10’」)所まで意味付けがありそげ。 #DnDj x.com/Beholderkin/st…

2024-05-21 18:43:29
ハチマンDDO @hachiman_ddo

これぞコロシ間。よく生き残れたものよ… x.com/Beholderkin/st…

2024-05-21 20:49:34