RESEARCH Conference 2024 #ResearchConf

2024年5月18日(土)に開催した、RESEARCH Conference 2024の投稿をまとめています。 公式ウェブサイト:https://researchconf.jp
3
前へ 1 ・・ 16 17 ・・ 43 次へ
akyoshi @akyoshi

特に日本は、歴史的に「ものづくり」に関わって来たデザイナーやクリエイターが大学のデザイン学科で教授をやってるパターンが多いので職人養成型のデザイン教育がいまでも主流です。デジタルプロダクト特有のデザインスキルや知見は大学には蓄積が無いと思った方がいいですね #ResearchConf

2024-05-18 13:45:15
pedalhigh 🏃 @pedalhigh_tw

ダンピングするなら価格でではなく、AIでだよな。 #ResearchConf

2024-05-18 13:45:35
Ryosuke Tanaka|Freeasy @tanakarosuke

生成AIの使いこなしには、プロンプトの妙より先に人間の思考の言語化が重要。 #ResearchConf

2024-05-18 13:45:36
別所岳(BesshoGaku) | プロダクトマネージャー @gb_pdm

興奮しすぎて気づいたら脇汗すごくて恥ずかしい... (オフライン参加の弊害だこれ) #Researchconf

2024-05-18 13:48:25
Sohei @soooheyhey

AI使った分析結果、使えたのだろうか、、それとも結構手を加えたのだろうか、、詳しく聞きたい! #ResearchConf

2024-05-18 13:48:41
さんま @simavolta

人間中心設計の限界というか、価値をどういう形で提案するかにかかっているのかなと思う。ここのところずっと考えている。だから作り手の願いというワードも刺さる #Researchconf

2024-05-18 13:50:06
高橋 流れ人 @Tklt_05

インフォバーンさん、 相変わらずチャレンジングなことを持ち込んでくれるなあ。すごいけどわからん、わからんけどすごい。 #ResearchConf

2024-05-18 13:50:27
牛堂雅文 @ushido

人間以外の存在との関係性から読み解く可能性の探索、という問い面白いですね! 音を通して、意識的に聴覚を使うことで、他者との関係性に気づく。など。 #ResearchConf pic.twitter.com/KZRuAOqYS9

2024-05-18 13:50:42
拡大
てぃば┃CHIBA Reimi @rechiba3

インフォバーンさんが紹介してくれたこちらの図、とても良い。 ペルソナシナリオのキャスト手法の考えに近そう。 人間を考えるのに、それを取り巻く全体の利益や関係性を考える視点、とてもいい〜🐓🐟🐃🐳🙋🐌🍄 #ResearchConf pic.twitter.com/xRHH1whWOZ

2024-05-18 13:51:26
拡大
Ryosuke Tanaka|Freeasy @tanakarosuke

ポストニューマンデザインリサーチ、リサーチ領域の拡張という部分、ちょっと呪術廻戦みがあってよいな #ResearchConf

2024-05-18 13:52:22
ヒダカズマ @hidakazuma

リズムよかった 「場所は 渋谷 弊社 オフィス」 #ResearchConf

2024-05-18 13:52:43
てぃば┃CHIBA Reimi @rechiba3

リサーチカンファレンスとインフォバーンのフィールドワークイベント面白そう!! 渋谷の音を集めるんだって〜❣️ Sound & Thinking 渋谷 connpass.com/event/318660/ #ResearchConf

2024-05-18 13:53:12
高橋 流れ人 @Tklt_05

ポストヒューマン的なデザインリサーチ、おもろいけど個人的には人間以外にスコープを広げると効果回収やビジネス変数が複雑化して投資判断や評価体系が非常に悩ましくなるであろう未来が見えていて、試されてる感がすごい。「真実を知りたくないか?」という問いなんだろな。 #ResearchConf

2024-05-18 13:53:34
Ryosuke Tanaka|Freeasy @tanakarosuke

ポストニューマンデザインリサーチ、リサーチ対象の拡張という部分、ちょっと呪術廻戦みがあってよいな #ResearchConf

2024-05-18 13:55:19
Yuu @Yuu234897122058

リサーチカンファレンス 羽山さんのスピーチの威力がすごすぎた... そしてこの休憩BGM...ワロタ pic.twitter.com/RTDwKNFE31

2024-05-18 13:59:29
かるさい @karusai999

オンラインで見てるー。 日本ウェブデザインのLT面白かった。 演台が邪魔そうだったw #Researchconf

2024-05-18 14:01:01
羽山 祥樹@日本ウェブデザイン @storywriter

お伝えしたかったメッセージを、しっかりとキャッチしてくださっている…。 ありがとうございます。 。・゜・(ノД`)・゜・。 #ResearchConf x.com/rechiba3/statu…

2024-05-18 14:02:18
てぃば┃CHIBA Reimi @rechiba3

私はユーザーのアシスタントではなく、サーバントリーダーであるべきなんだ、って思えたなぁーーー 第3の目開眼だわ #ResearchConf

2024-05-18 13:42:36
IDL (INFOBAHN DESIGN LAB.) @idlists

弊社山岸のLT終了しました👏 トークでもお話しした、人間以外の存在との関係性を音を通して探るワークショップを来月6/16に開催予定です。奮ってご応募ください🙌 #ResearchConf x.com/idlists/status…

2024-05-18 14:04:46
IDL (INFOBAHN DESIGN LAB.) @idlists

6/16(日)、渋谷にて@researchconfjp共催のRESEARCH Conference 2024 アフターイベント「Sound & Thinking 渋谷」を行います。 渋谷の街を歩きながらレコーディングを行い、収集した音の作品化を通して渋谷のポテンシャルや課題を探索するフィールドワークです🎧 hubs.la/Q02xww2B0

2024-05-17 14:36:09
yukiwasaki @_yukiwsk

人間以外との協業事例を紹介してくれたGoodPatchさん、ユーザーだけでなくデザイナーがエゴを持つべきと語る日本ウェブデザインさん、人間以外の存在とどう関係しうるだろうかと考える弊社という脱人間(ユーザー)中心的な意味では近しいけどそれぞれ志向性が違ってて面白いですネ🦑 #ResearchConf

2024-05-18 14:11:52
kirixy @kirix00

ラジオ感覚で聴いたり見たりしてます。 #ResearchConf

2024-05-18 13:48:27
Kazuki Aruga @kzkiq2nd

羽山さんのTEDスタイルトークを基礎に、カンファレンス内容を組み込んだ、「わたしとユーザー」フォーカスしたRoots WSを組めそうなイメージが見える #ResearchConf

2024-05-19 14:29:21

「UXリサーチとしてのケア」株式会社ツルハホールディングス

Open Session(13:50-14:10)

RESEARCH Conference @researchconfjp

⋱ Open Session ⋰ 株式会社ツルハホールディングスさま 「UXリサーチとしてのケア」 始まりました🔍 #ResearchConf

2024-05-18 13:54:30
前へ 1 ・・ 16 17 ・・ 43 次へ